Last Update 2004/06/15

現代パソコンの基礎の基礎
PC内部の基礎と機能を理解することでよりPC活用が楽しくなる!

吉田 功 著
A5判 240ページ
定価1,980円(税込)
JAN9784789820080
2000年2月10日発行
[絶版2002.6.25] 現代パソコンの基礎の基礎
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 パソコン内部の各パートの役割,性能,定格の見方などを基礎的に解説しています.
 パソコンに使われているパーツや,外部インターフェースを理解することでパソコンがさらに楽しくなります.内側からよりパソコンを解りたいエンジニア,準パソコンマニアにも役立つ内容です.
 CPU/メモリー/HDD,CD-Rなど光・磁気メディア/IDE,SCSIや汎用インターフェースなどなどを集中解説します.

目次

Part 1 CPU
 CPUアーキテクチャ
   アーキテクチャとは
   CPUのバス幅の違い
   CPUの内部クロックと外部バスクロック
   CPUのパッケージ
   CPUのソケット

 x86系プロセッサ
   インテルのマイクロプロセッサ
   インテルの運命を変えた8088
   8086とセグメント
   プロテクト・モードに対応した80286
   32ビット・アーキテクチャを搭載した386
   386系CPUのいろいろ
   内部にキャッシュを積んだ486
   486系CPUのいろいろ
   Pentium インテルのプロセッサの名前
   PentiumシリーズCPUのいろいろ
   Pentium PRO
   MMXテクノロジーを搭載したMMX Pentium
   Pentium互換プロセッサ
   PentiumIIの特徴
   PentiumIIのラインナップ
   PentiumII以外のSLOT1,SLOT2のCPU

Part 2 標準入出力ポート
 シリアル・インターフェース
   RS-232CとEIA-232
   EIA-232の物理的・電気的規格
   EIA-232の信号

 PC/AT互換機のシリアル・インターフェース
   シリアル・インターフェースの概要(PC/AT互換機)
   ボーレート・ジェネレータ(PC/AT互換機)
   シリアル・インターフェースのコネクタと信号(PC/AT互換機)
   I/Oアドレスとプログラミング

 PC-98シリーズのシリアル・インターフェース
   シリアル・インターフェースの概要(PC-98シリーズ)
   シリアル・インターフェースのコネクタと信号(PC-98シリーズ)
   I/Oアドレスとプログラミング(PC-98シリーズ)
   ボーレート・ジェネレータ(PC-98シリーズ)
   シリアル・コントローラのプログラミングの注意(PC-98シリーズ)
   RS-232Cインターフェースの活用法(PC-98シリーズ)
   クロック・ジュネレータとして使う(PC-98シリーズ)
   対応外のボーレートを使う方法(PC-98シリーズ)

 シリアル・インターフェースの周辺知識
   同期モードと調歩同期モード
   FIFOバッファをもつ16550
   シリアル・コントローラ(8250と8251)の違い
   Macintoshのシリアル・インターフェース

 プリンタ・インターフェース
   セントロニクス規格
   PC/AT互換機のパラレル・ポート
   I/Oアドレスとプログラミング
   PC-98のプリンタ・インターフェース

 PC/AT互換機のキーボード
   キーボード・インターフェースの構成
   キーボード・インターフェースのコネクタ
   101・AX・106キーボードの違い
   Windows用キーボード
   キーボードとシステムの通信

 PC-98シリーズのキーボード・インターフェース
   キーボード・インターフェースの構成
   キーボード・インターフェースの仕組み

Part 3 磁気メモリー・メディア
 フロッピー・ディスク・ドライブ
   フロッピー・ディスク・ドライブ
   FDドライブの種類
   ドライブの構造
   メディアの互換性
   フォーマットの違い
   3モードFDDの仕組み
   PC/AT互換機用とPC-98用の違い
   ドライブの外形と信号
   ドライブの接続

 ハード・ディスク・ドライブ
   ハード・ディスクの構造
   ハード・ディスクの種類
   ハード・ディスクの速度と容量
   PC/AT互換機のハード・ディスク
   IDEタイプ・ハード・ディスク
   SCSIタイプ・ハード・ディスク
   PC-98シリーズのSASI/SCSI/IDE

Part 4 光・磁気メディア(オプティカル・ストレージ)
 オプティカル・ストレージ
   CD-ROM
   CDのフォーマット
   CD-R
   CD-RW
   MO
   MD
   PD
   DVD
   オプティカル・ストレージの物理フォーマット

Part 5 汎用インターフェース
 SCSI
   SCSIとは?
   SCSI IDとSCSI LUN
   SCSIの転送方式
   同期転送と非同期転送
   FAST-SCSIとWIDE-SCSI
   SCSIバス・フェーズ
   SCSIのコネクタ
   SCSIの信号線
   シングルエンドとディファレンシャルエンド
   SCSIケーブルと終端抵抗
   WIDE-SCSIケーブル

 シリアル・バスについて
   シリアルSCSI
   IEEE-1394とは
   IEEE-1394のケーブル

 IDE
   IDEの生い立ち
   エンハンスド-IDE
   IDEの速度
   IDEケーブル
   IDE信号

 USB
   USBとは
   USBケーブルとコネクタ
   USBのHUB
   USBで使われる転送方式

 IrDA(赤外線通信)
   IrDA(Infra-red Data Assciation)
   IrDA-SIR 1.0の特徴
   IrDA-SIR 2.0の特徴
   IrDAモジュールの取り付け
   IrDAアダプタの自作

 GPIB
   GPIBの特徴
   GPIBの通信

Part 6 メモリー
   RAMとROM
   RAMの種類
   SRAMの仕組み
   DRAMの仕組み
   ROMの種類
   各種DRAM
   DRAMモジュール

 参考文献・資料
 索引

●本書付属のCD-ROMについてのご注意
本書付属のCD-ROMの貸与または改変,複写複製(コピー)はできません.詳しくはこちらをご覧ください.