戻る CQ出版

マイコンと電子工作 No.4

サポート・ページ

掲載プログラムのダウンロード

ダウンロードの前にお読みください   → readme0.txt

 Arduinoのスケッチ(プログラム)の拡張子はpdeになっています.中身はテキストですので,ダウンロードしたファイル(解凍が必要なものもある)をダブルクリックではなく,マウスの右ボタンをクリックして,サブメニューで,プログラムで開くからテキスト・エディタ,たとえばメモ帳を選ぶとプログラムを表示させることができます.
 利用するときは、Arduino IDEで、File->Openを選択し、そのファイルを指定してスケッチを開きます.
 スケッチを一つもしくは複数記述しているtxtファイルの場合は,そのテキストをメモ帳で開き,必要な部分をコピーしてArduino IDEのスケッチ画面にペーストで貼り込んで利用してください.

●テュートリアル
 縫って使えるコンピュータ LilyPad Arduino → tutorial.txt (2KB)

 第1章 LilyPad Arduino とはどんなマイコン
 第2章 LilyPad ArduinoでLEDを点滅させる
 第3章 ボタンを押したときにLEDが点灯させる実験
 第4章 アナログ入力とアナログ出力の実験
 第5章 導電性の糸で配線する
 第6章 〔応用〕保冷バッグの温度モニタを作る

●ベーシック工作
 → basic.zip (3KB) (以下のファイルが収録されています)
・第1章 LilyPad活用
 ぐだっとリラックスできるクラゲのクッション → list01.txt
・第2章 LilyPad活用
 雨の日を楽しくする傘 → list02.txt
・第4章 Arduino活用
 鉛筆+Arduinoで楽器をつくろう → list04.pde
・第5章
 超シンプル! Arduinoをリモコン操作する技 → list05.txt

●応用工作
 → ouyo.zip (17KB) (以下のファイルが収録されています)
・第1章 波形を見れると電子工作も効率アップ
  Arduinoでつくるオシロスコープ → ArduinoOscillo-100921a.zip
・第2章 動作を調べて応用しよう
  フルカラーテープLEDでイルミネーション → led.txt
・第3章 放電中の特性もしっかり調べられる
  ニッケル水素充電池の放電器をArduinoで作ろう → BatCheck.zip
・第4章 測定したデータを元にリレーをON/OFF
  Arduinoで天気に応じたガーデニング制御 → cq_weather_relays.pde
・第5章 静止画,無線通信,SDカードの応用
 eJackinoで定点観測用/ライフログ・カメラ(+EyeFiカード) → list1-EJ101003.pde
・第6章 音を可視化する
 Arduinoでつくる「スペクトラム・アナライザ」 → min_speana.pde
・第7章 開発がスムーズなArduino
 繰り返し試験をするテスト装置を作る(リストは修正版) → tester_end.pde