2001年7月号
 第38巻 第7号 第442号

特集

変復調の基礎から無線LAN/Bluetoothの回路技術まで

ディジタル無線データ通信


イントロダクション より多くのデータを高速に正確に伝えるために!
進化する無線データ通信技術 :中込 勝

第1章 ワイヤレス通信の技術の基本中の基本!
アナログ変調と復調の基礎知識 :中込 勝
    コラム 変調方式と周波数利用

第2章 最新ワイヤレス・データ通信システムの基礎技術
ディジタル変復調の基礎と実際 :中込 勝
    コラム ディジタル変復調回路の評価用測定器

第3章 妨害に強く秘匿性の高いデータ伝送を可能にする
スペクトラム拡散通信の基礎と実際 :梶本 慈樹

第4章 ディジタル変復調回路の実際と回路設計
最新無線LANシステムのハードウェア :小林 保

第5章 全世界共通のワイヤレス通信規格
Bluetoothの概要とプロトコル :風間 一幹
    コラム 論理チャネルとは
    コラム プロファイルとは

第6章 中速,小規模,小電力,安価な無線ネットワークを実現する
Bluetoothシステムのハードウェアと開発環境 :風間 一幹
    コラム Bluetoothモジュールのワンチップ化とCMOS化の流れ

第7章 規制を守り最高のパフォーマンスを得るために
2.4GHz帯無線LANシステムの評価法のすべて :藤田 昇
    コラム 無線LANの回路設計の実際

第8章 2.4GHz帯の電波を確実に送受信するために
アンテナと回路設計の実用知識 :吉田 勝


一般解説&製作・実験

特設記事 部品点数法による簡易計算で信頼性を予測する
MTBFの実用計算法のすすめ :伊勢蝦 鶴蔵

解説記事  短期連載 自作ボードとフリーの設計ツール MAX+PLUSUを使った
小規模CPLDの設計&製作事始め :永浦 清/上野 幸一
<第1回>PLDの概要とダウンロード・ケーブルの製作

解説記事 1個のUSBポートと4個のシリアル・ポートをインターフェース
USB-シリアルI/F LSI MU232SC1 :芹井 滋喜

解説記事  短期連載  シリアル・ポートを制御するVBAモジュール
EasyComm for Excelの制作と応用 :木下 隆
<第2回>EasyCommを使ってみよう!
    コラム Excelの標準モジュール

解説記事 小型化・自動実装に応えるチップ・ヒューズ
マイクロヒューズの基礎知識 :田村 彰彦

製作記事 GAL1個と汎用ロジックだけで作れるシンプルさ!
PCIパラレルI/Oボードの設計&製作 :赤松 武史
    コラム DEBUG.EXE

■PICNIX…PIC electronics and technics

解説記事 キャプチャ,コンペア,PWM出力を使ってみよう!<最終回>
PIC16F87xシリーズのCCPモジュール :中尾 真治
    コラム 第5回 PICマイコン・デザイン・コンテスト応募用要領

特別付録CD-ROM 2001年版 最新電力用素子規格表
    特別付録CD-ROM 「2001年版 最新電力用素子規格表」の使い方
 :編集部


ビギナーズ・セクション

作りながら学ぶロボット工作入門F
ポールの間をすり抜けて走りつづける
「スラローム走行ロボット」の製作 :山名 宏治

Inside Electronics[7]
ADSLモデム :堺 和則

実装技術館(79)
カラー液晶プロジェクタ


連載

高周波回路デザイン・ラボラトリH
ミキサ回路の基礎 :市川 裕一
    ●今月の便利工具&ツール はんだごて
    ●低周波回路設計者のための高周波回路教室 実際の受動部品の特性

実験で学ぶパワー・スイッチング回路<第9回>
パワー回路における過電圧保護回路 :稲葉 保
    コラム 自作カレント・プローブ

高速時代のディジタル回路実装技術入門I
実験で見るパスコン容量と電源の変化 :久保寺 忠/吉田 宏

私の本棚から
アンテナ工学の良書(2) :小川 康