 |
8月号
7月19日発売
定価750円
今月は「真空管式無線機のレストア」をまとめていただいたJA1VBN花澤さんのシャックを訪問しました.花澤さんは1965年に自作機で開局しましたが,大手通信会社で無線機のハードウェアを開発する仕事についてからは,アマチュア無線から遠のいておられたそうです.仕事の内容が現場から離れるにしたがってまた手作りがしたくなり,ニュース・グループを通じて中古の無線機を入手してからレストアの魅力にとりつかれたとか.記事でご紹介いただいた以外にも,レストアの順番を待つ無線機が物置で待機しているそうです.
|
|
巻頭特集
車での多様化したアマチュア無線の楽しみ
モービル局大集合
スクリュードライバー・アンテナで3.5MHzモービル
JP1WAI 峰岸 雅樹さん
7/10MHzを中心にCW運用を楽しむ
JA1BVY 後藤 実さん
VoIPとD-STARをモービルで楽しむおしどりハム
JS1CYI 吉沢 浩史さん JA1DAL 吉沢 めぐみさん
125ccスクーターで楽しむ2輪オール・バンド・モービル
JO7ADR 佐藤 活さん
グラウンド処理や電源周りに注意を払ったオール・バンド・モービル
JO1GXF 倉西 英明さん
GPSとアマチュア無線を組み合わせた新しいパケット通信(APRS)を楽しむ
JA1RBY 中山 和雄さん
車はきれいにしていたい
モービル局のケーブリングのノウハウ
JO1GXK 倉西 英明
高能率なUSAモービルアンテナ
HFロー・バンド・モービル運用とハイシアラー・アンテナ
JP1WAI 峰岸
雅樹
V/UHFモービルからワールド・ワイドQSOを
VoIP無線での運用スタイル JS1CYI 吉沢 浩史
保存版 第2特集
真空管式無線機のレストア JA1VBN 花澤 徹郎
|
|
|
アワード界は大きく変わるかも?
JARLアワード申請に自己誓約方式を導入!
JA1CKE 星野 幸男
ユーザー・レポート
HF帯5バンド小型ビーム・アンテナSX-25A(日本通信エレクトロニック)
JK1EBA 長谷川 晃
新製品情報
QRZ? This is 4U1UN...
OE1ZKC 田中 純一 DL1BDF Mustapha Landoulsi
アイスランドで開催! 国際YLミーティング・レポート JR3MVF 三好 京子
DXφK スプラトリー諸島DXペディションと医療援助 DU1EV Eduardo Valdez
移動運用セミナー関東 開講報告! JG1KTC 高尾 義則
CQ WW WPXコンテスト参加記 8J1VLP QRPデー特別記念局
アクティビティー・レポート
世界電気通信日記念局8J1ITU 日本ITU協会アマチュア無線クラブ
JASC30年の歩み JH1GDW 田原 強
FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅
|
|
|
先端接地型ロング・ワイヤ・アンテナ JA6ARJ 和田守 功
|
|
|
短期集中連載
DDSを使った0.3〜60MHzシグナル・ジェネレータ(第3回) JE1UCI 冨川 寿夫
新DX通信入門 第8回
海外アワード・ハントの勧め JE2HCJ 杉本 芳浩
ハムログ入門塾 第3回
ハムログを使ってみよう
JR1DTN 佐藤 哲 JF1RWZ 岡村 潤一 JG1MOU 浜田 博
快適無線研究所
運用研究室●Eスポと24MHz JJ1VKL 原岡 充
マイクロフォン博物館
【8】ダイナミック・マイク(無指向性型) JA1CEB 橋本 浩一
QRP機器の自作を始めよう(第12回)
10MHz CW QRPトランシーバの製作 JF1RNR 今井 栄
読者の製作実験室
|
|
|
DX News/DXなんでも辞典 JK1OPL 小野 彰彦
DX Digest JA1ADN 井原 昇
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
読者からのDXレポート
DXing Abroad JH6RTO 福島 誠治
実用QSO英会話
「なに」を「どう」話せばよいか? WB6Z 古谷 俊彦
|
|
|
ご存じですか?
電波法令抄録に有効期間があることを!
アワード・ハンティング
CQハムラジオ アワードチーム
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約
JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内コンテスト規約 JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 JF1COR 阿部 芳雄
養成課程講習会案内
第1級/第2級/第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内
|
|
|
D-STAR Information
D-STARデジタル・ボイスのインプレッション JA3VAP 水島 章広
QRP通信 JARL QRPクラブ
About VHF JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 編集部
144MHz JI6HOC 香月 博一
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫
|
|
|
ローカルトピックス
ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙
144/430MHzアクティビティー・アワード応募用紙
ハムラジオ・サポート
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
ハムクロスワード
読者の声
次号のお知らせ/編集部から
|
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |