CHAINTECH製6WIV システムバス100MHzOKで(実際は133もOK),AGPはRAMDAC230MHzを採用.ATA66もサポートしています.MicroATXのソケット370メインボードです.小型マシンを組み立てるのに最適でしょう.ISAも1本付いています. |
![]() |
DFI製PW65 DFIは,フォームファクタも様々.多種の810ボードをリリース予定です.今回はスロット1タイプを紹介します.PCI5本で,ISAがないところが特徴的です.ATXで筐体の幅も広がります. |
![]() |
MSI製MS-6178 こちらもISAがありません.ソケット370MicroATXです.なお,810ではメモリ256MBのためかDIMMソケットは各社とも2つです.810はBIOSも相当複雑になっているので,古いレガシーISAカードは使用しない方がよいということは,使う前から容易に想像できます. |
![]() |
ASUSTeK社のパンフレット ASUS MEWには2本のISAが付いていて,PCIも5本です.ATXであるところが拡張性を広げています.性能重視タイプで,コンパクトローコストマシン用といった感じではありません. |
ところで,このパンフレットの文字が見にくい人は,別のウィンドウで開いてみてください.読めるはずです.IEでは,画像上で右クリックし「リンクを新しいウィンドウで開く」を選択すればOKです. |
(注)
このページで紹介している製品は,出荷前のものです.実際に出荷されるときには変更などが行われる可能性があります.
Copyright 1999 岩村 益典