1998年11月号

ビジネスメールの
セオリー

1998年11月号
第1特集 Outlook徹底活用 ビジネスメールのセオリー
 第1部 Exchange/Outlookによるメールの基本から情報共有まで 入門編
  Lesson 1 電子メール入門
  Lesson 2 Outlookのある生活
  Lesson 3 Outlookの賢い使い方 応用編
  Lesson 4 こんなに使える標準機能(会議計画)
  Lesson 5 こんなに使える標準機能 その2 (「仕事」と「予定表」の活用)
  Lesson 6 Office製品との組み合わせで さらに使える標準機能

 第2部 Exchange Server導入ユーザーのメール/情報共有
  ◆1 Interview 総務庁 統計局・統計センター
  ◆2 Interview ソフトバンク(株)
  ◆3 Interview (株)フジタ
  ◆4 Report メールシステムの活用事例 -B社の場合-

第2特集 実践!Remote Access Service −ステップアップ編−
 第1章 リモートアクセスサービスのログを基に問題点をチェックする
 第2章 コールバックの具体的な設定と運用
 第3章 Proxyを利用したオンデマンドダイヤルアップで効率の良い運用
 第4章 RAS運用時の問題点を見つけ出し対処するトラブルシューティング

第3特集 TCO削減を狙うWTS/WBT登場 〜NTが実現するホスト/端末ソリューション〜
 第1章 WTSの基礎知識
 第2章 WTS/WBTの可能性と市場に与えるインパクト
 第3章 実践 Windows Terminal Server
 第4章 MetaFrame(メタフレーム)の機能と特徴
 Appendix 専用端末WBT 各社の戦略

ヘルプデスク開設しました
Q274 IMEで一度確定した文字を再度変換したい
Q275 Wordの図面の貼り付けに2種類あるが使い分けは
Q276 Windows NT 4.0でクリップアートがインストールできない
Q277 ログオン時にConfig.polというファイルが見付からない
Q278 ASPを使って,動的にExcelのファイルを作成する方法
Q279 UPSをコントロールする方法 Q280 ネットワークプリンタの使い方
Q281 WAN構築のための回線
Q282 メールの署名の切り替え
Q283 新着メールの通知方法
Q284 メール送信のスケジューリング
Q285 Outlook98のフォントの設定方法
Q286 Outlook98のヘッダーの保存場所
Q287 SQL Serverのインデックスの活用
Q288 SQL Serverの更新ロックとは
Q289 rasman.exeのエラー
Q290 INS64経由のインターネット接続
Q291 ドメインユーザーとグループ情報のバックアップ
Q292 NT 4.0の自動シャットダウン方法
Q293 2つのサブネットがあるシステムの構築方法

◇ミニインタビュ 米ウォールデータ社長

◇Microsoft SQL Server 7.0 Developer's Conference 98 Tokyo報告

◇米マイクロソフト社の担当者に聞く
 データウェアハウジング機能を中心としたSQL Server 7.0の新機能

◇Windows NT 5.0 Technical Workshop in Seattle
 企業向けのOSはNTだ!

◇Tech・ED '98 Yokohama参加報告

◇Microsoft Monthly News No.10

◇書評 12 「IIS4.0パーフェクトガイド」

◇まかせて安心 あなたの街のMCSP− No.3
 (株)名鉄コンピュータサービス

◇Next Scene 連載 No.12 −シリコンバレーは日本に生まれるか−

BackOffice フラッシュ
◆気軽に使えるネットワーク管理ツール「Sirius NetKids」<前編>

BackOffice Skillup
◆SQL Server 7.0 詳細解説 新連載 第1回
  クエリプロセッサ (前編)
◆SQL Server実践的入門 連載 第4回
  データフォームウィザードの全機能を活用
◆SOHOのシステム管理者はWebマスター兼任だ 連載 第6回
  HTML4.0の実力
◆Exchange Serverの120%活用術 連載 第5回
  シンプルワークフローを作る その1
◆ビギナー管理者のためのSOHO Small Business Serverの構築と運営 連載 第2回
  コンパックのサーバーはユーティリティが完備
◆会計が変わる! 経営が変わる! 連載 第2回
  フリー・フェア・グローバル
◆'98年ITキーワード「文書管理システム」入門 連載 第4回(最終回)
  文書管理を始めるために
◆ネットワーク構築におけるワイヤリング技術 連載 第3回
  計測器の種類と検査項目
◆ビッグバンを乗り切る! 第一証券ホームページの取り組み

BackOffice International
◆時代をさかのぼるBackOffice

新製品Information
付属CD-ROMの使い方
Readers' Square(読者の声,訂正,読者プレゼント)

本誌目次一覧へ戻る