 |
10月号
9月18日発売
定価750円
5月のデイトン・ハムベンションに続いて関ハムで参考出品された,バーテックススタンダード社の最高峰HFトランシーバFTDX9000が,8月のハムフェア会場で全容を現した.年内発売に向けて開発の追い込み時期に入っており,カタログも配布され,ほぼ最終製品に近い物のようだ.写真はハムフェア会場で撮影したFTDX9000シリーズの最高峰バージョンであるFTDX9000MP(受注生産).5月に参考出品されていたFTDX9000にあった大型の液晶ディスプレイ・パネルがないが,取り付けも可能だという.完全独立の2系統の受信部を持ち,送信出力400Wのモデルである.
|
|
■特集 創刊700号特別企画
よみがえるアマチュアの心
創刊700号特別寄稿
創刊時代のアマチュア無線 JA2RM 氷室 貢二
DX Century Club開始時までの背景
DXCCのルーツを探る JA1DM 海老沢 政良
WAC,WAS,WAZ,DXCCはどうやって生まれたか?
米国アワードの歴史
N3KN Kay Craigie JE1HYR 井端 一雅
700号記念モニタ募集
海外の著名DXerが本誌700号を祝う
OH2BH,ON4UNからのメッセージ
OH2BH Martti Laine / ON4UN John Devoldere
総力取材
アマチュア無線の大イベント
ハムフェア2004
CQ出版社創立50周年&CQ ham radio700号記念
50MHzアクティビティ・アワードのお知らせ
|
|
|
Myセレクション
FT-897D(100W)/ADSL モアタ (40M) JQ2GYU 櫻井 豊
マイクロホン・プロセッサ Shure DP11EQの紹介 JA1CEB 橋本 浩一
詳報
YVHD アベス島DXペディション OH2BH Martti Laine
新製品情報
ベールを脱いだFT DX 9000 編集部
快適無線研究所
運用研究室●インターネットを用いたQSO JJ1VKL 原岡 充
メディア情報
D-Star Information JA3VAP 水島 章広
VoIPでアマチュア無線 JS1CYI 吉沢 浩史
ナビトラ&GPS JM1OMH 桑野 仁志
FROM U.S.A. JE1HYR 井端 一雅
|
|
|
コモン・モードRF電流の定点観測実験(前編) JH1TXG 平原
達也
50MHz用10Wリニア・アンプの製作 JAφTJU 真貝 文行
移動用21/28MHz 3エレメント八木の製作 JM2FCJ 大西 弘展
7MHz 1/2λ短縮ノンラジアル・アンテナの実験 JE3HFU 田辺 謙造
7MHz ヘンテナの製作 JA5AO 村井 靖夫
読者の製作実験室
連載 夢の無線機を作ろう!
第10回 続IFアンプ 自作無線機研究会(代表=JA1ACB 難波田 了)
連載 やさしいアンテナ実験室
第10回 簡単なHF帯アンテナの設計 JA1WXB 松田 幸雄
連載 ビギナのための無線機設計・製作講座
第10回 AMトランシーバの組み立てとまとめ 鈴木 定雄
連載 ハム入門講座
第10回 電離層反射のしくみ(上) 講師:JA7SSB 齋藤 醇爾
連載 QRP機器の自作を始めよう
第2回 出力500mWの7MHz 2石CWトランシーバ JF1RNR 今井 栄
|
|
|
DX News JK1OPL 小野 彰彦
DX Digest JA1ADN 井原 昇
DXペディション パイロット局の役割
OH2BH Martti Laine(訳:JA1ADN 井原 昇)
亜洲無線電 BNφF 河崎 眞澄
DXerのための近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
QSL Information 7K4QOK 中村 肇
読者からのDXレポート
DXing Abroad JH6RTO 福島 誠治
|
|
|
短期連載 製品カタログの読み方講座
最終回 HFアンテナ編 7L1FPU 中田 国芳
世界のアワード JA1CKE 星野 幸男
コンテスト JHφNZN 菅沼 拓夫
海外コンテスト規約
JHφNZN 菅沼 拓夫 7L4IOU 出島 久己
2003 CQ WW DXコンテスト結果発表(Phone&CW部門)
国内コンテスト規約 JK2XXK 戸根 伸剛
CQ情報室
全国市町村情報 JF1COR 阿部 芳雄
養成課程講習会案内
第1級/第2級/第3級/第4級アマチュア無線国家試験案内 |
|
|
About VHF JA1AN 原 昌三
V/U情報
50MHz 50MHz活性化プロジェクト
144MHz JI6HOC 香月博一
430MHz JR3MIX 田路弘之
1200MHz JN1NAA 北川隆之
マイクロウェーブ・ニュース JG1QGF 種村 陽亜
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
EME NEWS JAφTJU 真貝 文行
電波伝搬予報 JA1CO 菅 宮夫
|
|
|
ローカルトピックス
CQロータリー
ハム交換室(リサイクル・コーナー)
次号のお知らせ/編集部から
ローカルトピックス投稿用紙/ハム交換室投稿用紙
|
|
FROM J.A.R.L.(JARL情報) |
|
 |
|
Copyright
1997-2006 CQ Publishing Co.,Ltd. |