Last Update 2021/01/18

新人も学生も先パイもセンセイも
Interface 2018年 6月号
ちゃんとはじめる学習コンピュータ[事典付き]

Interface編集部 編
B5判 168ページ
定価1,019円(税込)
2018年6月1日発行
[絶版2020.10.25] Interface 2018年 6月号
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.

新人も学生も先パイもセンセイも
特集 ちゃんとはじめる学習コンピュータ[事典付き]

特集:学習マイコンmicro:bit
特別企画:組み込みAI生体計測の研究
連載:スポーツ工学のオープンソース・シミュレータあれこれ
新連載:FPGA人工知能のポテンシャルを探る
目次

新人も学生も先パイもセンセイも
特集 ちゃんとはじめる学習コンピュータ[事典付き]

イントロダクション こういう人はコンピュータをちゃんと知ってたほうがいい

第1部 学習コンピュータ事典

第1章 学習ボード・コンピュータ事典
1.ハードもソフトもオープンソース…世界の定番Arduino/2.進化を続けるArmマイコンの定番開発プラットフォームMbed/3.MbedじゃないArm入門ボードあれこれ/4.Raspberry PiをはじめとするLinuxコンピュータ/5.対話的にはじめられる入門向けスクリプト・ボード/6.ArmでもLinuxでもないその他のマイコン・ボード/7.周辺回路拡張モジュールあれこれ/8.学習に便利なArm+FPGAボードあれこれ

Appendix1 ボードなしでマイコンを試せるシミュレーション環境
その(1)…micro:bitオンライン開発環境/その(2)…Mbed OS Simulator

第2章 無料オンライン講座
1.充実した海外の無料オンライン講座/2.日本版JMOOCオンライン講座/3.その他のコンピュータ・サイエンスのオンライン講座/4.その他の学習教材

第3章 CPUチップ&アーキテクチャ事典
1.x86系CPU(インテル/AMD)/2.小型制御マイコンPIC/AVR/3.オープンソースCPUの代表格RISC-V/4.Armコア・ファミリ/5.代表的な半導体メーカのArm/6.国内勢=ルネサスのCPU/7.新旧サーバ・ワークステーション系CPU/8.歴史的コンピュータ/CPUに学ぶ

Appendix2 保存版 コンピュータ名著事典

第2部 ボード&コンピュータを学ぶ…学習マイコンmicro:bit

センサやLEDがけっこう載っていてはじめるのにピッタリ
第1章 ラズパイより手軽な学習マイコン・ボードmicro:bit

あなどるなかれ…裏側で動くJavaScriptも直接いじれちゃう
第2章 その1:まずはじめる…GUIブロック・プログラミング

ビギナにもベテランにも便利
第3章 その2:対話的に動かす…軽量MicroPythonプログラミング

オンライン環境もオフライン環境も進化中
第4章 その3:C/C++ハード制御の世界…Arm Mbedプログラミング

基本の理解がMyプログラム作りの本当の近道
第5章 その4:ちゃんと理解するために…Armベアメタル・プログラミングの世界

micro:bit&リファレンスPyboardで確かめてみた
第6章 MicroPythonスクリプト処理系の実力

第3部 OSを学ぶ…ラズパイではじめるOS&実験

高速起動可能な64ビット&マルチコア対応のオープンソース
第1章 ラズパイではじめるコンパクト&リアルタイムOS

特別企画 ウェアラブルのための組み込みAI生体計測の研究

Appendix1 組み込み人工知能で広がる世界

ウェアラブル/リアルタイムを目指してマイコン×人工知能に挑戦する
第1章 特集で実験すること

Appendix2 マイコンでも動かせそうな軽量人工知能アルゴリズム

オートエンコーダによる連続波形のリアルタイム異常検知に挑戦
第2章 実験(1)…ニューラル・ネットワークで心電図の解析

RNNによるリアルタイム・クラス分類に挑戦
第3章 実験(2)…加速度センサとディープ・ラーニングで動作解析

Appendix3 マイコンによる人工知能の検討

人工知能Pickup

新連載 FPGA人工知能のポテンシャルを探る〈第1回〉
使用する人工知能向きARM FPGAボード&アルゴリズム

人工知能や科学計算

IT農家のディープ・ラーニング奮闘記〈第6回〉
学習済みモデルをラズパイに取り込み判定装置に仕上げる

最終回 AI/VR/AR時代の合成・認識基礎実験室〈第7回〉
ARの基礎となる画像処理「領域抽出処理」

小型でなめらかな今どきモータ「DCブラシレス」3大制御制覇!〈第13回〉
今どきのセンサレスなベクトル制御で重要なロータの位置推定

テクノロジー掘り下げ

パケットづくりではじめるネットワーク入門〈第34回〉
DHCPクライアントを作る(4)…複数IPアドレス取得&返却機能の追加

Raspberry Pi2ライフ

ラズパイ時代のレベルアップ!MyオリジナルLinuxの作り方〈第18回〉
GPS受信データのラズパイ3側受け取り設定の自動化

未来トピックス

日本酒エレクトロニクス〈第12回〉
重要工程「米の吸水」のITアシストの検討

ふえる今どきセンサNote〈その6〉
1〜200mmの物体との距離を測れる近接&照度センサ

スポーツ・センシング for 2020〈第13回〉
スポーツの工学的研究の新潮流…オープンソース・シミュレータあれこれ

AI法律相談室〈第4回〉
おさえておきたいAIによる第3者の権利侵害あれこれ

IoT時代の地図・地球データ ワンポイント講座〈第4回〉
位置データ「ジオタグ」による撮影写真の地図マッピング

箸休め

僕たちラズパイ団激流編〈第18回〉
ビバ! 秋葉原