CQ ham radio
TOPへ戻る
CQ HAM radio
今月の特集
最新情報・コラム
テクニカル・セクション
DX WORLD
インフォメーション
マンスリーレポート
読者の広場
日本アマチュア無線連盟  
HAM Journal
Books
ハム交換室
JA1YCQ
CQ バックナンバー
DX レポート(ダウンロード)
QSO BANK
 
読者の声

 

6月号
5月19日発売
定価750円


“すばらしいオペレーションだった”と賞賛される“FT5XO”ケルゲレン諸島DXペディション.行き帰りの船による移動に20日間を要したという珍エンティティーからの運用は成功裏に終了した.今月の表紙は,その運用の模様を伝える写真で構成した.写真説明は次のとおり.
 3月31日,0154UTC.FT5XOの最後の交信を行うW3WL Wes.そのようすを撮影する9V1YC Jamesとそれを見守るVE3EJ John(写真上). FT5XOのアンテナはハイ・バンドが垂直ダイポール,ロー・バンドはバーチカルというシンプルなアンテナが使用された(写真左下).ケルゲレン諸島に生息するジェンツーペンギン(写真右下).

今月の特集

特集
電波障害の基礎知識
日本アマチュア無線連盟 技術研究所


アマチュア局の電波で電波障害を起こさないための事前対策
送信機の高調波によるもの/送信機の送信電波(基本波)によるもの

対策が面倒な基本波による電波障害
基本波による電波障害は2種類

対策の具体例
ローパス・フィルタ/コモン・モード・フィルタ/バンドパス・フィルタ/ライン・フィルタ/ハイパス・フィルタ/トラップ・フィルタ/テレフォン・ライン・フィルタ

そのほかの対策部品
トロイダルコア/2分割型のフェライト・コア(EMIクランプ)

トロイダル・コア,2分割のフェライト・コア(EMIクランプ)の使い方
トロイダル・コアの使い方/2分割のフェライト・コア(EMIクランプ)の使い方

電波障害の連絡を受けたら
電波障害が起きたら/アマチュア局の対応

アマチュア局が原因ではない電波障害
家庭用送電線から発生するパルス・ノイズ/そのほかの機器から発生するパルス・ノイズ/異常伝搬による障害/不法無線局による電波障害/受信設備側に原因がある電波障害

アマチュア無線局が受ける電波障害
インバータ・ノイズ/クロックの高調波

コラム 電力線搬送通信(PLC)の動向

資料編 市販フィルタ・リスト

特報 FT5XO
ケルゲレン諸島 DXペディション

9V1YC James Brooks

特別企画
高一ストレート受信機の製作
JA1AYZ 有坂 英雄

このページのTOPへ
最新情報・コラム

ユーザー・レポート
広帯域ブロード・バンド・アンテナ CHA250B(コメット社)
JA6JCF 佐々木 亘

DSPスピーカーNES10-2(英国bhi社)
JG1LXV 荒井 淳一

インプレッション
エレクラフト社のオートアンテナ・チューナ T1

700号記念モニタ・レポート
FSP610X+FTB10Sがやって来た JO3CFT 玉井 敬子
GK507を使ってみて 7N4XAN 藤田 佳祐
飾りフクロウ JA1JPW 永野 満明

FT5XO ケルゲレン諸島DXペディション・レポート
9V1YC James Brooks

無線ハードウェアとしてのID-1を検証する
JA3VAP 水島 章広

解体選書
デジタル・トランシーバID-1の内部を見る
JA3VAP 水島 章広

ヨーロッパ生まれのロギング・ソフトウェア“SWISSLOG”
JA1RPK 川名 幸男

愛知万博特別記念局8J2AI情報
2005年日本国際博覧会特別記念局実行委員会
7L1FFN/2 磯 直行

JR3JJE/MM 堀江謙一さん未知への航海 写真便り(7)
編集部

新製品情報
アクティビティー・レポート・ワイド特集 マレーシア・ペナン島のアマチュア無線
ペナンの思い出 9M2KE/JR4PMW 河野 瞬市
50MHz WAC完成の思い出 JI1ETU 舟久保 秀
マレーシアのハム事情 9M2TO 出雲 照二

FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅

このページのTOPへ
テクニカル・セクション

ローパス・フィルタとコモン・モード・フィルタの効果的設置法
JA1EUI 松嶋 智

144MHz 15エレHB9CVの製作
JJ2IXF 里吉 昭樹

ヘテロダイン・モニタの試作
JA1AEA 鈴木 肇

HF用リニア目盛り終端型電力計
JA3DEW 清水 愛典


■連載
短期集中連載
DDSを使った0.3〜60MHzシグナル・ジェネレータ
JE1UCI 冨川 寿夫

新DX通信入門 第6回
DX通信のサポート・ツール
JE2HCJ 杉本 芳浩

新連載 ハムログ入門塾 第1回
ハムログってなあに?
JR1DTN 佐藤 哲 JF1RWZ 岡村 潤一 JG1MOU 浜田博

快適無線研究所
アンテナ研究室●運用研究室<DX QSOと英語>
JJ1VKL 原岡 充

マイクロフォン博物館
【6】コンデンサ・マイク
JA1CEB 橋本 浩一

ハムに役立つソフトウェア(最終回)
N1MM Logger(Windows対応)の周辺機器
JF1OCQ 三宅 広幸

QRP機器の自作を始めよう(第10回)
14MHz SSBトランシーバの製作
JF1RNR 今井 栄

読者の製作実験室

このページのTOPへ
DX WORLD

DX News JK1OPL 小野 彰彦

QSL Information 7K4QOK 中村 肇

DXerのための近着QSL情報
JI1CYX 太田 伸一

読者からのDXレポート

DX Digest
JA1ADN 井原 昇

DXing Abroad
JH6RTO 福島 誠治

実用QSO英会話
カタカナの外来語 WB6Z 古谷 俊彦

このページのTOPへ
インフォメーション
アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム

コンテスト
JHΦNZN 菅沼 拓夫

海外コンテスト規約
JHΦNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己

国内コンテスト規約
JK2XXK 戸根 伸剛

JARTSコンテスト結果発表

CQ情報室

全国市町村情報
JF1COR 阿部 芳雄

養成課程講習会案内

第1級/第2級/第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内

速報! アマチュア局の無線設備の
「スプリアス発射の強度の許容値」の見直し
このページのTOPへ
マンスリーレポート

QRP通信 JARL QRPクラブ

About VHF JA1AN 原 昌三

V/U情報
50MHz 編集部
144MHz JI6HOC 香月 博一
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之

マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜

衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕

電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫

このページのTOPへ
読者の広場

ローカルトピックス
144/430MHzアクティビティー・アワード応募用紙
ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙
ハムラジオ・サポート
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
Reader’s Voice ◆ 読者の声

日本アマチュア無線連盟編集のページ
FROM J.A.R.L.(JARL情報)
このページのTOPへ
TOP CQ ham radio HAM Journal Books web版ハム交換室
JA1YCQ 年間購読申込 Advertising(English)

CQ出版社

Copyright 1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd.