5/19

810メインボードテストその1・・・CHAINTECH製6WIV

 構成はソケット370のMicroATXで,サウンドも810のものを採用しています.このサウンドは,BIOSで切ることができるようになっています.しかし,グラフィックスを切ることはできません.今回入手したものは,製品としては完成しているものの,ドライバなどがまだ不完全であるため,まだテスト結果を完全に信用できるかどうかは不明です.とはいえ,実際に動作する810メインボードに大きな期待を持つことができます.さらに,USB,PCIはホイットニ用をインストールするようになっています.

 ところで,6WIVには,ISAスロットが搭載されているものと,されていないものがあります.私ことジュリアスは台湾から持ち帰ったので,日本で販売される製品にISAが搭載されているかどうかは不明です.しかし,810自身はISAをサポートしていません.ISAは,専用のチップを利用するようになっています.


chain810-001.jpg (67445 バイト)
(上) 実験中の6WIV
chain810-002.jpg (15326 バイト) ISAチップの搭載されるスペース


● 実験の条件

メモリ PC100 64MB
ハードディスク クアンタム製FBST ATA33 3.2GB
CPU Celeron 366MHz

HDBENCH
 総合で12604と期待以上の数値です.これだと,安心して使うことができます.

0519-1.jpg (60737 バイト)

FOGCITY2
 Normalでのテスト結果です.
Direct3D
 22.42という結果です.先のTNT・TNT2の結果では35くらいをマークしていますが,このときはPentium2 400MHzを使っているので,まだ詳しい判断はできません.

0519-2.jpg (63218 バイト)

OpenGL
 ドライバの関係か今回は動作せず.

印象

 この時点でチェインテック製の810メインボードは非常に安定しています.パフォーマンス的にも十分なものがあります.TNT2などと比べると,グラフィックス性能が劣るように感じますが,TNT並みの2D性能を感じます.これは,i740とは比較にならないほど高速です.ビジネスソフトでスクロールが遅くなるといった問題はないでしょう.このメインボードの価格がわかりませんが,TNT・TNT2カードの価格を考えると,かなり安価で高機能マシンを実現できるのではないかと考えます.
 次回は,同じCPUでTNTカードを搭載したテスト結果を紹介するので,一段と皆さんの参考になると思います.

戻る


Copyright 1999 岩村益典