1 無線従事者免許証について
(1)無線従事者免許証の再交付申請
  (免許証を汚し、破り又は失った場合)

(2)無線従事者免許証記載事項変更申請
  (結婚等により、免許証の氏名に変更が生じた場合のみです。住所が変わっても届ける必要はありません)

 ◎申請書の握出先及び照会先  
  関東電気通信監理局
  (03)3243−8619

 ◎申請書の購入先  
  (財)電気通信振興会
  (03)3940‐3951
  なお、無線従事者の免許証は、終身免許です。更新することはありません。

 

2 アマチュア無線技士の養成課程に関する照会
  ◎照会先  
  (財)日本アマチュア無線振興協会
  (03)5395−3212

3 アマチュア無線局の申請
 (初めて開局する場合で空中線電力200W以下の場合)

  ◎申請書の提出先及び照会先  
   (財)日本アマチュア無線振興協会
   (03)5395−3211
  ◎申請書の購入先  
   (社)日本アマチュア無線連盟
   (03)5395−3118

4 アマチュア無線局の再免許申請
  ◎申請書の提出先及び照会先  
   関東電気通信監理局
  (03)3243−8676
  ◎申請書の購入先  
  (社)日本アマチュア無線連盟
  (03)5395−3118  
なお、アマチュア無線局の免許の有効期間は5年です。引き続いて開設する場合は免許の有効期間満了1か月前までに申請すること。免許の有効期間が1か月以内になった場合は、再免許申講はできません。改めて免許申請をすることなります。

5 電波利用料に関する照会
  ◎照会先  
   関東電気通信監理局
  (03)3243−8643

6 テレビ,ラジオ等への電波妨害に関する事項
  ◎申告先  
   関東電気通信監理局
  (03)3243−8697

7 無線従事者の各資格のテキスト,参考書類,申請書類等の照会
  ◎照会先  
  (財)電気通信振興会
  (03)3940−3951