表紙イメージ CQハムラジオ7月号の目次


第1特集 秋葉原へ行こう 編集部

84 秋葉原巡り必携ノート

87 アマチュア無線専門店編

90 東京ラジオデパート編

93 ニュー秋葉原センター

ラジオガァデン

94 お買得スポット編

98  ラジオストア

第2特集 市販トランシーバーMIC・アクセサリー端子一覧

67 第40回JARL通常総会 ながの総会

68 高速パケット・ラジオSS伝搬実験

70 解体選書Fアルインコ電子DJ-C5

74 速報 FT-100デイトンでデビュー!

78 元気,東ラジ物語〜創立50周東ラジ55店舗〜

連載コラム

117 BREAK JA7SSB 齋藤 醇爾

146 光のタマゴ JG1IIK 新井 宏之

Techuical Section

134 技術者が語る新製品の魅力F アルインコ電子DJ-C5

126 430MHz4エレHB9CVの製作 JF2WPY田辺 誠三

Introduction

118 アマチュア局と公衆網接続が明文化

アマ無線と有線接続の形態を考察する 編集部

122 短期集中連載 現代版 流星散乱通信への招待

第1回 MS通信いま昔 JA9BOH前川公男

124 ハムと自然エネルギー JA3CKF岡田 弘

128 HAMNET SURFING 大圏地図関連サイトPartU JF3MXU 西川 敏弘

131 北大東島移動記 JH1HUK 大島 譲

136 ユーザーレポート

138 アイコムIC-Q7

140 八重洲無線FT-847+ATAS-100

143 NASA HF-4E JF1FIJ山田 耕嗣

147 読者の製作実験室

150 高品位真空管式リニアアンプの研究 第7回 JA1ACB 難波田了

154 電気街探訪●カラーCCDカメラをラジコン・カーに載む JS1RSV 吉田 功

156 パソコンGPS&ナビトラ最新情報 JM1OMH桑野 仁志

158 がんばれアパマン・ハム JJ1VKL 原岡 充

160 国内コンテストのページ JK2XXK 戸根 伸剛

162 HOW to QSO JA1ANG 米田治雄

164 From USA JE1HYR 井端 一雅

166 日本人による海外アマチュア無線局の運用 GWφRTA 荒川 泰蔵

167 Packet JK1FNL 小林 直行

168 SSTV JG1VEM 小出 英典

169 10m FM JH7LGJ 江戸 利幸

170 電波法令の豆知識 JA1MKS 野口 幸雄

171 CQロータリー ロータリッ子

176 アウト・ドア JG1KTC 高尾 義則

178 韓国ソウル便り HL1KGF 朴勇鎬

Ham&Commputer

208 ビジュアル・コミュニケーション

●VKの友人を訪ねて●パノラマ画像の作成 JA3CF 岩崎 好宏

211 手持ちの旧型パソコンをWin95対応に 大空 翼

●COMPAQ PRESARIO CDS524

Meeting&News

72 新製品紹介

第一電波工業SG-M504/SG-M911/K515/DPLUS-P,電菱XP-600シリーズ,富士フィルムアクシア ビデオスフィンクスプロ(日本語版),エーオーアールAR8200,無線従事者教育協会CW練習パックIOTAディレクトリー&イヤー・ブック

75 世界のEMEer  JA9BOH 前川公男

76 EMEアンテナ・システムの現状

179 第40回JARL通常総会ながの総会トピックス

184 ローカル・トピックス

191 JARL支部だより

静岡県支部静岡県西部ハムの集い,福岡県支部アマチュア無線おもしろフェア,十勝支部大会,北九州支部ハムの集い,京都府支部第15回京都UHF430MHzウォーキングFOXハンティング大会

192 デイトンコンテスト・ディナー

193 アルゼンチン・スタタン島からIOTAエクスペディション

194 海外版ロカ・トピ GWφRTA 荒川 泰蔵

195 CQ Ham Radio読者のつどいin国分寺

201 やさしい工作教室●やさしいICラジオの作りかた JA1AMH 高田 継男

205 隔月連載 やさしいIC工作 ● JG1HOB中山 昇

214 連載 DXCC消滅エンティティーのすべて JA1BWA高橋 敏夫

219 小野清子参議員院議員とアマチュア無線を語る/関西テレビ・アワード

219 速報!3B7RF DXペディション

221 J6&9YからのDXサービス

222 CY9AAストーリー/8P9EMカリブ海・バルバドスからQRV!

223 ZD7WRGからの手紙

224 カリブ海のハムの紹介(最終回)

226 新DXCCマネジャー NC1ILの横顔

227 ●The DX Column JA1BRK 米村太刀夫

228 ●DXターゲット JG3IBG 岩下正幸

232 ●フィードバック JF6WBP 安永祐介

233 ●KH6BZF Propagation Forecast KH6BZF Lee Wical

234 ●チャレンジDXing JF3KNW 高橋 信之

236 ●DX Contest JHφNZN 菅沼 拓夫

237 ●IOTA Information JE1DXC 三原 正義

VK9NS Jim Smith

238 ●World Affairs JJ1TBB 河崎 眞澄

240 ●QSL REVIEW 7K4QOK 中村 肇

242 ●WORKED&HEARD DX REPORTS

252 ●Condition forecast JARL技術研究所

V・U・SHF News

254 ●About VHF JA1AN 原 昌三

255 ●50MHz JR3HED 西原 寿一

257 ●144MHz JAφRSK 小林 泉

257 ●430MHz JR3MIX 田路 弘之

258 ●1200MHz JM3KMO 山田 倫久

258 ●2400MHz&UP JG1QGF 種村 陽亜

259 ●EME NEWS JA9BOH 前川 公男

260 ●Satellite Information JA1ANG 米田 治雄

261 ●Orbit Information JA9BOH 前川 公男

Information

216 ●日本のアワード JR1DTN 佐藤 哲

218 ●世界のアワード JA1JKG 細貝 輝治

262 ●Shortwave Listening 赤林 隆仁

264 ●New Products

267 ●情報室[イベント/運用/ミーティング/お知らせコーナー]

268 ●CGスクエア JQ1HBT 星 浩二

269 ●アマチュア無線行事日程

270 ●郵NET非常通信訓練実施計画案(飯能市)

271 ●国内・海外コンテスト規約/コンテスト結果

277 ●アマチュア無線国家試験案内 日本無線協会

279 ●JARDアマチュア無線技士養成課程講習会日程

281 ●JARL/JAIA/JARD

日本アマチュア無線連盟

日本アマチュア無線機器工業会

日本アマチュア無線振興協会

285 ●ハム交換室[ハムのリサイクル・コーナー]

290 ●編集後記