1999年2月号

1999年2月号


特集 技術者のためのPC UNIX活用ノウハウ
p.61-

●少しの理解でプログラムが作れるようになる!
 WindowsプログラマのためのUNIXプログラミング入門
長瀬嘉秀 p.62-70
●環境を構築する手順とH8ボード用ソフトウェアの作成例
 UNIXを使ったクロス開発環境によるシステム開発入門
増田佳泰 p.71-86
●小規模なハードウェアにPC UNIXを組み込むノウハウ
 無停電電源の制御を例にしたLinuxの組み込みシステムへの応用
祐安重夫 p.87-98
●組み込みシステムには不可欠なハードウェアを扱うためのプログラム
 UNIXデバイスドライバの概要と開発方法
山岡賢一 p.99-110
●商用での利用が可能なGNUツールをサポートする
 シグナスソリューションズとGNUツールの関係
中村憲一 p.111-116

話題のテクノロジ解説

●VLIWアーキテクチャを採用した新世代のDSP(後編)
 TMS320C6201評価用モジュールとソフトウェア開発環境
三上直樹 p.54-59
●新しい高性能DSPボードアーキテクチャ
 ハリケーンPCIブリッジチップで実現する分散共有メモリ
Mohammad Darwish p.60
●新ネットワーク活用講座(8)
 インターネット通販システムの構築(2)――システムの仕様検討/設計/構築の準備
中村昌義 p.117-123
●拡張フィルタリングコプロセッサを搭載した
 24ビットDSP56307の概要とプログラミング
春木 大/水丸 淳 p.145-154
●ルータが不要で安価にできる
 大規模拡張可能な新しいネットワーク方式の提案
永井裕二 p.164-168
●移動体通信のキー技術――アダプティブアレーアンテナ(前編)
 アダプティブアレーアンテナとビームフォーミング
辻 宏之 p.176-181
●モバイル時代を支える移動体通信テクノロジの基礎(9)
 メーカーの開発事情
太田博之 p.182-184
●SPW/BONeSを使った新しい設計手法(2)
 ノッチフィルタの設計・検証とHDLシミュレーション
宇部 努 p.185-190
●Appendix
 システム設計とCDMAツールキット
太田博之 p.190-192

一般解説&連載

●進化したWWWサイト構築のための統合開発環境
 Visual InterDev 6.0 の新機能と変更点を探る
中村昌義 p.124-129
●やり直しのための情報数学(5)
 符号化の基礎
三谷政昭 p.130-135
●Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(11)
 ドキュメント-ビュー構造
土井滋貴/那須靖弘 p.136-144
●Delphi/C++Builder各種入力コンポーネントの作成(3)(最終回)
 項目選択/日付時刻入力コンポーネントを作る
中島信行 p.155-163
●状態遷移表設計手法によるリアルタイムシステム設計法(中編)
 最新状態遷移表設計手法とデザインフェーズでのシミュレーション
渡辺政彦 p.169-175

ショウレポート&コラム

●組み込みシステムのための専門カンファレンス
 Embedded Systems Conference
Tiffany/渡辺政彦
編集部
p.51-53
●移り気な情報工学(7)
 電話とインターネットは逆転するか
山本 強 p.193
●Engineering Life in Silicon Valley
 お疲れ気ぎみ(?!)の父親エンジニア達
H. Tony Chin p.196-197
●新視点 グローバル・テクノロジ(2)
 TheTech――バレーの栄光と伝統を未来へ継承する先端技術の殿堂
内田登美雄 p.198-199
●フジワラヒロタツの現場検証(19)
 年の瀬に
  p.206

情報のページ

●News Update International   p.194-195
●NEW PRODUCTS   p.200-205
●海外・国内イベント/新刊情報   p.207
●読者の広場/読者プレゼント   p.208-209
●編集部から   p.210