 |
7月号
6月19日発売
定価750円
初夏の訪れで移動運用シーズンを迎えました.夏休みは家族で山や海に出かけて行楽を楽しむ方も多いと思いますが,そこでアマチュア無線運用も楽しまれてはいかがでしょうか.見晴らしの良い山岳地帯や海,湖,川などの水辺から運用すれば,携帯できる小規模な設備でも遠距離との交信はもちろん,多くの局に呼ばれる楽しみを味わえます.表紙写真は,5月末の好天日に東京・奥多摩の渓谷にて,フィールド運用愛好家に人気があるトランシーバ“FT-817”,ドイツ製のコンパクトな“ミニパドル”,アンテナ・チューナ“MFJ
Travel Tuner”を組み合わせて撮影しました.
|
|
■特集 フィールド運用を楽しもう
簡単・楽しい・格好よい!? お手軽運用の指南
JS1CYI 吉沢 浩史
新世代的なハンディ機活用ガイド
JS1BBV 越部 宗久
お手軽な設備で移動してHFを楽しもう
JH1HGF 海老澤 悦雄
徒歩で行く移動でもパワーで飛ばせ!
JK1MLY 稲葉 秀一
「飛び地」で楽しむアマチュア無線
JF1SSM 岡村 一郎
海外お手軽運用へのお誘い
JK1FNL 小林 直行
3D鳥瞰図ソフト“カシミール”を利用して移動運用を楽しもう
JF1RWZ 岡村 潤一
気楽な移動運用入門 〜 神奈川迷山勝手に百選 〜
7L3DGP 柿原 清
バイクで高所へ移動してQRV
JN3MUC 谷本 淳
Column HFマルチバンド「お手軽移動用のお勧めアンテナ」
JE1KUC 深山 武
840万QSOデータに見る珍ポイント
JA3VAP 水島 章広
■特報
2004デイトン・ハムベンション見て歩き
編集部
CQ出版社創立50周年&CQ ham radio700号記念
50MHzアクティビティ・アワードのお知らせ |
|
|
インプレッション
オキシライド乾電池をチェックしてみる JG1HOB 中山 昇
ユーザ・レポート
ALINCO DJ-C7 JK1BCH 入間 邦彦
Myセレクション
TS-480HX(200W)/ARCP-480/ShuttleXpress JE1KUC 深山 武
MARK-V FT-1000MP(200W)/MARK-V Field FT-1000MP(50W)/EU9i JQ2GYU
櫻井 豊
第55回「バイサリアDXコンベンション2004」に参加して JA3CZY 三浦 聡之
おおさか・いけだ総会/KANHAM2004
JR3JJE 堀江 謙一さん アマチュア無線運用の準備も完了! 編集部
アマチュアの憧れ,カリブ海DXバケーション JA1ADT 佐々木 公咲
eDXing DXオン・エア情報サイト 7M1FCC 田中 文敏
快適無線研究所
アンテナ研究室●アンテナの自作と調整 JJ1VKL 原岡 充
新製品情報
8J1ITU 世界電気通信日記念行事
8N3RI 国際ロータリー2004年国際大会(関西)
メディア情報
D-Star Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
ナビトラ&GPS JM1OMH 桑野 仁志
English for Amateur Radio
第15回「電信(CW)の英語」 JJ1BDX 力武 健次
FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅
|
|
|
短期集中連載 EHアンテナのすべて
EHアンテナの動作原理と性能 著者:VK5BR ロイド・バトラー 訳者:JA1SCW 日下 覚
IC-7800の光インターフェースS/P DIFを使う JA1RPK 川名 幸男
実験用高機能電源 JK1XKP 貝原 裕二
50MHzプリ・アンプの製作と実験 JG2TSL 片桐 秀夫
読者の製作実験室
連載 夢の無線機を作ろう!
第7回 直・並列帰還アンプの実験 自作無線機研究会(代表=JA1ACB 難波田 了)
連載 やさしいアンテナ実験・製作教室
第7回 八木アンテナの製作 JA1WXB 松田 幸雄
連載 ビギナのための無線機設計・製作講座
第7回 AM受信機の設計(1)鈴木 定雄
連載 ハム入門講座
第7回 初歩のアンテナ教室 JG1IIK 新井 宏之 |
|
|
DX News JK1OPL 小野 彰彦
DX Digest JA1ADN 井原 昇
亜洲無線電 BNφF 河崎 眞澄
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
読者からのDXレポート
DXing Abroad JH6RTO 福島 誠治 |
|
|
短期連載 製品カタログの読み方講座
ポータブル・トランシーバ編 7L1FPU 中田 国芳
日本のアワード JR1DTN 佐藤 哲
第22回ペディション・デー特別賞発表! JG1KTC 高尾 義則
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約 JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内コンテスト規約 JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 JF1COR 阿部 芳雄
養成課程講習会案内
第1級/第2級/第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内 |
|
|
About VHF JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 50MHz活性化プロジェクト
144MHz JI6HOC 香月 博一
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
EME NEWS JA9BOH 前川 公男
電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫 |
|
|
ローカル・トピックス
CQロータリー
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
次号のお知らせ/編集部から
ローカル・トピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙 |
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |