1998年5月号
 第35巻 第404号

特集 フレッシャーズ特別号

データ収集からシミュレーションまで…パソコンで究める設計技法

回路設計のためのパソコン活用

第1章 パソコンのハードウェア&ソフトウェアの現状
エンジニアのためのパソコン環境を考える :宇野俊夫
    ●パソコンの登場で変わったこと
    ●DOSプロンプト

第2章 C言語を使ってアナログ・フィルタを設計する
定数計算のためのプログラミング技法 :黒田 徹

第3章 VisualCを使ってシリアル・インターフェースからデータを収集する
計測とデータ処理のためのプログラミング技法 :柳川誠介

第4章 VisualBASICによる回路シミュレーションの基礎
エンジニアのためのGUIプログラミング :佐渡友茂
    ●DOSのBASICプログラムの移植

第5章 A-D/D-Aボードを使って試作基板の特性を測る
VisualBASICとExcelによる回路測定と解析 :那須川徳博

第6章 収集したデータをパソコンで整理/活用する
VisualBASICによるデータベース操作技法 :矢澤久雄


一般解説&製作・実験

特設記事 PentiumU用パワー・サプライに学ぶ
同期整流方式による電源回路の高効率化 :野澤重喜

短期連載 集積回路の回路技術をパソコンでシミュレーション!
IC基本特許回路のSPICEによる検証
1 MOSゲート入力保護/ダーリントン回路 :竹井澄明

製作記事 パソコン改造・製作テクニック PCmods
PC98シリーズの2M/4MバイトSIMMを再利用!
72ピンSIMMの容量改造 :由良義一

解説記事 128Kバイト・フラッシュ・メモリとA-D/D-A搭載のマイコン・ボード・キット
AKI-H8の概要とモニタの製作 :渡辺明禎

短期連載 86系ワンチップ・マイコンV55の能力をフルに発揮する
V55ボードの設計と製作
第5回 ツールとモニタのコマンド :中野正次


ビギナーズ・セクション

楽しい製作で学ぶエレクトロニクス回路D
目覚まし鳥の製作 :小嶋 尚

電子部品図鑑(41)
直線位置センサ :松井邦彦

実装技術館(41)
インピーダンス・テスタ


連載

手作り工作を楽しみながら学ぶ高周波回路の設計と製作F
FMステレオ・トランスミッタの製作 :鈴木憲次
   ●FMステレオ放送の信号
   ●並列共振回路
   ●セラミック発振子とは

マイクロウェーブ技術入門講座B
マイクロストリップ・ライン@ :森 栄二

LiveStudio+ …電子部品を効果的に使いこなすP
絶対値回路の高速化 :稲葉 保

Parts Box
2チャネルA-Dコンバータと乗算器を内蔵した
ワンチップ電力計測用IC AD7750 :服部 明

屋根裏の資料室
わかりやすさ :井上秀和

重箱の隅
技は力の中にあり :小林芳直

私の本棚から
エレクトロニクスの先達と近代史に学ぶ書 :富沢瑞夫