(M)のドタバタ編集記 2001年4月号(?)


●4月1日
 4月1日… この日記ページ閉鎖ネタは去年使ったしなぁ〜(笑) ん〜 何もネタがないぞ!!(何もムリにウソつかなくても^^;)
 いやしかし、昨日とは打って変わって、なんとも花見日和なこと!! 自宅近くの堤防土手沿いの桜並木に行って見ると、陽気に誘われて出てきた近所の家族連れでいっぱい。ついでに桜並木の下流から上流まで散歩。

 むむむ!! ついに出ましたか!! 買わねば!!

●4月2日
 うわぁ〜 そこかしこでリニューアルしてるよぉ〜 新年度だもんねぇ〜 ホームページのデザイン変えるのはいいけど、重くなるのだけは勘弁(どこぞの新聞社のページがすごい重いんですけど^^;)。

 お! 新入社員恒例!?の、上司に連れられての社内挨拶回り… もっとも、この時間に挨拶に来られても、人が居ません(激汗) えぇ、このフロアは時間が後ろにシフトしてますんで(^^;) 結局、午後にもう一度挨拶に来たり。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。

●4月3日
 今日は打ち合わせの後、会社へ帰る途中で秋葉に寄って、コレを探してしばしさまようも、品切れ玉砕。しかも次回の入荷予定は未定(涙) ま、あのページに掲載されてから2日後にノコノコ買いに行ってももう遅いか(あきらめ)
 もっとも、うまく入手できても、ドライバは添付されてないとかいう話なので、WinXPのβ版にドライバが入ってるのを期待して、β版を入手する手はずを…(USB2.0のサポートは先送りされたとかいう話もあるが)
 おっと、ミニBコネクタ対応ケーブルも発売とな!? うちの本、再版する時にはケーブル買ってきて写真載せようっと。

 お、今日は例の新聞社のページは軽いぞ!?(^^;)

●4月4日
 これでSuperHも、特定メーカーの独自アーキテクチャチップではなく、MIPSやARMとならぶ標準??アーキテクチャになれるか!? ってとこですか。まぁ〜それはそれでいいんですが、早くSH-5出してヨ!!

 ん〜 ドッキングステーションできたか… 私としては、PowerBookG4対抗でDVD-ROMドライブ内蔵の薄型を出して欲しかったりする。

●4月5日
 おっと忘れてた(をぃ) CQ RISC評価キット/ARM7、もう出荷開始してるのに、ユーザー登録ページがまだ準備できてなかった!!

 素朴な疑問その1(笑) 昼時、会社近くの立ち食いそば屋さんに、Viede Franceのロゴの入ったジャンパーを着た人が… 食べ物屋さんって自分ところでメシ食えるんじゃないの!?(そ〜ゆ〜ところでバイトしたこと無いので知らないんですが^^;)

●4月6日
 ぐわ! つ、ついにコレの見本誌到着。う〜ん、この5月号発禁にしてください(をぃ)

 先週の花見がつぶれてしまって、結局立ち消えになってた件、明日は大丈夫そうかな?? っということでメール送る。お、予定空いてる? じゃ、お昼くらいに行くからよろしく!!

●4月7日
 ってことで、今日はLinux for Dreamcast(を)の起動実験の日。1枚のCD-Rを持って埼玉県某所にお住まいの初期版DC所有の某氏宅におじゃまする。謎のCD-Rをセットして電源投入!! すると坂本龍一作曲(だよね?)の起動音とぐるぐるアニメーションの後、日時設定画面が(ココしばらく電源を入れてなかったそうで^^;) 設定後改めて起動。白地に『SEGA』のロゴが表示されたまま、しばし…しばし待つ… ん〜 ダメかな?? でも、GD-ROMドライブは何か読み込んでる感じ… すると「ッパ」と画面が黒地になって、インタレース表示なテキスト画面が!! しかも左上にペンギンのロゴ??が!!! おおおおお“Linux for Dreamcast”起動せり!!!!
 …しかし、ログイン表示部分で途方に暮れる(どないして操作せいゆうねん^^;) ふとパットを触ると… お! startキーがEnter?? なんとなくログインできたぞ。ん〜シェルは bash (プロンプト表示が)。パッドを操作すると、A/B/X/Yボタンでそれぞれ'A'/'B'/'X'/'Y'の文字が、十字キーの左右でカーソル… ん〜 ゲーセンでクリア後の名前登録みたいにアルファベット選択&決定とか、何かボタン同時押しとか、格闘ゲームで技を出すみたなコマンド入力(^^;)とかで、パッドだけでキー入力できないのか!? 'startx'とか入力させろ! とは言わないから、せめて'l'と's'の2文字くらい入力させてくれ!!('v'と'i'でもいいぞ(入ってるか知らんけど)) ん〜 やはりキーボードが欲しいか。在庫処分品を探してくるかナ。

●4月8日
 ん〜 なんとなく昨日の夜から体の調子が良くない。けど今日は某筆者と打ち合わせがあるので行かないわけにも行かない… 会社近くのファミレスに行くが、禁煙席が空いてない!? しょうがないので喫煙席で打ち合わせ、しかも隣の人がヘビースモーカー(涙) う〜ますます悪化… 今日は早く帰って寝よう…

●4月9日
 ノドをやられて1回休み…

●4月10日
 担当部分の校正が残ってるので、今日は出社しないと…

 あ、そうそう、某所に手配していたDreamcast届いてました! 作成したCD-RでLinuxが起動するか、すでに土曜日で確認済みだけど、こっちのドリキャスでも問題なく起動するかテスト。ん〜使ったTVがかなりオーバースキャンぎみなので、前回使ったTVより端っこが映らない(涙) こりゃキーボードの他にもVGAボックスが欲しいなぁ〜
 えぇ〜このドリキャスはLinux専用です!! 決して決して、編集部の=Юさんみたく、サクラ○戦3を起動するとか、そういうことには絶対使いません(爆)
 ってことで、キーボードとVGAボックスを入手せねば!!

●4月11日
 さっそく「表紙見たよ」メールが何通か… ひぃ〜 見なくていいってば(^^;) こらソコ! 母校OBメーリングリスト(アレの正式名称って何って言うの?)にまで流すなぁ〜!!

 Interface本誌の校正が一段落したところで、例の件、明日やらないとスケジュール的にきつくなりますよね。っということで、筆者といっしょに夕食後、徹夜でテスト治具を作ることになりましたとサ …って、病みあがりでいきなり徹夜ですか(笑)

●4月12日
 結局午前3時頃まで筆者と二人で治具作り(筆者ははんだ付け、私はデバッグプログラムの作成)。お疲れ様です。

 さて、完成した治具と動作確認プログラムを使って、午後から浅草某所で某ボードの動作確認テスト。お昼にはテスト機材を用意して、いざ出発。浅草到着でさっそく機材を広げるがががが! 昨日(いや今朝か)筆者といっしょに作った治具を忘れてきた(一番大事な物を^^;) で、巣鴨まで出戻り…1時間ムダにしてしまった。
 遅れた時間を取り戻すため、休憩なしで黙々と作業続行。なんとか夜9時前には終了…お疲れぇ〜

●4月13日
 今日は午後3時から編集会議なので、この打ち合わせ、2時過ぎには終わらせて帰らないとなぁ〜 と、内心あせりながら行動してたのがまずかった? うん、この調子なら10分遅れぐらいで巣鴨に着きそうだなぁ〜 と余裕かまして電車に乗って、さっき貰ってきた書類を確認… って、入ってないよ! げげ!! 筆者のところに忘れた!? しかもこの電車って特急!? でもって、もう新宿まで止まらないとか!? ひぃ〜(明大前で止まってくれた^^;)
 …ってことで筆者事務所まで往復40分はロスったな(涙) 昨日といい今日といい、気合が入ってない証拠か!?

 えぇ〜 またも年齢がインクリメントしてしまいました。しかぁ〜し!! まだビット長が5ビットのカウンタでもオーバーフローしてないぞ!!(笑)

●4月14日
 今日は1日、謎の隠密行動を取らせていただきます(笑)

●4月15日
 昨日は歩き回って疲れたので、今日はゆっくり寝かせてくださいZ

●4月16日
 やっぱし月曜日ってメールが多いな。携帯(だから携帯ぢゃないです)への転送メールが、気がつくと溢れてるし。いくつかいそいで返事を出したいメールも入ってるけど、お昼過ぎまで外で打ち合わせしてるんで、返事出せるのは早くて夕方だな。10キーキーボードで入力するのも大変だし…
 っていうか、この携帯(だから携帯ぢゃないってば)、メモとかメール入力中に転送メールを受信すると「メールを受信しました」とかいう表示になって、その後、アイドル状態に戻っちゃうんですよ!! をぃをぃ、今さっきまで入力してた文章はどこ行った!?(いや、きっと使い方がちがうんだろうな… メール読んでその場で返事…ではなくて、別のモード??で入力しておいて文章を完成させてから、メール送信…という使い方を想定してるんだろう、きっと、うん、そうだそうだ(取説ろくに読んでないので))

●4月17日
 今日は午後から向河原(or武蔵小杉)のN社で打ち合わせ。武蔵小杉!? あ、ちょうどいい(?)や、三田線で武蔵小杉まで行ってみようぉ〜!! やっぱ三田線のホームで「武蔵小杉行き〜」は違和感アリアリだな(^^;) おおお、ホントに三田から先に進んだぞ! しかもいきなし急カーブ(やはり三田から目黒はムリがあるか(笑)) 三田より向こうは、基本的には営団南北線なのね。地上に出たら…東急でもホームに柵があるんだねぇ で、田園調布で東横線に接続… あれ? 東横線に入っても、ホームに柵があるぞ。武蔵小杉と田園調布の間は東横線に乗り入れてるんじゃなくて、複々線になってて2つの路線が並走してるのねぇ〜 ん〜しかし、目黒線ホームにだけ柵があるってのは…(東横線は安全じゃなくていいのか!?) まぁ〜目黒線はワンマン運転の三田線や南北線が乗り入れてるから…っというのは理解できるが、なんとなく理不尽なものを感じる(^^;)
 さて、武蔵小杉からだとちょっと歩くんだよねぇ〜 玉川事業所で新ビルって言ったら、あの新しいビルだよなぁ〜 新ビルが建ってからは今日がはじめて。そう言えば10年くらい前、学生時代にも工場見学か何かでここに来たことあるんですよ。で、数年前にRISCマイコンの件で打ち合わせに来たときも、ぜんぜん変わってなくて懐かしかったですが… 新ビルができてずいぶん変わったねぇ〜 武蔵小杉側から新幹線の高架下をくぐるとすぐのところに「丸池門」ってのがあったんですが、すでに池がないし(^^;) 計画では、隣にさらにもう一つビルが建つみたいな話も聞くけど… 田町の本社ビルを手放したN社だしなぁ〜(まだ計画あるのかしら)

●4月18日
 なにぃ〜 世の中にはこんな物が存在するとなぁ〜 しかし、動かないキーボードもあるって何それ(まぁ〜PS/2キーボードって、いろいろあるからなぁ〜 ^^;) 何にせよ、イカモノコレクター(いつからそんな名前が^^;)としては見逃せないアイテムだ(ニヤリ) Linux for Dreamcastのためにも、ぜひゲットせねば!!

 おっと! 任天堂、ゲームキューブ発売延期!? …やっぱりな(^^;) 今度の9月だってかなり怪しいもんだと思ってますが…

●4月19日
 今日は有楽町は国際フォーラムで一昨日から開催中の「IDF(インテル・デベロッパー・フォーラム)2001 Spring Japan」で、お昼は某筆者と打ち合わせ、そして夕方からはUSB2.0のプレスセミナーを聞くことに。
 11時半から1時前まで、筆者と待ち合わせしてフォーラム地下のレストラン街で昼食を食べつつ無駄話打ち合わせ。さて、USBは3時からだからちょっと時間あるんだよなぁ〜 ってことで、ちょっと(?)秋葉までお買い物(をぃ) 大通りゲーム屋街(^^;)の一角の怪しいビルの上へ。で、さっそく、こんな物を購入。ついでに隣に並んで売られてた非純正偽物VGAボックスも(^^;)
 で、肝心のUSB2.0のセミナーは… まぁ〜特に新しい情報は無かったですな。あそうそう、某ドライブユニット(内蔵用)でミニBコネクタが使われているのを確認しましたです。

 あ、買ってきた非純正偽物VGAボックスはうまく動いてるようですが、PS/2キーボードアダプタは動作せず(やっぱ本物ドリキャスキーボードが必要か(涙))

●4月20日
 なにぃ〜!! USB2.0PCI(販売終了)って…(をぉ〜い) 5月末くらいに、ラトックあたりが出してくるカードを狙うか…

 うむ…原稿がなかなか来ないので、さすがにちょっと不安(^^;) 当初の特集の予定をひと月早めることになったり、土壇場になってからの筆者先生のケガなど、不安材料がいろいろ… ん〜4折りを切るページ数は、Interface特集としてまずいっしょ(^^;) 感触としてはそのくらいは越えると思うんだけど、70までいくかなぁ〜な感じなんで…

●4月21日
 原稿が来ないんでは話にならないので(^^;) 他の作業に手をつけたり。ってことでSH-4(をぃ^^;) 実はちぃ〜とばかり急用で、SH7750のDMAコントローラを使うことになったので… まずはハードウェアマニュアルをつらつらと…(実は昨日/一昨日あたりからSHの偉い人(^^;)にDMAあたりについて事情聴取(?)をしてたり) ん〜 メモリと外部I/Oデバイスとの転送は、シングルアドレスモードでの転送がパフォーマンスが良さそうだけど、これってメモリ側のアクセス速度で転送するみたい(I/Oデバイス側の都合でウェイトを挿入できそうにない)だしな。ってことはデュアルアドレスモードか…データシートのバス波形を見ると…パフォーマンス悪そ〜(^^;)。 …ん?? このトランスミットサイズ、8/16/32/64ビット…はわかるけど、32バイトって何!? ほぉ、32バイト分一気にバースト転送するんっすか。このモードが使えるとよさげだな…

●4月22日
 ってことで、さっそくDMAコントローラの32バイトバースト転送の実験。SH7750のDMAコントローラははじめて使うからなぁ〜 転送先アドレスと転送元…あとはこのビットとこのビットを設定して…で、このビットに'1'を書くと転送スタートかな。たぶんこれで動くと思うんだけど… あとは、ホントに動いてるのか確認するために、SH-4のバスにロジアナ繋げて… よし。これでテストプログラムをGoすると… おおお、なんか波形が出てきたぞ。ふむふむ、ちゃんとI/Oデバイス側が16ワード分(16ビット幅なので)ピコピコとバスが動いてますな。んで32バイト分転送したら、次はメインメモリのSDRAMへ転送…って、ん? え?! SDRAMへの転送時間ってこんだけ!? うわぁ〜 さすがPC66(として使ってるだけで、すでにそんなデバイスは売ってないので実装されている実チップはPC100^^;)バースト転送が始まるとあっと言う間なんだねぇ〜 こりゃ1ワードづつ転送するよかぜんぜん早いよ。やっぱSDRAMはバーストアクセスだな(いまさら納得すな)。
 で、おもむろにデバッガ上で強制ブレークをしたら… え? なんで止まったところがDMA転送終了判定ループの中なの?? まだDMA転送終わってないってか。DMA転送終了割り込みのルーチンにブレークポイントを設定して再度テストプログラムをGoすると… 引っかかりません(涙)
DMA転送終了割り込み出てねぇ〜!!

 転送先メモリを調べると…ちゃんと256バイト埋まってるよね。さらにロジアナの波形を一つ一つカウントしても…128発クロック出てるよね。…あ、もしかして、DMAトランスファーカウントレジスタって、転送したい全バイト数をトランスミットサイズで割った値を書き込むのかしら?? このテストプログラムだと256バイト転送するから、「256」じゃなくて「8」を書き込めばいいわけ??
 …はい、その通りでした、今度は割り込み出ました(拍手拍手)。なんだ、DMAコントローラの制御なんて簡単じゃん!(また調子にのる^^;)

 で、このDMAコントローラを使ってやりたいこととは… 守秘義務のため書けませんが(をぃ) しかし、そのプログラムを書いててふと思った点が… もし、外部のI/Oデバイスがデータ転送中にエラーか何かで、データ転送が途中で終わっちゃったら、次のDREQが来ないDMAコントローラは割り込みを出さずに永遠に待ちつづけるよね?? ん〜それはまずいな…。かといって、DMA転送終了までの間、遊んでるCPU(今はシングルタスクなテストプログラムので^^;)に外部I/Oデバイスのステータスをチェックさせた日にゃ、DMAコントローラとバスの奪い合い(^^;)になって、パフォーマンスが落ちるしなぁ〜 もう1本タイマー割り込み使って、数十ms単位でステータスチェックするか??
 いづれにせよ、エラー終了時にデッドロックしないような仕組みを考えておかんとな…

●4月23日
 進行具合の遅れをカヴァ〜すべく、今日は8時前に部屋を出る! ん〜黄金週間(ゴールデンウィーク)修羅場度合いが着々と高まって…(笑) この土日あたりからボチボチ原稿が入りはじめてきたので、やっと作業を開始できるな。しかし、原稿を良く見ると「残りの図面は明日」とかいうパターンが多くて、完成原稿が少なかったり(^^;)

 それはそうと、先日休んで以来、ノドの調子がよろしくなくて… 最近は咳が止まらんのですよ。それも、黙って作業している分にはほとんど出ないんだけど、会話をはじめると咳が止まらなくなって会話不能に(電話もしんどい^^;) えぇ〜私に話がある場合はメールのほうが確実です(笑)

●4月24日
 今日も朝は早いぞぉ〜(とはいえ普通のサラリーマンな時間ですが^^;) 今日から幕張メッセでTECHNO-FRONTIER WEEK 2001があって、弊社もRISCキットやFPGA評価キットを出している関係でこの中の「ボード・コンピュータ展」に出展してます。で、いつもならこれらキットの担当である私が説明員をするんですが、今回は特集担当かつ黄金週間進行なので、行ってる暇がありません。ってことで、バイト君に行ってもらう事になってます… が… 10時を回った頃、展示会会場から編集部に電話が え? バイト君まだ行ってない?! 寝坊でもしたかな??(^^;) とりあえず今回は物を並べるだけなんで、箱からボードを出して綺麗に並べてください、と指示。
 さて、さすがに今日は原稿を入れないとまずいでしょう。ってことで、なんとか2章分を提出。ん〜先に出来のいい原稿(赤入れ作業がすぐ終わる)を入れてしまうと、後がつらいか(^^;)

●4月25日
 さすがに全然行かないわけにもいかんので、お昼過ぎくらいまでTECHNO-FRONTIER WEEK 2001に顔を出すことに。会場でも原稿に赤入れできるように(もういつものことですナ)会社のノートパソコン持参で。
 会場はメッセ、ホールは1/2/3… あれ? うちのブースがない(を) ボード展の区画はこのあたりだよなぁ〜 しょうがないので入り口まで戻って地図を確認。なんだ、モーター制御の端っこにあるんかい(探してたところと反対側)。
 まぁ〜場所が場所だけに、興味を持ってくる人があまり居なさそう。んが、「あのぉ〜」っと来たので待ってましたとばかりに応対したら、相手はバリバリのメカ屋さんで会話がかみ合ってない(涙) す、すいません、今度いらっしゃるときは、そのステッピングモータの制御基板を設計している人を連れてきてください(^^;)
 2時前ごろ、お昼食べに行ってた人が戻ってきたので「では私はこれで…」とバトンタッチ。これから会社戻って特集入稿作業の続き…

 ん〜 この1本は今日は間に合いそうにないですぅ〜 明日は必ず…

●4月26日
 ごめん、今日は朝は寝かせて(^^;)
 で、お昼から作業全開。公約どおりの時間には間に合いませんでしたが、なんとか夕方には問題の章(^^;)を入稿。あとは短めの章だから、チャッチャと終わらせられるでしょう(本当か?) …ほぉ〜ら終わった(^^;) さてあとはプロローグと、ページ調整用の部分のみ!!

 さて、もう11時か。そろそろ帰りの電車の時間を気にしながら作業せんと、電車を逃すからなぁ〜 っと思っていたところへ、こんなニュースが!! おおお!! ついにPlayStation2用Linuxが現実のものとなりましたネ。 1票投じた手前、買わないとマズイでしょ〜(PS2本体もまだ持ってないし) しかも“本誌で取り上げる”宣言までしてるし(^^;)
 しかし、限定1000セットってあたりが気になる…(まぁ〜β版だし?)

●4月27日
 さて、最後の気力を振り絞って、今日も7時代の電車で。残りの章、なんとしても今日中に入稿するぞ! 入稿時期も佳境になってくると、ページ割り付けの関係上、偶数ページでないと間に入らない!とか、空きがもう3ページしかない!とか、残りのページに合わせての調整とかいろいろ。毎月毎月160ページきっかりに押し込むのは大変っすよ。
 で気がつくと、最終的に特集の合計が80ページになってるし。当初の不安はどこへやら。案ずるより生むが易しってか? まぁ〜何にせよ、なんとか特集は目処が立ったので良かった良かった。

 ごひいき(^^;)のS社の2000年度業績。ん〜 はっきりと「HiFD」で損した(意訳^^;)と書かれてますね。アナウンスがあったときにチっとは期待したんですが、延期につぐ延期、しかもやっと米国で出荷開始かと思いきや、いきなりヘッド周りでトラブル発生。いったい何があったんでしょうねぇ〜 そう言えば去年の年末には、秋葉でジャンク同然に販売されてたしなぁ〜(ジャンクは言い過ぎか)

●4月28日
 先週は月曜日から金曜日まで、朝は8時前に自宅を出て(木曜日は遅かったけど)、夜は終電1,2本前というハードスケジュールだったので、今日はお昼まで爆睡。ん〜まだ寝たりない(笑)
 さぁ〜て、会社に行って雑務を片付けないとなぁ〜

 なにぃ〜 コレβ版ドライバ付きで秋葉で売ってる!? 今度こそゲットするべく買いに行かねば!!(明日行くか)

●4月29日
 そ〜いや今日は、害虫駆除で午前中は社内に入れないんだっけ。それに昨日の夜から体調が悪化して… やっぱしまだ完治してなかったのかな。
 ってことで、がまんして今日は部屋で寝てます… あぁ〜6面マルチ画面のGT3は見たかったなぁ〜(秋葉原でデモってたらしい)&USB2.0のホストカードはもう売りきれてんだろうなぁ〜(悲)

●4月30日
 ゴールデンウィークだというのに… いや、だからこそ、休みのうちに完治させる… ってことで、今日も自宅養生(って単に寝てたいだけだったり^^;) 昨日と今日、あんまし天気も良く無さそうだったし(^^;)
 そういえば、本誌の制作進行が遅れているんで、今日は出社して作業するとか言ってたな… ん〜とりあえず、私の担当分は入稿したので、あとはよろしくお願いしますデス。


●2001年 3月に戻るのだ

●2001年 5月を読むのだ


(M)のページにもどる

Interfaceのページへワープする!