Last Update 2019/06/21
Design Wave Magazine 2007年5月号増刊

FPGA/PLD設計スタートアップ2007/2008年版

Design Wave Magazine編集部 編
B5変型判 256ページ
DVD-ROM付き
定価2,200円(税込)
2007年4月20日発行
[絶版2009.3.27] FPGA/PLD設計スタートアップ2007/2008年版
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

 FPGAやPLDなどのプログラマブル・デバイスをターゲットにした設計をこれから始める方のための入門書です.「Quartus II」や「ISE」などのFPGA/PLD開発ツールの使い方を具体的な手順を示しながら説明しています.
 また,「Cyclone/II/III」,「MAX II」「Spartan-3/E/A/AN」などのアーキテクチャを解説します.HDLによる論理回路の設計例,周辺回路の設計法などの解説がありますので,FPGA/PLDを活用していくにあたってのハンドブックにもなります.シリアル通信回路,LCD表示回路など,数多くのサンプル回路を紹介しています.付属DVD-ROMには,「Quartus II Web Edition」と「ISE WebPACK」のほか,記事に関連する設計データを収録しています.

目次

アーキテクチャ入門

第1章 FPGA/PLDの基礎知識
 1.FPGA/PLDの歴史と分類
 2.FPGA/PLDの総括的動向
 3.今後の展望

第2章 Cyclone/II/IIIファミリの概要
 1.Cycloneのアーキテクチャ
 2.回路の設計法
 3.コンフィグレーションの方法
 4.電源について

第3章 MAX 7000/MAXIIファミリの概要
 1.MAX 7000/MAX 3000ファミリ
 2.MAX 7000ファミリのいろいろ
 3.MAX IIファミリ

第4章 Spartan-3/3E/3A/3ANファミリの概要
 1.Spartan-3/3E/3A/3ANのアーキテクチャ
 2.Spartan-3の使いかた

第5章 フラッシュFPGAの特徴
 1.フラッシュFPGAのアーキテクチャ
 2.フラッシュFPGAの歴史

第6章 Simple PLDのすべて
 1.「論理」を自由に書き込めるPLDとは
 2.SPLDの構造と論理回路の設計
 3.回路出力を入力側にフィードバックする同期式順序回路
 4.SPLDの開発ツール

FPGA/PLD開発ツール入門

第7章 QuartusII活用チュートリアル
 1.インストール前の準備
 2.Quartus IIのインストールとセットアップ
 3.Quartus IIを使ってみよう

 APPENDIX シリアル・コンフィグレーションROMをJTAG経由で書き込む方法

第8章 ISE活用チュートリアル
 1.ISE WebPACKのインストール
 2.ISE WebPACKを使ってみよう

設計・製作事例

第9章 FPGA活用回路&HDLサンプル記述――ディジタル入力編
 1.スイッチ入力回路
 2.4×4マトリックス・スイッチ入力回路
 3.外部機器からのディジタル入力回路
 コラム 5Vで動作するLSIとFPGAとのインターフェース

第10章 FPGA活用回路&HDLサンプル記述――ディジタル出力編
 1.外部機器へのディジタル出力回路
 2.7セグメントLEDのダイナミック点灯回路
 3.2色ドット・マトリックスLED点灯回路

第11章 FPGA活用回路&HDLサンプル記述――アナログ入出力編
 1.アナログ入力回路
 2.アナログ出力回路
 3.高速アナログ出力回路
 4.4チャネル・アナログ出力回路

第12章 非同期シリアル通信回路の設計
 1.非同期シリアル通信について
 2.非同期シリアル通信ユニットの機能
 3.UART回路の設計

第13章 LCD表示回路の設計
 1.LDC表示の手順はどうなっているのか…
 2.LCDに文字を表示してみる
 3.カウンタのカウント値をLCDに表示してみる
 コラム デューティって何だ?
 コラム 双方向の信号線を実現するには

第14章 同期SRAMインターフェース回路の設計

第15章 PCカード・インターフェース回路の設計

第16章 I2C-busインターフェース回路の設計

付属DVD-ROMの使いかた