CQ ham radio

CQ ham radio 12月号
11月19日発売


定価690円

<今月の表紙> 例年ハムフェアに設けられている「電気の散歩道」のコーナーで,JA1CO管宮夫さんによる”電気実験パフォーマンス”の数々をご覧になった方も少なくないでしょう. この身近にできる実験の手法を,今月号から連載でご紹介していくことになりました.初回のテーマは「検電器を作ろう」です.次号では,この検電器を使う遊び方をご紹介していきます.静電気を受け,開いたままの金属片をながめているだけで,ふだん何気なく接している電気の不思議さを体感することができます.ぜひあなたもお試しください.
特集は「ハム機器・運用 アイデア」です.アマチュア無線機に搭載されている機能のちょっと変わった,それでいて機能を倍増させる使い方,市販のアンテナの改造による超多バンド化,電子工作を便利にするアイデアなど,本誌筆者をはじめ,読者の皆さんにも参加していただいた総力特集です.

JAIA電波障害対策委員会実験
50MHz1kW局による電波障害は?
 短波帯では実験局などにより,電波障害データの収集が行われましたが,50MHz帯はこれまで未知数でした.今回,JAIAクラブ局により開設されたアマチュア無線局を使った,1kW電力による電界強度測定,放送受信障害調査などが実施されました.
解体選書/開発者インタビューアルインコ スイッチング電源
 小型軽量で大電流が取り出せる電源として注目されているスイッチング方式の電源を開発・設計に携わったメーカーの技術者のお話と製品写真で紹介します.今回,取材させていただいたのはDC電源では定評のあるアルインコ株式会社の最新スイッチング電源です.
特別企画 実証 スパイラル・リング・アンテナ
 本誌ではこれまで何回か同アンテナの動作解析や製作を試みてきましたが,今回は,読者の皆様から寄せられたアイデアや質問にお答えする形でスパイラル・リング・アンテナを検証します.二重リングを形成した場合による動作解析など興味深い記事になっています.
電気の散歩道
 今月から始まった新連載.電気が引き起こす各種の現象を身近にある素材を使った実験装置で見えるようにして実感しようという試みです.素材は,アルミ箔,カップ酒のグラスと蓋,プラスチック下敷など,どこでも手に入れられるものばかり.やさしい電気の実験の世界をお楽しみください.

HAM RADIO JOURNAL 50MHz 1kWリニアアンプの製作集
 50MHzでも1kW局が徐々に免許になってきました.今月の,HAM RADIO JOURNALでは50MHz 1kWのハイパワー・アンプの製作を2題お届けします.最初は3-500Z 2本によるもの,二つ目はパワーMOS FETによる電力合成の50MHz 1kWアンプです.
 
このほか,受信用ICを使った7MHzスーパーヘテロダイン受信機を作る,やさしい工作教室,世界のアマチュア無線家の活動を紹介するDX WORLD,国内のアマチュア無線家の皆さんの活動を写真で紹介するローカル・トピックスなどハムの話題満載です.

 


CONTENTS

243 1999年 本誌総目次

Ham Radio Journal
50MHz 1kWリニアアンプ集

228 3-500Z×2,50MHz 1kWリニアアンプ JR6GV平良 勝也
235 パワーMOS FET 50MHz 1kW HPAの試作 JA0TJU真貝 文行

特集 ハム機器・運用アイデア
100 運用をより一層楽しむ 編
   デュアルワッチ時のステレオ受信で疲れない方法/リニアアンプの安全な同調操作方法/
   ローテーターなしで衛星通信びチャレンジ!/カード式移動シャック/無線のあかり
103 究極技 周辺機器を100倍使う編
   パイルアップ・キーヤーの活用/CWパドルの安定した設置法/Heild社のマイク&ヘッドセット
105 アンテナ活用術お教えします編
   なんと10バンドに出られる!ダイポール・アンテナの製作/ダイポール系アンテナの利用/
   「モリブデン剤」の活用
107 工作もアイデア次第でまた楽し編
   ミニ・プラグは接着剤で固めよう/クルマのノイズ対策(ノイズ検出器)/
   トランシーバーを測定器代わりに使う/DTMFで遠隔操作
109 シャックの友,パソコンを極めよう編
   ブート・ドライブの切り替え/キーボードとマウスの切り替え/パソコン・ジャンク選びのコツ/
   パソコン・ジャンク部品の活用術
114 読者のアイデア6連発
   運用・ハンディ機の電池きれ時の“スクイズ運用法”/
   運用・無線機の周波数較正の一方法と周波数ドリフトのチェック/
   アンテナ・2mハンディ授に50cmのシッポを付けて遠くまで飛ばそう/
  
無線機改良・TS-520を改良して現代に蘇えらせる/無線機使いこなし・TS-850におけるCW受信/
  
運用・1.8MHz受信テクニック
コラム ●発見,投稿しそびれ原稿/USBでダブルキーボードとマウス/Sメーターの調整
特別企画 実証 スパイラル・リング・アンテナ JE1BQE根日屋英之
吉田 勝/常盤克美


カラーグラビア
51 JAIA電波障害対策実験
52 <解体選書>アルインコ社「スイッチング電源DM-330WV」
54 <新製品紹介>
57 CQインプレッション 第一電波 ハンディ機用50〜1200MHzホイップ SRH-999
58 AMSAT99年次総会
68 親子ラジオの製作教室
69 アメリカFIELD Dayの楽しみ方
71 ソフト紹介「メールボーイ」
76 海外ロカトピ
78 連載・モールス交信入門 特別編「電鍵に魅せられて」

DX WORLD
80 P51BH(朝鮮民主主義人民共和国)運用報告
QSLマネジャーF6FNUの横顔紹介
XW8INH運用報告
4X/JM1LJS運用報告
3D2KI運用報告
89 世界のアワード JH1TED 須藤 悦朗
90 日本のアワード JA1DTN 佐藤 哲
92 96 マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF種村 陽亜

製作と実験 〜テクニカル・セクション〜
72 やさしい工作教室 JA1AMH高田継男
93 連載<トランシーバー製作教室>PLL式144MHzFM受信機
JA7CRJ千葉 秀明
128 イタズラのすすめ〜TS-780のメインテナンス〜 JH5MNL田中 宏
131 FOXハンティングに最適 電波方向探知器最終兵器2号 JJ1GRK高木 誠利
136 GPSレシーバーGM-38を使ってナビトラに挑戦
147 読者の製作実験室
瓦アンテナ,ほか

エッセイと技術レポート
127 光のタマゴ JG1IIK新井 宏之
141 設計者が語る新製品の魅力「アルインコ社 スイッチング電源DM330」
140 電波法令の手続き百科 JA1MKS 野口 幸雄
144 <電気の散歩道>検電器を作ろう JA1CO菅 宮夫
150 高品位真空管式リニアアンプの研究・最終回 JA1ACB難波田 了
154 現象・事象を語る「技術の手帳」 JA1RPK川名 幸男
227 About VHF JA1AN原 昌三
130 米・エクストラ級試験体験
138 430MHz全国伝搬通信実験 結果報告 その2

連載コラムと最新情報
162 アウトドア JG1KTC高尾 義則
163 Short Wave Listening 赤林 隆仁
164 快適無線研究所〜新・頑張れアパマン・ハム JJ1VKL原岡 充
166 コンテスト JH0NZN菅沼 拓夫
168 モールス交信
170 How to QSO JA1ANG米田 治雄
172 From USA JE1HYR井端 一雅
174 <メディア情報>ナビトラ&GPS◆パケット通信◆SSTV◆HAMinet◆QRP通信◆RTTY◆衛星フラッシュ◆BCL◆ソフトウェア

マンスリー・レポート
179 <DXダイジェスト>DXターゲット◆フィードバック◆KH6BZFレポート
184 DXコラム
186 QSL Information
188 読者からのDXレポート
ダウンロード DXレポート全リストがダウンロードできます。
<It9910.txt>
193 50MHzDXレポート
194 Condition Forecast
196 <V・U情報>50MHz◆144MHz◆430MHz◆1200MHz
199 <宇宙通信>EME NEWS◆Satellite infoemation◆Orbit information

インフォメーション
202 海外・国内コンテスト規約
208 CQ情報室
211 郵NET非常通信訓練
213 アマチュア無線国家試験案内◆JARDアマチュア無線技士養成課程講習会日程
216 JARL◆JAIA◆JARDからのお知らせ

読者の広場
157 CQロータリー
212 インターネット・アドレス帳<速報版>
218 ハム交換室<ハムのリサイクル・コーナー>
225 ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室用投稿用紙
226 投稿募集のお知らせ
242 編集後記



      

ページを戻る