雨が降る⇒気分が沈む⇒なにもやる気が起こらない⇒恋人と別れたくなる

こんな方程式がたちません?たたないか,ふつうは・・・・

さて,ここにお気に入りのミュージシャンがいる.「MANA」というメキシコのロック(サルサ?)グループだ.
ボーカルのFherはとてもイカツイ顔をしている.獅子舞か写楽のモデルかといったような顔.声は太く,ハスキーでなかなかいい.
そのイカツイおじさんが

「君がいなくなってから,僕の心には雨が降り続いてるんだよぉぉぉぉ・・・・
君だけがこの雨を止められるんだよぉぉぉぉぉ・・・・・・
僕は君にすべてをあげたのに,なにが足りなかったっていうんだよぉぉぉぉ」

と,ひたすら嘆いている.女々しい・・・・・・
と,ふつうならここで思うのだが,こんなイカツイおじさんがボロボロになって歌っているのを聞くと,「女々しい」が「切ない」になってしまう.よっぽどいい女だったんだねぇ.すっごく愛していたんだねぇ.切ないねぇ,Fherくん.こっちも泣けてくるぜ.
メロディがまたいいんですね.

しかし,幸か不幸か,(と)はそんな状況に陥ったことがない.すぐ忘れる.最長でも1ヵ月,最短では終わった時点でコロッと忘れる.もともと他人にあまり関心がないようだ.そして,人は(と)を「薄情者」と呼ぶ.あるいは「ノー天気」

ともかく,そこまで惚れる相手がいるってのは,いいことなんだろうねぇ.
と,失恋すらできない状況の(と)はぼんやり考えるのでした.


『No ha parado de llover』(MANA,『MTV unplugged』に収録)
 
MANAは日本ではあまり知られていないかも.
でも,SANTANAはご存じの方,結構いるでしょう.このSANTANAといっしょに『CORAZON ESPINADO』を歌っていたのが,MANAなんです.
日本でもTOWER RECORDとかに行けばこの人たちのCDは手に入るはず.


Back