1994年10月号

1994年10月号


通信の基礎とプロトコルの考え方 特集名 p.63 1
通信システムとは 基礎概念から仮想通信まで 第1章 特集記事 p.64 16 山崎 傑
プロトコルの実際 第2章 特集記事 p.80 13 野本浩一
ISDNのプロトコルの仕組み 第3章 特集記事 p.93 18 Mark K. 矢部
プロセス間通信の実際 第4章 特集記事 p.111 8 相沢政宏/古川正寿
Paradox for Windows 4.5JにおけるDDE機能 APPENDIX A 特集記事 p.119 4 山本 新
コントローラ間通信による協調ロボット制御システムの実現 第5章 特集記事 p.123 22 藤田 充
PC-UNIXで行うUUCP接続 APPENDIX B 特集記事 p.145 6 深沢晃男
LavVIEWによる制御システム設計 計測・制御系ソフトウェア活用法‡A 一般 p.151 6 井上秦典
Xbase言語はC言語を越えられるか(下) データベースとCのパフォーマンス比較 一般 p.157 12 中島信行
フォトCDポートフォリオの概要 マルチメディア研究 一般 p.169 7 境谷文孝
ASIC開発の新スタイルを発見−エクセレントデザイン社 EDA関連企業・取材レポート 第5回 連載 p.176 8 長嶋洋一
簡易携帯電話/次世代コードレス・フォンPHSの概要と問題点 マルチメディア携帯端末の可能性 第1回 連載 p.184 10 木本 実
途中経過報告 「ハードウェア設計コンテスト」 一般 p.194 3
警告状が送られてきたとき 続・エンジニアのための知的財産権入門 7 連載 p.197 4 岡田全啓
ネットワークについて Windows NT vs X−ウィンドウ・システムとしての比較 9(最終回) 連載 p.201 9 矢野越夫
パリ近郊オベール城を訪ねる フィールド・グラス 15 連載 p.210 1 白田耕作
メニュー形式のユーザ・インターフェースを作る PCユーザのためのUNIXプログラミング研究 6 連載 p.211 9 増田佳泰
メモリ・アドレス ソフトウェア技術者におくるコンピュータ・アーキテクチャ基礎講座 8 連載 p.220 5 畔津明仁
史上最強のOSとなるか−刻々と迫るChicagoが試されるとき 米国コンピュータ市場レポート 連載 p.226 2 内田登美雄