Last Update 2006/12/27
第3級/第4級アマチュア無線技士
ハムになる本

菅田 直和/丹羽 一夫 共著
A5判 356ページ
定価1,282円(税込)
JAN9784789811408
1991年1月30日発行
[絶版1998.7] ハムになる本
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 初めて国家試験を受験される方々を対象に受験のしかた,試験の内容や程度,試験場などを地図入りで紹介,さらに,トランジスタ,IC,あるいはSSB,FM時代に対応する最新の無線工学,法規について,だれでもわかるようやさしく解説してあります.また,JARL養成課程講習会を受講される場合にも,参考書として十分ご利用いただけます.

目次

第1編 受験案内

第1章 アマチュア無線受験案内
1-1 アマチュア無線(ハム)とは
1-2 国家試験と養成課程講習会

第2章 国家試験ガイド
2-1 国家試験と受験手続き
2-2 国家試験の科目は
2-3 国家試験の実際と注意
2-4 無線工学と法規の試験
2-5 電気通信術の試験
2-6 試験場のご案内

第3章 養成過程講習会受講ガイド
3-1 アマチュア無線技士養成課程講習会
3-2 養成課程講習会の申し込み方法
3-3 養成課程講習会の実際
3-4 選抜試験の実際

第4章 無線従事者の免許申請から開局まで
4-1 国家試験合格者の無線従事者免許申請
4-2 養成課程講習会修了者の無線従事者免許申請
4-3 アマチュア局を開設するまで

第2編 法規

第1章 電波法規のあらまし
1-1 電波法の目的
1-2 電波法令とは
1-3 電波法令とアマチュア無線とのかかわり

第2章 アマチュア局の免許
2-1 用語の定義
2-2 アマチュア局
2-3 アマチュア局の開設
2-4 アマチュア局の免許
2-5 無線局免許状の記載事項
2-6 無線設備の設置場所の変更等
2-7 アマチュア局の廃止
2-8 電波法関係手数料
練習問題

第3章 無線設備
3-1 用語の定義
3-2 アマチュア局の電波の型式
3-3 電波の質
3-4 送信装置に必要な条件
3-5 空中線の型式及び構成に関する条件
練習問題

第4章 無線従事者
4-1 用語の定義
4-2 無線従事者の資格とその操作の範囲
4-3 各級アマチュア無線技士の免許
4-4 無線従事者免許証
練習問題

第5章 運用
5-1 通則
5-2 アマチュア局の運用の特則
5-3 無線通信の原則及び用語等
5-4 呼出し,応答,通報等の方法
5-5 試験電波の発射の方法
5-6 非常通信及び非常の場合の無線通信
練習問題

第6章 監督
6-1 電波の発射の停止
6-2 臨時検査
6-3 アマチュア局の免許の取消し等の処分
6-4 無線従事者の免許の取消し等の処分
6-5 報告
練習問題

第7章 業務書類
7-1 備え付けを要する業務書類
7-2 無線検査簿の記載
7-3 無線業務日誌
7-4 無線局免許状
練習問題

第8章 国際電波法規と国家試験
8-1 国際電気通信条約
8-2 無線通信規則
練習問題

第3編 無線工学

第1章 電気の基礎知識
1-1 電気のはなし
1-2 電気と磁気は仲間どうし
1-3 オームの法則と電力のはなし
1-4 抵抗器,コンデンサ,コイルの働き
1-5 トランジスタと真空管
*3アマにチャレンジ
練習問題

第2章 電子回路
2-1 信号の振幅を大きくする「増幅」
2-2 交流信号を作り出す「発振」
2-3 変調のいろいろ
2-4 変調波から信号波を取り出す復調(検波)
2-5 周波数変換と周波数逓倍
*3アマにチャレンジ
練習問題

第3章 無線機
3-1 無線機に必要な性能
3-2 無線電話用の送信機
3-3 無線電話用の受信機
3-4 符号で通信する無線電信
3-5 画像通信のいろいろ
*3アマにチャレンジ
練習問題

第4章 電気を供給する電源
4-1 AC100Vから電気を得る直流電源装置
4-2 直流の電気が得られる電池電源
*3アマにチャレンジ
練習問題

第5章 アンテナと電波の伝わり方
5-1 大空を飛び交う電波
5-2 アンテナのいろいろ
5-3 フィーダとSWR
5-4 電波はこうして伝わる
*3アマにチャレンジ
練習問題

第6章 測定器のいろいろ
6-1 基本となる測定器
6-2 運用を助ける測定器
*3アマにチャレンジ
練習問題

第7章 ハムの大敵“電波障害”
7-1 BCIやTVI,これが電波障害
7-2 電波障害はどうして起きる
7-3 電波障害はこうして防ぐ
練習問題