1998年6月号

1998年6月号


フレッシャーズのためのソフトウェア最前線

特集 プロを目指すWindowsプログラミング

●ソフトウェアエンジニアになるための心得
 プログラミング最前線――ソフトウェア業界とソフトウェア技術者
矢野越夫 p.82-89
●デファクト的クラスライブラリMFCを使う VisualC++活用テクニック 初級・中級編1
 リストビューコントロールをカスタマイズする
山岡 祥 p.90-102
●デファクト的クラスライブラリMFCを使う VisualC++活用テクニック 初級・中級編2
 複数のビューを分割ウィンドウで表示する
山岡 祥 p.103-110
●デファクト的クラスライブラリMFCを使う VisualC++活用テクニック 初級・中級編3
 複数のドキュメントタイプを表示する
山岡 祥 p.111-118
●Windows95の割り込み処理と同期メカニズム
 PCでリアルタイム制御システムを実現する
  ――仮想デバイスドライバの作り方
滝口政光 p.119-131
●ANSI/ISO C++規格に採用されたプログラミング方法論
 標準テンプレートライブラリ――STLとジェネリックプログラミング
後藤正治 p.132-138

話題のテクノロジ解説

●よくわかる動画・静止画の処理技術(3)
 ディジタル画像の解像度変換――任意サイズへの画像の変換
貴家仁志 p.72-80
●インターネット上のディジタルコンテンツの販売に適した
 少額電子商取引用プロトコルMilliCentの詳細(後編)
橋本英樹 p.150-153
●新ネットワーク活用講座(2)
 WindowsNTによるネットワーク分散アプリケーションの実現
 Microsoft Transaction Server(MTS)
中村昌義 p.154-164
●UMLを使ったオブジェクト指向設計(3)
 サンプルシステムの仕様と要件整理
長瀬嘉秀 p.171-175
●モバイル時代を支える移動体通信テクノロジの基礎(1)
 移動体通信の歴史と現状
太田博之/坂井富久
/近藤 洋/仲井美月
p.195-199

一般記事&連載

●Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(4)
 標準コントロールとメッセージ
土井滋貴/上田悦子 p.140-147
●初心者のためのインターネット活用講座(6)
 WWWとそれらを構成する技術(1)
中島 潤 p.165-170
●やり直しのための工業数学(11)
 積分変換/総まとめII
三谷政昭 p.176-181
●Delphi/C++BuilderによるFA用押ボタンコンポーネントの作成(下)
 照光式押ボタン/クリック時照光ボタン
   /3ステート照光ボタンコンポーネント
中島信行 p.182-187
●組み込み機器の統合開発環境Code Warrior(4)
 Game Code Libraryを使ったプログラミング
徳山哲朗 p.188-194
●ネットワークビギナーのためのEthernetとIEEE802.3規格(2)
 100MbpsのEthernet規格
勝男 厚 p.200-203
●CQ RISC評価キット/PowerPC403専用
 JTAGポート対応PPC403実機デバッガの概要
  p.70
●CQ RISC評価キットに新しいシリーズが登場!
 Vr4300ボード&SH-3ボードの概要
  p.71
●CQ RISC評価キット新シリーズ
 Vr4300ボート&SH-3ボードの仕様と回路図
  p.204-208

ショウレポート&コラム

●「猫」の目から見たDCI's Internet Expo in SanJose/Mobile & PDA Expo '98 Tiffany p.67-68
●米国ホームページ検索批評(21)
 走れ! ディジタル・ハイスクール
   ――ハイテク技術者不足解消への深謀遠慮
内田登美雄 p.69
●移り気な情報工学(3)
 これでいいのか,パソコンの内部状態
山本 強 p.139
●海外エンジニアレポート
 ガーナでの技術移転体験
有吉隆之 p.148-149
●IPパケットの隙間から(6)
 迷子のパケット……原因はひょっとして?
祐安重夫 p.209
●Engineering Life in Silicon Valley
 アメリカ式研修――Soft Skills
H.Tony Chin p.212-213
●時流を追う−今日の米国が明日の日本(29)
 経営転換をどう乗り切る? インテル次期CEO――Craig Barrett氏
内田登美雄 p.214-215
●フジワラヒロタツの現場検証(11)
 管理者として
  p.222

情報記事

●News Update International p.210-211
●NEW PRODUCTS
p.216-221
●海外/国内イベント/新刊情報
p.223
●読者の広場/読者プレゼント
p.224-225
●編集部から
p.226