 |
9月号
8月19日発売
定価750円
大圏地図“AZMap”は,日常のDXハンティングに便利なソフトウェアです.例えば,トランシーバの横に設置したWindowsパソコンに本ソフトをインストールしておけば,世界各国のビーム方向や,日の出・日の入り時刻の計算など,瞬時に表示できます.
|
|
■特集 HF運用なんでも相談室
まずは7MHzバンドからチャレンジ!
HF運用の基礎編 JA3HXJ 長谷川 良彦
アマチュア無線の醍醐味“DX”を楽しもう
海外交信編 JA1DM 海老沢 政良
HFのコンディションを理解しよう
電波伝搬編 JA1ADN 井原 昇
ハムの宝物! 交信証を収集しよう
QSLカード編 7K4QOK 中村 肇
古くて新しい無線通信の原点
モールス交信編 JA1DCL/2 日野 昌徳
あなたの住環境に最適のアンテナを建てよう
アンテナ設置編 JA1WEK 出雲 健三
電波障害をなくして明るいハムライフを!
電波障害対策編 JA1QYU 牧野 憲公
ハムの世界が広がる英語QSO
英会話編 WB6Z 古谷 俊彦
新連載 QRP機器の自作を始めよう
第1回 30mW,50mWのQRP CW送信機を作る
JF1RNR 今井 栄
特別企画 バックパッカーの夢型トランシーバ“KX1”(後編)
JA9TTT/1 加藤 高広
CQ出版社創立50周年&CQ ham radio700号記念
50MHzアクティビティ・アワードのお知らせ |
|
|
特別寄稿
OJφマーケット・リーフ 35周年記念運用 OH2BH Martti Laine
国内外トピックス(番外編)
新製品情報
快適無線研究所
運用研究室●HFとCW JJ1VKL 原岡 充
AZMap(方位等距離地図作製プログラム) JF1OCQ 三宅 広幸
福岡モービルFox愛好会有志 韓国のハムとアイボール JO6FYK 大森 正治
メディア情報
D-Star Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
ナビトラ&GPS JM1OMH 桑野 仁志
English for Amateur Radio
最終回「英語で交信してみよう」 JJ1BDX 力武 健次
FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅
全日本ARDF競技大会のエキシビション大会に参加しよう JA4WSH 田中 明彦
|
|
|
簡単にAstatic D-104マイクの性能を引き出す方法 JA1PNG 斉藤 義明
短期集中連載 EHアンテナのすべて
最終回 EHアンテナ調整の勘所 JA3CHG 山田 尚
ARD9800による高画質SSTVの勧め JE7OEC 橋 啓嗣
読者の製作実験室
連載 夢の無線機を作ろう!
第9回 続クリスタル・フィルタとIFアンプ 自作無線機研究会(代表=JA1ACB 難波田 了)
連載 やさしいアンテナ実験室
第9回 4エレメントのデルタ・ループ・アンテナの製作 JA1WXB 松田 幸雄
連載 ビギナのための無線機設計・製作講座
第9回 AM受信機の設計と製作B 鈴木 定雄
連載 ハム入門講座
第9回 やさしいアンテナのお話 講師:JA1KNN 尾上武嗣
|
|
|
DX News JK1OPL 小野 彰彦
DXCC HONOR ROLL(2004年 JA局版)
DX Digest JA1ADN 井原 昇
亜洲無線電 BNφF 河崎 眞澄
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
読者からのDXレポート
DXing Abroad JH6RTO 福島 誠治 |
|
|
短期連載 製品カタログの読み方講座
デスク・トップ型 HFトランシーバ 7L1FPU 中田 国芳
日本のアワード JR1DTN 佐藤 哲
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約
JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
国内コンテスト規約 JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 JF1COR 阿部 芳雄
養成課程講習会案内
第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内 |
|
|
About VHF JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 50MHz活性化プロジェクト
144MHz JI6HOC 香月 博一
430MHz JR3MIX 田路 弘之
1200MHz JN1NAA 北川 隆之
マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
EME NEWS JA9BOH 前川 公男
電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫 |
|
|
ローカルトピックス
CQロータリー
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
次号のお知らせ/編集部から
ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙
|
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |