2002年2月号
 第39巻 第2号 第449号

  特集

低電圧・大電流時代の高速ディジタル回路に対応する

最新オンボード電源活用法


イントロダクション 
急成長中オンボード電源 :鈴木 正太郎
    コラム DC-DCコンバータといえばロイヤー回路だった

第1章 高効率DC-DCコンバータ誕生の背景を学ぶ!
オンボード電源の定番 3端子レギュレータの研究 :鈴木 正太郎

第2章 ステップ・アップ,ステップ・ダウン,極性反転,絶縁/非絶縁
DC-DCコンバータの回路方式と特徴 :鈴木 正太郎

第3章 性能を100%引き出すノウハウのすべて!
オンボードDC-DCコンバータの上手な使い方 :鈴木 正太郎

第4章 ヒートシンクなしで10W出力!ワンチップ電源モジュールの誕生
効率93%の小型DC-DCコンバータの研究 :鈴木 正太郎

Appendix 
同期整流方式DC-DCコンバータの設計要点 :鈴木 正太郎

第5章 出力+0.8〜+5V/6〜40Aをヒートシンクなしで出力する
低電圧・大電流出力の最新DC-DCコンバータの研究 :鈴木 正太郎
    コラム 高周波ノイズの目で見た絶縁トランス

Appendix 
DC-DCコンバータを組み合わせて作る多出力電源 :鈴木 正太郎

第6章 MCMと少しの部品で作る効率90%のオリジナル電源
出力+3.3V/3Aのステップ・ダウン・コンバータの製作 :鈴木 正太郎
    コラム MCMパワーICを使った2出力DC-DCコンバータ

Appendix 
PWM ICで作るステップ・ダウン・コンバータ :鈴木 正太郎

第7章 安全動作/発振対策/ノイズ対策に役立つ実用知識
確実に動作する絶縁型DC-DCコンバータ設計指南 :田崎 正嗣
    コラム どうしたらいい?電磁誘導ノイズと静電誘導ノイズ :鈴木 正太郎

  一般解説&製作・実験

特設記事 小さなディスクでCDと同じ時間記録できる仕組みを知る!
MDレコーダに見るディジタル・オーディオの基礎知識 :藤家 和彦/筒井 京弥

一般記事 既存の電話回線を使って構築できる1MbpsのLAN“HomePNA1.1”
ホームLANの概要とトランシーバIC :河井 昭登

解説記事 USB-シリアル・インターフェース変換アダプタを利用した
EASYCommによる複数の測定器の制御 :木下 隆

解説記事 2.4GHz無線モジュールとUSBインターフェース・ブリッジで作る
USBインターフェース無線システム :石井 聡/星久木 淳/小倉 誠

製作記事  HYPERmods  爆速(2.27倍速)の安定化と超速(2.52倍速)化など
hp200LXのさらなるスピード・アップ改造と修理テクノウ :榊 清純
    コラム メモリ・ソケットが実装されていないマシンの代替ソケット入手法&増設法

解説記事 ワン・ポイント+プラス
高周波用同軸コネクタのミニ知識 :伊勢蝦 鶴蔵

  PICNIX…PIC electronics and technics

製作記事 たった1個のPIC16F84で実現する
テレビ表示ロジック・スコープの製作 :光永 法明

  ビギナーズ・セクション

作りながら学ぶ初めての高周波回路<第2回>
世界最古の電子楽器を作ってみよう
「簡易テルミン」の製作 :渡辺 明禎

発掘!!あるある回路集<第2回>
1石で2回増幅できる!1石2鳥のエコロジーな回路
1石+1ICレフレックス・ラジオ :藤平 雄二

実装技術館(86)
無線LAN内蔵ノート・パソコン
  連載

実験で学ぶパワー・スイッチング回路〈第16回〉
12V/2.5A出力のフォワード・スイッチング電源の製作 :稲葉 保

わかる!!アナログ回路教室<第2回>
OPアンプの使い方の基本 :馬場 清太郎
    コラム OPアンプ回路に使う二つの電気法則

PartsBox
抵抗値許容差±0.005%で温度係数0.14ppm/℃の
金属箔チップ・ネットワーク抵抗器 MUシリーズ :佐藤 牧夫

私の本棚から
C言語と制御装置のプログラミングを学ぶ良書 :高田 直人