Last Update 2022/03/30
<取扱い商品>

24ビットPCM信号でスピーカ駆動!USBもDSPも電力増幅も全部入り!6W@5Vの大出力!
完全ディジタル・ハイレゾ・パワーアンプ Dnote開発キット 28台限定!
DNSP1-TGKIT

ダンボール入り
【直接販売商品】
価格40,741円(税込)
2015年2月26日発行
[絶版2018.11.30] {取扱い商品} 完全ディジタル・ハイレゾ・パワーアンプ Dnote開発キット 28台限定!
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

  「DNSP1-TGKIT」は,ディジタル音源で直接スピーカを駆動する信号処理技術「Dnote(ディーノート)」を試せるキットです.
 Dnote7U評価基板とスピーカを接続し,USBホスト機能とオーディオ出力を持った機器(パソコン,タブレットPC,スマホなど)をUSBミニ・ケーブルで接続すれば24ビット,96kHzのハイレゾ音源を再生できます.

■紹介

USB通信から電力増幅まで!全部入りワンチップIC搭載
 分解能24ビット,サンプリング周波数96kHz以上の高精細なハイレゾ音源が増えています.これらの音源を再生するオーディオ・システムを作るためには,
 ・パソコンやタブレット,スマホなどのUSBホスト機能をもったデバイス
 ・USBインターフェースをオーディオ・インターフェース I2Sに変換する専用IC
 ・ハイレゾ対応のD-Aコンバータ
 ・電子ボリュームIC
 ・パワー・アンプ
 ・制御マイコン
などたくさんの準備が必要です.本キット(写真A)のメイン・デバイス Dnote7U(写真B)は,これらの機能をワンチップに内蔵し,ハイレゾPCオーディオを簡単かつシンプルに作ることを可能にしてくれるオールインワンICです.

DNSP1-TGKITの外観(写真A)


写真A




Dnote7U搭載基板(写真B)


写真B



真のディジタル・アンプ!PCMディジタル信号でボイス・コイルを駆動
 Dnote7Uは,USBコントローラ,DSP,8個の出力ドライバなどを内蔵しており,24ビットPCMデータを特殊なディジタル変調で3〜8ビット(本キットでは4ビット)に変換し,8個のボイス・コイル(本キットでは各チャネル4個ずつ)を直接駆動します.

5V電源で最大6W!USB電源から大出力
 Dnote7Uは通常のスピーカとつなぐことはできません.本キットは,片チャネルあたり4個のボイス・コイルをもったDnote専用ユニットを二つ搭載した実験用のスピーカ・ボックスを用意しました.
 一つののスピーカには,4個の4Ωボイスコイルが内蔵されており,電源から見た等価インピーダンスは1Ωになります.その結果,昇圧回路がなくても最大6Wを出力できます.

応用
 同梱のトラ技USB-I2C ボード(USB-001TGKIT,写真C)を利用すれば,Dnote7Uの内蔵DSPにアクセスでき,周波数特性などを調整できます.(写真D-1,写真D-2)また,Wi-Fiドングルを搭載したRaspberry Pi(手のひらサイズLinuxガジェット)と本キットをUSBで接続してバッテリを搭載すれば,完全ケーブル・レスのハイレゾ・ネットワーク・オーディオ・システムを作ることができます(写真E-1,写真E-2)

Dnote7U内部設定書き込み基板(Windows対応ソフトウェア付き)(写真C)


写真C



自分好みにDnote7Uの内部仕様を設定(写真D-1)


写真D-1



周波数特性を任意に設定できる,イコライザ画面(写真D-2)


写真D-2



Dnote7u搭載基板,Raspberry Pi B+,バッテリをスピーカにすっぽり格納できる(写真E-1)


写真E-1




Dnote7U搭載基板,Raspberry Pi B+,バッテリを接続したところ(写真E-2)


写真E-2




■内容物

基板
・Dnote7U(Trigence Semiconductor社)搭載基板
・Dnote再生専用マルチ・コイル・スピーカ・ユニット
・スピーカ・エンクロージャ
・トラ技USB-I2C ボード USB-001TGKIT:Dnote7U内部設定書き込み基板.Windows対応ソフトウェア付き
・マルチ・コイル駆動用のケーブル

CD-ROM
▲解説記事
・Dnote7U関連記事「フル・ディジタル・スピーカ駆動IC Dnote7U」
・書き下ろし応用記事「Wi-Fiパワード・スピーカの製作」
 小型パソコン・ボード「Raspberry Pi B+(別売り)」と本キットを組み合わせてハイレゾ音源再生可能なWi-Fi接続のポータブル・ネットワーク・オーディオの製作事例を紹介しています.バッテリを搭載すれば13時間連続動作できるので(写真E-1,写真E-2).完全ケーブルレスの壁かけのWi-Fiネットワーク・オーディオとして利用できます.
▲マニュアル
・Dnote7U搭載基板の使い方
・筐体組み立て方
・トラ技USB-I2C ボード USB-001TGKITの使い方
マニュアル
▲ソフトウェア
・Dnote7Uの内蔵DSPの設定変更用Windowsユーティリティ・ソフトウェア Dnote1213(周波数特性などの変更が可能)