(図2) コンピュータAにおける操作の様子.
NetBSDやLinux,Windowsでもほぼ同様のコマンドを使って操作ができる
ComputerA# ifconfig -a    存在するインターフェースをすべて表示する
sl0: flags=8011<UP,POINTOPOINT,MULTICAST> mtu 552     今回使用するSLIPのインターフェース
        inet 10.0.0.1 --> 10.0.0.2 netmask 0xff000000 
lo0: flags=8049<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> mtu 16384
        inet 127.0.0.1 netmask 0xff000000 


ComputerA# netstat -rn                 ルーティングテーブルを表示する
Routing tables

Internet:
Destination        Gateway            Flags     Refs     Use     Netif Expire
10.0.0.2           10.0.0.1           UH          0        6      sl0           sl0の向こう側のルーティン
127.0.0.1          127.0.0.1          UH          2    19494      lo0               グは自動的に追加される


ComputerA# ping 10.0.0.2               (a)SLIPの向こう側と通信できるかどうか確認する
PING 10.0.0.2 (10.0.0.2): 56 data bytes
64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=0 ttl=255 time=187.520 ms     187ミリ秒で通信できた
64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=1 ttl=255 time=187.501 ms
64 bytes from 10.0.0.2: icmp_seq=2 ttl=255 time=187.408 ms
^C
--- 10.0.0.2 ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss      何パケット送って何パケット返ってきたかがわかる
round-trip min/avg/max/stddev = 187.408/187.476/187.520/0.049 ms

ComputerA# ping 10.0.0.4                             (b)コンピュータCと通信できるかどうか?
PING 10.0.0.4 (10.0.0.4): 56 data bytes
ping: sendto: No route to host                       (c)10.0.0.4に対するルーティングがないので通信できない
ping: sendto: No route to host
^C
--- 10.0.0.4 ping statistics ---


2 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
ComputerA# route add 10.0.0.4 10.0.0.2               (d)10.0.0.4に送るには,10.0.0.2に送信すればよいこと
add host 10.0.0.4: gateway 10.0.0.2                         を設定する

ComputerA# netstat -rn                               (e)きちんと設定できたかどうか確認する
Routing tables

Internet:
Destination        Gateway            Flags     Refs     Use     Netif Expire
10.0.0.2           10.0.0.1           UH          1        9      sl0
10.0.0.4           10.0.0.2           UGHS        0        0      sl0             追加された情報
127.0.0.1          127.0.0.1          UH          2    19550      lo0


ComputerA# ping 10.0.0.4                      
PING 10.0.0.4 (10.0.0.4): 56 data bytes
64 bytes from 10.0.0.4: icmp_seq=0 ttl=254 time=375.266 ms      ルーティングがあるので,通信できた
64 bytes from 10.0.0.4: icmp_seq=1 ttl=254 time=375.173 ms
64 bytes from 10.0.0.4: icmp_seq=2 ttl=254 time=375.287 ms
^C
--- 10.0.0.4 ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 375.173/375.242/375.287/0.050 ms


ComputerA# traceroute 10.0.0.4                       (f)コンピュータCまでの中継経路を調べる
traceroute to 10.0.0.4 (10.0.0.4), 30 hops max, 40 byte packets
 1  10.0.0.2 (10.0.0.2)  108.591 ms  108.456 ms  108.504 ms     まず,10.0.0.2を経由して,
 2  10.0.0.4 (10.0.0.4)  217.219 ms  217.183 ms  217.220 ms     10.0.0.4に到達した


ComputerA# traceroute 10.0.0.4                       (g)コンピュータBとCの間を切断すると,
traceroute to 10.0.0.4 (10.0.0.4), 30 hops max, 40 byte packets
 1  10.0.0.2 (10.0.0.2)  108.626 ms  108.449 ms  108.471 ms     10.0.0.2までは到達できたが,
 2  * * *                                                       次のコンピュータまでは到達できなかった
^C                                                            このことから10.0.0.2より先で切れていることがわかる


ComputerA# traceroute 10.0.0.4                       (h)コンピュータAとBの間を切断すると,
traceroute to 10.0.0.4 (10.0.0.4), 30 hops max, 40 byte packets
 1  * * *                                                        1つ目のコンピュータまでも到達できていないこ
^C                                                                  とがわかる

コンピュータAでは,直接接続していないコンピュータCと通信するためには,ルーティングを追加する必要がある.
コンピュータCにおいても,コンピュータAと通信するためにはルーティングの追加が必要.
そのため,どちらのコンピュータにもお互いのルーティングを追加しないと,pingがうまく返ってこない.


 CQ出版 TOP OPENDESIGN TOPOPENDESIGN Online目次に戻る
  
Copyright CQ Publishing Co.,Ltd. 1997-2001