ハムラジオフロントページへ
CQ ham radio

目 次

特 集

モバイル設備と運用ノウハウ
移動運用して楽しむアマチュア無線

QRP移動運用の楽しみ
コンパクトキャリングシャック
7MHz 移動用ホイップアンテナ
ツェプライクアンテナをバーチカルアンテナとして使う
移動用50MHz 2エレ位相給電アンテナ
50MHzの移動運用で10MHzも楽しむ
これが呼ばれる運用テクニック
ポケットにも入るハンディGPS
144MHz・SSB山岳移動運用の勧め
ベテラン達のノウハウ集大成

最新情報&コラム

ユーザーリポート AOR WL500
ユーザーリポート FT-857移動試用編
Webうおっちんぐ 自作アンテナ
WiRES-II最新情報
起動トーン周波数の変更実験

受信しよう衛星電波

映画「コンタクト」にも登場した巨大アンテナ【電波望遠鏡】

テクニカルセクション
10mグラスファイバーを使用したHF半波長ノンラジアルアンテナ
釣り竿アンテナ+オートアンテナチューナーによるローバンドへ挑戦
落雷で故障したリニアアンプを修理
10GHz超簡単トランスバータと簡易型パワー計
DX WORLD
2002年 Ace of Aces受賞者紹介
DXペディションの歴史
今月号のトップへ
ダウンロードサービス
読者からのDXレポート全リスト



JARLレピーター局の起動トーン周波数の変更実験スタート

起動トーン77Hzでテスト運用中!トーン変更実験への参加も受付中!JARLでは,レピーター局の重複アクセス問題を解決するため,その起動信号(通称トーン)を従来の88.5Hzから77Hz,または100Hz(予備)に変更しての実験運用,および奇数周波数の実験を認めることになり,4月28日,JARLのWebに公開した.

受信しよう衛星電波

東京大学と東京工業大学が打ち上げる一辺10cmのキューブサテライト.東京大学と東京工業大学がロシアのロケットを載せ6月30日打ち上げ予定の超小型衛星は,東京大学製作のものをXI(サイ)と東京工業大学のものをCUTE(キュート)と名づけられている.このプロジェクトは米国スタンフォード大学教授のTwiggs氏の提案により,各国の学生たちに実際の宇宙開発プロジェクトの機会を与えることを目的としている.学生たちが開発する衛星は,10×10×10cmの立方体,重量は1kg程度と定められている.

映画「コンタクト」にも登場した巨大アンテナ【電波望遠鏡】

カリブ海の島プエルトリコの首都サンファンまではシカゴから4時間のフライト.そこから車で約90分,アレシボの南にある米国コーネル大学の施設Arecibo Observetoryで開催されたRadar Meteor Workshopにアマチュアとして参加する機会があり,そこで大きな電波望遠鏡(巨大なアンテナ)を見ました.

上へ戻る