<< 9月号 2008年10月号 11月号 >>
ColdFire基板で学ぶネットワーク機器開発技法
GCC&μITRON&TCP/IPプロトコル・スタックを活用した
 ColdFire基板で学ぶネットワーク機器開発技法
  p.59  
プロローグ
 TCP/IPプロトコル・スタック?FATファイル・システム?RTOS?
 GCCでプログラムを作ろう!
編集部 pp.60-63
第1章
 CygwinとGNUツールで開発を行えるようにする
 付属ColdFireマイコン基板用GNUクロス開発環境の構築
横田 敬久 pp.64-81
第2章
 ColdFireアーキテクチャの最深部を理解する
 付属ColdFireマイコン基板へのTOPPERS/JSPの移植
横田 敬久 pp.82-95
第3章
 付属ColdFireマイコン基板でメモリ・カードを読み書きする
 FatFs for TOPPERSを移植する
横田 敬久 pp.96-104
第4章
 TCP/IPネットワーク機能を使う
 TCP/IPプロトコル・スタックTINETの実装
横田 敬久 pp.105-112
Appendix1
 メモリ・サイズの小さいTCP/IPプロトコル・スタック
 uIPの概要と移植
横田 敬久 pp.113-115
第5章
 Power over Ethernet対応でLCDやフラッシュ・メモリ・カードも接続できる
 付属ColdFireマイコン基板を活用する拡張ベースボードの設計(中編)
井倉 将実 pp.116-125
第6章
 Ethernetケーブル1本で通信と電源供給が行える
 Power over Ethernetの仕様概要
松本 信幸 pp.126-134
Appendix2
 パソコンから遠隔操作で制御でき,ケーブルを配線するだけで設置できる
 Power over Ethernetを活用したLEDデスク・スタンドの試作
松本 信幸 pp.135-140
第7章
 加速度センサで揺れを検知しネットワークで情報送信
 P2P地震情報とColdFireマイコン基板の応用
山口 卓也,柏原 秀蔵,畠山 元也,露崎 達也 pp.141-148
技術解説
携帯ゲーム機(PSP)にも使われているフルカラーTFT液晶を制御する
 付属FR60基板を用いたデジタル・フォトフレームの設計事例(ソフトウェア編)
飯島 幸太 pp.154-161
Javaを使ったオープン・ソース・プロジェクト
 Sun SPOTでセンサ・ネットワークことはじめ
草薙 昭彦,町田 修一,山口 浩 pp.163-178
連載記事
Windows Vista時代のデバイス・ドライバ開発(第13回)
 ドライバのインストール方法(その2)
日高 亜友,川出 智幸,相良 徹 pp.179-187
ネット経由でモーション変更可能な二足歩行ロボットの開発(第5回)
 実行時間指定付きコマンド要求ReqOnceの詳細
野沢 利明 pp.188-191
FPGAでシリアルATAコントローラを設計する(第4回)
 シリアルATAコアの設計とシミュレーション
菅原 博英 pp.193-197
ニュース&レポート
ネットワーク機器の展示会
 InfoComm 2008 Las Vegas
松本 信幸 p.15  
ワイヤレス&モバイルビジネスの専門展示会
 WIRELESS JAPAN 2008
北村 俊之 p.17
● マイクロプロセッサ・フォーラム・ジャパン2008
Interface編集部 p.19
● nVIDIA,GPGPUの新製品Tesla 10を発表
Interface編集部 p.19
● NewProducts
p.52
コラム
移り気な情報工学
 組み込みシステムをどのようにクラス分けするか
山本 強 p.21  
百万人読者のための乱学ポピュラ・サイエンス(その10)
 抵抗・コンデンサ・インダクタ
大原 雄介 p.149  
『発達する知能 知能を形作る相互作用』
 『発達する知能 知能を形作る相互作用』こんな本を読んで,こんなことを考えました
森山 和道 p.162  
人柱ユーザの突撃記録
 今月の戦果 「GeForce GTA X280を使ってみよう」
広畑 由紀夫 p.192  
情報のページ
● 海外・国内イベント/セミナ情報   p.198  
● 組み込みネットだより   p.199  
● ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/読者プレゼント/デバッグ   pp.200-201  
● 次号予告   p.202  

Copyright 1997-2008 CQ Publishing Co.,Ltd.