FAQ02:付属RX62Nマイコン基板について(その2)
2011年5月号付属RX62Nマイコン基板FAQ(よくある質問)コーナ 2011年3月30日
Q3. 本誌5月号第6章p.82の説明では、FDTのインストールと同時にドライバもインストールされるので、自動検索でインストール可能と説明されていますが、RX62Nマイコン基板のJPP1をショートした状態でUSBケーブルを接続しても、USBドライバがインストールできません。
A3. 本誌5月号第6章p.81の図4に示すインストール内容の設定で、「USB Drivers」を選択せずにFDTのインストールを進めた場合は、ドライバのインストールは自動的には行われません。
またFDTインストール時に「USB Drivers」を選択していても、Windows VistaやWindows 7などセキュリティが強化された環境では、FDTインストール時に内部でドライバのインストーラが起動するため、下図のようなセキュリティの確認ダイアログが表示されます。
図1 ドライバ・インストール時の確認ダイアログ
これはRX62Nマイコン基板を接続していなくても表示されるので、RX62Nマイコンの内蔵フラッシュROMをUSB経由で書き換えるために必要なUSBドライバではないと考えてしまいますが、ここで「インストールしない」を選択した場合、同様にドライバのインストールは自動的には行われません。
いずれにせよ、ドライバが自動でインストールされない場合は、デバイスマネージャなどから手動でドライバの更新を起動し、次に示すフォルダを指定してドライバをインストールしてください(下記パス名はFDTをデフォルトの設定のままインストールした場合)。
・32ビット版WindowsにFDT Ver.4.06をインストールした場合
C:\Program Files\Renesas\FDT4.06\Drivers\for_32bit\Hmse_USB
・32ビット版WindowsにFDT Ver.4.07をインストールした場合
C:\Program Files\Renesas\FDT4.07\Drivers\for_32bit\Hmse_USB
・64ビット版WindowsにFDT Ver.4.07をインストールした場合
C:\Program Files (x86)\Renesas\FDT4.07\Drivers\for_64bit\Hmse_USB
(64ビット版Windowsに対応しているのはVer.4.07から)
FDTインストール時に「USB Drivers」を選択していなくても、FDTをインストールしたフォルダの下に、ドライバそのものは格納されているので、上記フォルダを指定すればドライバのインストールは可能です。
Q4. USBブートモードで起動したRX62Nマイコンが、「Generic Boot USB Direct」デバイスではなく、「Renesas USB1653 USB Boot Mode Device」デバイスとして認識されてしまいます。この状態でFDTを起動し、通信ポートとして「USB Direct」を選択しても、本誌5月号第6章p.84の図16のようにRX62NマイコンのIDが見つかりません。
A4. これも先ほどのQ3と関連しており、ドライバが自動検索でインストールされなかったため、Windowsフォルダや上記A3.で説明したフォルダ以外のフォルダを検索したり、さらにWindowsアップデートなどでドライバを検索すると、「Renesas USB1653 USB Boot Mode Device」のドライバがインストールされてしまうようです。
デバイスマネージャを開いてこのデバイスを選択し、上記A3.に示すフォルダを明示的に指定してドライバを更新してください。
Q5. RX62Nマイコン基板のJPP1をショートしてUSBケーブルを接続しても、デバイスマネージャに新しいデバイスが追加されていません。「不明なデバイス」もありません。
A5. これも先ほどのQ4と関連しています。「Renesas USB1653 USB Boot Mode Device」として認識されている場合、デバイス・クラスとしては「USB」の下に分類されるため、デバイスマネージャ上でクラス名のみを表示した状態では、クラスが新しく追加されていないので、何もデバイスが見えない状態となってしまいます。
下図に示すように、クラス「USB」のツリー表示を開いてみてください。「Renesas USB1653 USB Boot Mode Device」というデバイスが認識されている場合は、表記A4.の説明にしたがってドライバを更新してください。
図2 「Renesas USB1653 USB Boot Mode Device」は「USB」クラスの下に分類される