DESIGN WAVE MAGAZINE
PDF――クリックすると,記事の一部を閲覧できます.

<< 前号 INDEX 次号 >>

No.115
(2007年6月号)
表紙
※クリックすると拡大します
特集1
197K 目指せ一流!「プリント基板設計エンジニア」育成講座
150K 第1章 多層基板活用のススメ
高速インターフェースや小型化に必須
pp.28-37
150K 第2章 小規模な回路で4層基板設計を体験する
USB対応オーディオ入出力アダプタを外形100×100mmの4層基板で設計する
pp.38-51
135K 第2章 Appendix USB対応オーディオ入出力アダプタの動作説明
pp.52-53
320K 第3章 BGAパッケージ周りの配線設計の勘どころ
BGA周りの配線を制する者が多層基板を制する
pp.54-62
424K 第4章 BGAパッケージからの配線引き出しを体験する
256ピン,1156ピンBGAからの配線引き出しを4層,8層基板で設計する
pp.63-75
371K 第4章 Appendix Altium Designer 6のインストールとライセンスの取得方法
pp.76-78
162K 第5章 高速信号を扱う際,知っておきたい多層基板の基礎
高速化,小型化が進む設計においてはツールやデザイン・ガイドの有効活用が肝
pp.79-88
特集2
486K 高速フーリエ変換回路設計のトライ&エラー
148K 第1章 64点高速フーリエ変換回路設計のポイント
Design Wave 設計コンテスト2007 総評
pp.90-99
137K 第2章 C言語から直接生成したステート・マシン記述を用いたFFT回路の設計
Design Wave 設計コンテスト2007 Professional部門第1位
pp.100-110
91K 第3章 複数の小規模FFT回路を並列動作させて実現する64点FFT回路の設計
Design Wave 設計コンテスト2007 Student部門第1位
pp.111-118
連載
133K VMM活用テクニック(第5回,最終回)
大規模回路のための検証環境を作成する
pp.119-126
185K 基礎から学ぶVerilog HDL&FPGA設計(第2回)
4ビット加算器を設計しよう
pp.128-133
103K 新人技術者のためのロジカル・シンキング入門(第10回,最終回)
「工学の知」とは何か
pp.134-139
コラム
  最後の三分之一
閑人閑語(7)
p.127
  メインフレーム・ソフト開発からFPGA開発への転身
pp.140-141
  『用語解説裏バージョン』 No.72, No.73, No.74,.No.75
Term is Funny(69)
p.145
CD-ROM収録プログラム・データ
  CSiEDA ver5.3 体験版
プリント配線板設計ツール
 
  Altium Designer 6
プリント配線板設計ツール
 
  Adobe Reader 8.0
PDF閲覧ツール
 
  本誌記事関連データ
 

<< 前号 INDEX 次号 >>

■バックナンバーの在庫確認
 在庫の有無は,以下のページでご確認ください.
 >>  在庫情報のページ

■バックナンバーのご購入方法
購入方法については,以下のページをご参照ください.
 >>  雑誌・書籍のお求め方法のページ





 DESIGN WAVE MAGAZINEのホームページへ

 CQ出版のホームページへ


Copyright(C) 1996-2009 CQ Publishing Co., Ltd.