

国家試験案内
平成10年4月から平成11年3月までに実施する試験の日程等は、次のとおりです。
無線従事者規則の一部改正により平成8年4月1日から、第一級アマチュア無線技士の電気通信術(モ-ルス電信)の試験は、「和文」がなくなり「欧文普通語」の試験となりました。
試験地 東京・札幌・仙台・長野・金沢・名古屋・大阪・広島・松山・熊本・那覇
第一級及び第二級アマチュア無線技士試験日程表
資格別 | 試験期 | 試験日 | 申請受付期間 | 試験科目 | 試験手数料 |
第一級アマチュア無線技士 | 4月期
5日(日) | H10.2.1-2.20 | 無線工学・電気通信術・法規 | 7,080円 | |
---|
| 12日(日)(点字の試験に限る。) | | |
---|
8月期
2日(日) | H10.6.1-6.22 | | | |
---|
| 9日(日)(点字の試験に限る。) | | |
---|
12月期
6日(日) | H10.10.1-10.20 | | | |
---|
| 13日(日)(点字の試験に限る。) | | |
---|
第二級アマチュア無線技士 | 4月期 | 12日(日)(点字の試験を含む。) | H10.2.1-2.20 |
無線工学・電気通信術・法規 | 5,880円 |
---|
8月期 | 9(日)(点字の試験を含む。) | H10.6.1-6.22
| | |
12月期 | 13日(日)(点字の試験を含む。) | H10.10.1-10.20
| | |
---|