Interface 2012年 ダウンロード・データ

 12月号 ARMコンピュータでI/O
  特集 第1〜7章 Raspberry PiでIO関連
    ソース・コード一式
  特集 第8章 Raspberry Pi応用…動画中継ラジコン・カーの製作
    ソース・コード一式
  特集 第9章 BegleBone応用…クラウド・サーバを介したデータ収集&リモート制御
    ソース・コード入手先へのリンク(GitHub)
  特集 第10章 BeagleBoardでI/O関連
    ソース・コード
  特集 第11章 PandaBoardでI/O関連
    コマンド
  技術解説 作って試す! お手軽Wi-Fi測位
  後編 市販マイコン基板とWi-Fiモジュールで測位実験
    Wi-Fi測位プログラム(mbed.orgへのリンク)
    ターミナル・プログラム(mbed.orgへのリンク)
   ※2012.10.25修正
  連載 リアルタイムOS「TOPPERS/SSP」誕生!
  第2回 SSPカーネルのARMマイコンへの移植手順
    関連プログラム(近日公開いたします)

 11月号 作って試す!Wi-Fi
  特集 第1章 XBee Wi-Fiでつくるネットワーク音声認識&合成装置「電子オウム」
    ソース・コード一式
  特集 第2章 パソコンからもマイコンからも自由に操る!偵察ラジコン戦車
    ソース・コード一式
    マイコン用コード一式
  特集 APP3 最新規格IEEE 802.11ac/ad
    OFDMのサンプル・ソース・コード
  特集 第5章 8ビット・マイコンで作る!シンプルWi-Fiネットワーク・アダプタ
    AVRマイコン用Wi-Fiコード一式
  特集 第6章 Wi-Fiでスッキリ!ロボットのパソコン制御
    FEZ用Wi-Fiコード一式
  特集関連 アプリ開発なしではじめるマイコンのスマホ制御
    PlusG SmartSolution FM3版
  技術解説 会話で動かす インテリ扇風機の製作
    ソース・コード一式

 10月号 研究!音声認識&合成
  特集 第2章 お手軽モジュールSR-MOD100で作る音声認識ディスプレイ
    ソース・コード一式
  特集 第3章 実験! オープン・ソースの音声認識ライブラリ「Julius」
    ソース・コード一式
  特集 第6章 テキストを読み上げる日本語音声合成IC ATP3011
    本誌掲載ソース・コード一式
    C言語用コード
    アセンブラ
  特集 appendix3 無機質なマシン・ボイスで英語を話すワンチップIC SpeakJet
    本誌掲載ソース・コード一式
    アセンブラ
  技術解説 FM3マイコンで試す! ロボット制御用ライブラリOpenEL
    ソース・コード一式
  連載 FM3マイコン基板で学ぶBメソッドによる形式手法
    プロジェクト・ファイル一式

 9月号 わずか50行でつなぐ!マイコンとネットワーク
  特集 第1章 わずか50行でつなぐ!実験!ネットワーク通信 必殺の4ステップ
    ネットワーク通信関連ファイル一式(Windows/Cygwin用)
  特集 第3章 わずか50行でつなぐ!Android標準ライブラリでネット接続
    ネットワーク通信関連ファイル一式
  特集 第4章 わずか50行! ARMマイコン基板&無償版通信ライブラリでつなぐ
    ネットワーク通信関連ファイル一式
  特集 第5章 わずか50行でつなぐ! ソケットにかなり似たネットワーク通信ライブラリ
    ネットワーク通信関連ファイル一式
  特集 第6章 TCP/IPプロトコル・スタックの内部処理
    プロトコル・スタック解説用ソース・コード
  特集 第8章 ちょいとお試し!TCP/IPよりリアルタイム性を重視したUDP
    UDP×2ポート通信用ソース・コード
  特集 第9章 コード・サイズがわずか数Kバイト! TCP/IPプロトコル・スタックuIP
    uIPを使ったWebサーバのソース・コード
  技術解説 リセット直後に動くスタートアップ・ルーチン
    ソース一式
  技術解説 音楽! 萌え声! 途切れずに同時再生できる「音声目覚まし機能付きMP3プレーヤ」の製作
    プロジェクト一式
  技術解説 フラッシュ512Kバイトで使えるライブラリ豊富なオープン・ソースOS .NET Micro Framework活用
  定番Visual StudioでルネサスRX マイコン開発
    RX62N対応版.NET MicroFramework一式
  連載 FM3マイコン基板で学ぶBメソッドによる形式手法
    プロジェクト・ファイル一式
  連載 やり直しのための伝送数学 第28回 OFDMシステムの受信性能向上技術(その8)LDPC符号の基礎
    ターホ゛符号の繰り返し処理による復号計算

 8月号 定番Visual StudioとC#でマイコン開発にトライ! -
  特集 第1章 はじめの一歩! Visual Studio でWeb マイコン・プログラミング
    FM3マイコン基板対応.NET Micro Framework関連ファイル一式
    開発ツールのダウンロードについて
  特集 第3章 出来あい品ですぐに試す2...Webウェザーつぶやきステーションの製作
    プロジェクト・ファイル一式
  特集 第5章 自分のマイコンで使うために1....NET Micro Frameworkの移植方法
  特集 第6章 自分のマイコンで使うために2...ハードを操るファームの作成方法
    FM3マイコン基板対応.NET Micro Frameworkソース一式
    開発ツールのダウンロードについて
  特集 第7章 研究! C言語で.NET Micro Frameworkを使ってみる
    FM3マイコン基板対応ネイティブ・コード・サンプル
  技術解説 タッチ式簡易コーラス練習マシンの製作
    ソース一式
  技術解説 QEMUへのFM3エミュレーションの実装(後編)
    GUIプログラム・ソース(Javaプログラム・ソース)
  連載記事 FPGAの差動伝送機能をもっと気軽に使いこなそう!(第12回)
  試用レポート:安価なSpartan-6ボードでLVDS/DVI差動伝送
    FPGA設計プロジェクト一式

 7月号 ハードとソフトをつなぐドライバ&ミドルウェア〜FM3マイコン編〜
  特集 第2章 FM3マイコンのEthernetコントローラの使い方
    修正版プロジェクト・ファイル一式
  特集 第4章 USBホスト・コントローラの使い方とその応用
    コード・サイズ制限対応版プロジェクト・ファイル一式
  特集 APP2 FM3マイコン基板で製作する音声再生システム
    「かるイイ音」ダウンロード・ページへ
  特集 第5章 仮想シリアル・デバイスCDCの実現事例
    32/64ビット版Windows xp/Vista/7対応 CDC用INFファイル
  特集 第6章 FM3マイコン基板を使ったMP3プレーヤの製作
  特集 APP3 FM3マイコン基板へのTOPPERS/ASPの移植
    付属DVD-ROM収録プロジェクト・ファイルの修正ファイル
    (FM3マイコン基板対応LCDボードとの組み合わせで使う場合に必要な修正です)
  特集 第7章 FM3マイコンにOSを載せよう〜μT-REALOS 編〜
    評価版ダウンロード・ページへ
  特集 APP4 FM3マイコン基板で動作するリアルタイムOS μC3/Compact
    評価版ダウンロード・ページへ
  特集 APP5 FM3マイコン基板で動作するリアルタイムOS UTOS
    ダウンロード・ページへ
  特集 第8章 GNUベース開発環境の構築と使い方
    PizzaFactory8 (CQ版) 修正パッチのダウンロード・ページへ
  特集 APP6 FM3マイコンを使った初めてのJTAGバウンダリ・スキャン・テスト
    JTAG制御ソフトJTAG Live BUZZダウンロード・ページへ
    MB9BF618T BSDLファイル
  特集 第9章 QEMUへのFM3エミュレーションの実装(前編)
    QEMUソース一式
    ビルド済み実行形式&サンプル・プログラム
    付属DVD-ROM収録版よりアップデートしています
  連載 FM3マイコン基板で学ぶBメソッドによる形式手法
    FM3マイコン用プロジェクト・ファイル一式

 6月号 ARMコア搭載FM3マイコンではじめる組み込み開発
  特集 第2章 統合開発環境KEIL MDK-ARMのインストールからビルドまで
    KEIL MDK-ARM 評価版 ダウンロード・ページへ
  特集 第3章 IAR統合開発環境のインストールからビルドまで
    IAR Embedded Workbench for ARMの評価版 ダウンロード・ページへ
  特集 第4章 CPU内蔵フラッシュROM書き込みツールの使い方
    FLASH USB DIRECT Programmer ダウンロード・ページへ
  特集 第5章 タイマ割り込みによるLED点灯制御プログラムの作成
    SysTickタイマ割り込みLED点灯制御サンプル・プログラム
    PWM制御LED点灯制御サンプル・プログラム
  特集 第6章 A-DコンバータやPWM出力,外部割り込みを活用した基本プログラムの作成
    拡張ベースボードCQBB-EL対応サンプル・プログラム

 5月号 ARM,RX,SH-2をシミュレータで再現!最新実機レス開発
  特集 第1章 エミュレータのQEMUの概要とLinuxの起動,テストのための改造
    近日アップロード
  特集 第2章 SH-2エミュレータでLinuxとTOPPERSを起動しよう
    QEMUベースSH-2エミュレータ&Linux/TOPPERSブートイメージファイル一式(5.5Mバイト)
  特集 Appendix 2 QEMUベースFM3マイコン基板エミュレータ開発中!
    FM3マイコン基板エミュレータ&GUIプログラム(先行公開版) 5/2 UpDate!
  特集 第3章 QEMUを使ったT-Kernel 2.0とLCDのエミュレート
    特集解説関連データ一式
  特集 第5章 HEWに統合されたRX62Nマイコン・シミュレータの使い方
    GUI I/Oおよびサンプル・プログラム一式
  技術解説 本誌付属RX62Nマイコン基板にSEICOSを移植し動作させてみた!
    ダウンロード・ページへ
  技術解説 技術解説 RX62Nでよみがえる! ベクタ・スキャン・ゲームの製作
    ベクタ・スキャン・ゲーム・プログラム一式

 4月号 タッチで広がる! NFC&FeliCaアプリを開発しよう
  特集に関連するWebページ
    NFCフォーラムのWebページ
  特集 第3章 組み込みプラットホームでAndroid+NFCのアプリを開発する方法
    NFC組み込み開発キットのWebページ
    PN544に関する情報のWebページ
  特集 APP1 NFCモジュールμMaridaの小型化技術とその役割
    μMarodaの概要のWebページ
  特集 第4章 非接触ICカードの標準規格(PC/SC)でNFCタグを読み書きしよう
    PC/SCの仕様を確認する
    各APIの仕様を確認する
  特集 第5章 FeliCa+Androidのアプリケーション開発方法
    Android DevelopersのWebページ
    モバイルFeliCaクライアント for Android SDKのダウンロード・ページ
    アドホック機能の紹介のWebページ
    Push型アプリのソース・データ
  特集 第6章 FeliCaのPush通信機能を提供するミドルウェア「串かつ」の概要
    Android標準のNFC APIを使用したSuica Readerをチェックする
    串かつを開発するのに便利なツール
    串カツのインテント仕様
    串かつのソース・データ
  特集 第7章 NFC技術とWebサーバや加速度センサを組み合わせて,実世界GUIを作ろう
    GoldFishのデータ一式
    PhidgetsのWebページ
  特集 APP2 FeliCa Plugチップと電子ペーパを組み合わせた開発事例
    スマートタグを購入する
  特集 FeliCaリーダを使った電子マネー表示システムの製作
    ソースコード一式
  技術解説 LCDとタッチ・パネルによる選曲機能付きMP3プレーヤの製
    RX62N用プログラム・ファイル一式
    SH-2A用プログラム・ファイル一式

 3月号 Linuxの多機能を組み込みマイコンで! uClinux活用術
  特集 第4章 ルネサスRXマイコンでuClinuxを動かす
    ソース&ビルド・ツール一式(暫定版)
    後日修正版をアップロード予定…
  特集 第6章 MicroBlazeのMMU有無の違いによるLinuxとuClinuxの性能比較
    筆者の解説ページへ
  特集 第8章 Linux向けデバイス・ドライバの組み込み事例
    サンプル・プロジェクト一式
  技術解説 オープン・ソースJPEGデコーダを活用したフォト・フレームの製作
    サンプル・プロジェクト一式

 2月号 背景を知れば納得!コンピュータ技術の重要キーワード
  技術解説 FPGA評価ボードを使用した「AR開発システム」の製作(前編)
    サンプル・プロジェクト一式
    ※CQコネクトにログイン後,ダウンロードすることができます.
  技術解説 RXマイコンを使ったウェブ・カメラ制御機能付きウェブ・サーバ・システムの製作
    関連データ一式
    動画を見る
  連載記事 FPGAの差動伝送機能をもっと気軽に使いこなそう!(第10回)
  Spartan-6LXT搭載PCI Express評価ボードでフレーム・バッファ・ボードを実現する
    関連データ一式

 1月号 ユーザ・インターフェースの基本原則と実践開発
  特集 第5章 QtでキュートなGUIを作る初歩をマスター!
    Qt ソースコード
  特集 第6章 QtをSH-4ボードで動かしてゼロからGUIを作る
    SH-4クロスコンパイラ(筆者のサイト)
  特集 第7章 Kinectセンサで自然なジェスチャ入力インターフェースを作る
    Kinect for Windows SDK Beta2
    Visual Studio
    Microsoft XNA Game Studio
    サンプル画像(筆者のサイト)
    サンプル・プログラム(カオハジキ)
    サンプル・プログラム(KinectScan)
  技術解説 RXマイコン対応KPIT Cummins GCC のインストールと使い方
    サンプル・プロジェクト一式
  技術解説 RXマイコン用GCC&Eclipse環境の構築とWebコンパイラの活用
    関連データ一式(筆者のサイト)
  技術解説 Windows Driver Foundation(WDF)によるデバイス・ドライバ作成事例〜UMDF編〜
    作成したドライバ&アプリケーション一式
  連載記事 FPGAの差動伝送機能をもっと気軽に使いこなそう!(第9回)
  Spartan-6LXTのLVDS>P機能を使ってDVI&DisplayPortを実現する
    関連データ一式


ダウンロード・ページ トップに戻る

Interface編集部