![]() |
海外出張ガイド
|
![]() |
このページでは,米国カリフォルニア州ロサンゼルス(Los Angeles)において,2000年6月5日から9日まで開催される37th Design Automation Conferenceに参加される方のための情報を集めています. |
地域情報 |
交通 |
日本からロサンゼルスへは,各地から直行便がありますので,希望にあわせた選択ができます. |
日系航空会社を利用したい場合 |
日系航空会社では,日本航空と全日空が成田から直行便を運行しています. |
少しでも安く行きたい場合 |
アジア系航空会社がおすすめです.成田からであれば,タイ航空,ヴァリグ・ブラジル航空,大韓航空,マレーシア航空,シンガポール航空の直行便があります. 米国内の移動は,サウスウエスト航空がおすすめです.予約はホームページから行うことができます. 単体で安いものも,いろいろなものをバラバラに手配してしまうと結果として高くつく場合もありますから,注意が必要です.つねに総額で考えてみるようにしてください. |
ついでにアメリカ周遊したい場合 |
米国系航空会社を使えば,米国内を周遊しやすくなります.たとえばロサンゼルス往復と同一料金で,サンフランシスコ,ラスベガスなどにも足を伸ばせる航空券があります. 米国系航空会社のうち,ロサンゼルスへの直行便があるのは,デルタ航空,ノースウエスト航空,ユナイテッド航空の3社です.また,3社ともロサンゼルス空港には専用ターミナルがあります.入国審査も各社専用ターミナルで行われるため,比較的スムーズにできるというメリットもあります. |
マイレージの束縛がある場合 |
米国系航空会社のうち,アメリカン航空とコンチネンタル航空は,日本からロサンゼルスへの直行便がありません.かといって,日本からたくさんの直行便があるところの単純往復に,経由便で行くのは時間のむだです. アメリカン航空のアドバンテージメンバーであれば日本航空を,コンチネンタル航空のワンパスメンバーであれば,ノースウエスト航空を使えば,マイルの加算ができます. 時間と体力のある方は,意図的に遠回りをして,マイルを稼ぐというのもいいかもしれませんが…. |
細かいことは考えたくない/わからない |
あまり手間をかけたくない,あるいはあまり海外旅行になれていないということであれば,ツアーを使うのもよいかもしれません.「ロサンゼルス○日間フリープラン」のようなツアーで,ダウンタウンのホテルを指定できれば,そのまま利用することができます. ツアーであれば空港-ホテル間の送迎もありますし,ホテルにチェックインするまでの間にちょっとした観光が付いていることもあります.旅行手配時のみならず,現地に行ってからも,意外と便利になるかもしれません.費用的にも,総額で考えれば,個別手配よりも安くなる可能性があります. |
空港情報 |
Los Angeles International Airport |
宿泊 |
主催者によるコンファレンス参加者向けの手配は,すでに終了しました.これからは,直接手配が必要になります.5月1日現在で,空室のあるホテルは少なく,あっても料金は高いようです.手配がまだという方は,旅行代理店などに相談するほうがよいかもしれません.あるいは以下のオフィシャル・ホテルのリンク集などを参考に,こまめにチェックを続けてください.直前になると,キャンセルによる空室が出る可能性があります. レンタカーなどで移動する人は,オフィシャルホテルにこだわらないという手もあります.少し離れた場所であれば,ダウンタウンに比べて,より快適なホテルがリーズナブルな金額でみつかるかもしれません.コンベンションセンターはフリーウェイのすぐ脇にあります.駐車場は,コンベンションセンターおよび周辺に,たくさんあります. ほとんどのオフィシャルホテルと会場のコンベンションセンターまでは,1〜2km程度の距離があります.移動にはシャトルバスを利用することになります.個人手配の場合も,シャトルバスのルートをチェックして,便利な場所を選ぶとよいでしょう. 治安面では,最近のロサンゼルスは,以前と比べるとよくなってきているそうです.しかし,ビジネス街は,夜になると人気がなくなりますので,とくに注意が必要です.また,日本人にはおなじみの「リトル東京」も,一歩外に出るとあまりよくないエリアになるといわれていますので,行動には注意してください. (注意) 宿泊場所を決める際には,料金だけを見て決めないようにしてください.必ずしも,「安い=治安が悪い」ということはありませんが,「安全はお金で買うもの」という面が少なからずあることを忘れてはいけません. |
気候 |
ロサンゼルスは,とての気候が良いところです.DAC開催時期は,雨の心配もほとんど必要ありません. 天気予報は,ここでチェック!! |
オフタイム |
ショッピング |
ショッピング・モールなどのリストです. |
Rodeo Drive, Beverly Hills |
Third Street Promenard, Santa Monica |
Koreatown Plaza, Los Angeles |
スポーツ観戦 |
米国の夏のスポーツといえばベースボール(MLB)です.ロサンゼルスには,かつては野茂投手のいたDodgersがあります.また,近郊のアナハイムには,長谷川投手の所属するAngelesがあります. DAC開催期間中,Dodgersのホームゲームは9日からOakland Athletics戦があります.Angelesのホームゲームは,5日から7日までSan Francisco Giants戦があります.いずれの対戦相手も,シリコンバレーのあるサンフランシスコ・ベイエリアのチームです.ホームチームを応援するか,ベイエリアのチームを応援するか,悩むところです. コンベンションセンターの隣にはStaples Centerがあります.ここは,ちょっとめずらしいスポーツ,アリーナ・フットボール(AFL)のAvengersがホーム・スタジアムにしており,6月10日に対Arizona Rattlers戦があります. Staples Centerは,バスケットボール(NBA)のLakersとClippersのアイスホッケー(NHL)のKingsのホーム・スタジアムにもなっています.5月18日現在,LakersがPlayoffを勝ち上がっており,6月4日にConference Finals(対Portland Blazers)第7戦が予定されています.今シーズンのLakersは絶好調! Western ConferenceのPacific Divisionのタイトルをとっています.NBA Finalまで勝ち進む可能性もあります.最新のスケジュールからは目が離せません.ほかのチームはすでにオフシーズンに入っています. 女子バスケットボールのWNBAは,5月末からがシーズンです.ロサンゼルスには,Los Angeles Sparksがあり,DAC期間中は,6日に対Porland Fire戦,10日に対Phoenix Mercury戦があります.アリーナは,ロサンゼルス空港のすぐ南にある街,El Segundoにあります. |
ジョギング/ウォーキング |
もっともお手軽にできるスポーツの代表といえばジョギングでしょう.ウェアとシューズをもっていけば,どこででも楽しめます.足で移動できるので,タウン・ウォッチングにもなります. ただ走るのはつまらないという人は,ランニング/ウォーキングの大会に参加してみるのはいかがでしょうか.DAC開催直前の3日には,たとえばPalos Verdes Marathonがあります.また,4日には,たとえばGardena5000があります.米国では,普通の大会は当日参加ができます.また,ウォーキングの参加もウェルカムな場合がほとんどですから,だれでも気軽に参加できます. |
テーマパーク |
ロサンゼルス周辺には有名なテーマパークがたくさんあります. |
Disneyland |
Knott's Berry Farm |
LEGOLAND |
Universal Studios Hollywood |
CQ出版トップページ → DWMホームページ → 読者の部屋 → 海外旅行ガイド