 |
1月号
12月18日発売
特別号定価870円
表紙 神奈川県・鎌倉の材木座海岸から見える通称“鎌倉タワー”をご存じだろうか.3本のタワーには,1.8〜50MHzまで10バンドのアンテナ群がそびえている.このアンテナ・システムのオーナーがJA1BRK米村
太刀夫さんだ.開局以来,DX通信にアクティブな同氏は,現存するすべてのDXCCエンティティーとの交信を達成.現在は160mバンドのDXingにアクティブである.本業は日本自動車ジャーナリスト協会の会長で,日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員も務める.
|
|
特集 アクティブ・ハム インタビュー
巻頭特集 わたしのアマチュア無線
驚愕のブーベ伝説再び JA3FYC(ex JR6RRD)西川 正美さん
ハイパワー・アンプ製作愛好家 JAφTJU 真貝 文行さん
家族の絆はアマチュア無線 藤田ファミリー
JF2TIR 英樹さん,JP2PGZ 智美さん,JP2PHC 飛鳥さん,
JQ2HYB 雲母さん,JQ2HYC 智天さん
いつも傍らに無線機のある生活 JS1CYI 吉沢 浩史さん
レピータ増強とVoIP無線ネットの構築が楽しい JA1KSO 伊藤 暢康さん
特別企画
新春座談会 HF通信の魅力を語る
JK1OPL 小野 彰彦さん,JE1SPY 芦川 栄晃さん,
JE1HJA 岡村 克也さん,JA1DOT 小林 久人さん
創刊700号記念特別寄稿
創刊時代のアマチュア無線 第4回 JA2RM 氷室 貢二
直撃インタビュー
イーグルスの人気ギタリスト Joe Walsh, WB6ACU
編集部
50MHzアクティビティ・アワード受賞局
別冊付録
(1)ハム手帳2005
(2)アマチュア無線用大圏世界地図
|
|
|
新潟県中越地震に見る現代のアマチュア無線の動向 JAφOZZ 伊部 雅一
エレクラフトKX1モニタ当選者のレポート KX1が来た JN1SZF 田村 恭宏
ユーザー・レポート
SteppIR 4エレメント八木アンテナ JM1HXU 内藤 良智
I-MATE(BetterRF社)JF1OCQ 三宅 広幸
TEN-TEC社訪問レポート JE1HYR 井端 一雅
国試モールス試験のパブリックコメント
JR3JJE/MM 堀江謙一さん未知への航海 写真便りA 編集部
第32回SEANETコンベンション レポート JA3AER 荒川 泰蔵
新製品情報
アクティビティ・レポート
JE2ZND非常通信訓練2004 JR2TDE 佐藤 公治
FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅
|
|
|
Hi-Fi SSB実践講座
比較用モニタの紹介 JA1AEA 鈴木 肇
モービル用430MHz ツイン・バーチカル JK1PXG 重吉 保宏
14〜28MHz対応ミニ・ループ・アンテナの製作 JH5MNL 田中 宏
430MHz 5エレメント×2キュービカルクワッド・アンテナの製作 JG1PFO 青木 稔
7MHz用デルタ・ループ・アンテナの製作 JA1SLR 水越 信夫
夢の無線機を作ろう! 自作無線機研究会
新連載 海外のハムと交信するための実践講座
新DX通信入門 JE2HCJ 杉本 芳浩
新連載 マイクロフォン博物館
【1】連載のはじめに JA1CEB 橋本 浩一
新連載 ハムに役立つソフトウェア(第1回)
N1MM Logger(Windows対応) JF1OCQ 三宅 広幸
連載 ビギナのための無線機設計・製作講座
第13回 送信用高周波増幅回路の設計と製作 鈴木 定雄
連載 QRP機器の自作を始めよう
第5回 50MHz→7MHzクリコンをスーパ受信機にする JF1RNR 今井 栄
快適無線研究所
運用研究室●電離層伝搬におけるワンウェイ・パス JJ1VKL 原岡 充
読者の製作実験室
|
|
|
DX News JK1OPL 小野 彰彦
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
読者からのDXレポート
DX Digest JA1ADN 井原 昇
亜洲無線電 BNφF 河崎 眞澄
実用QSO英会話 WB6Z 古谷 俊彦
DXing Abroad JH6RTO 福島 誠治
|
|
|
アワード・ハンティング CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約 JHjNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内コンテスト規約 JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 JF1COR 阿部 芳雄
養成課程講習会案内
第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内 |
|
|
D-STAR Information JA3VAP 水島
章広
About VHF JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 編集部
44MHz JI6HOC 香月 博一
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫
|
|
|
ローカルトピックス
CQロータリー
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
次号のお知らせ/編集部から
ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙
|
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |