| イベント情報 |
| 日付順 |
| 終了 ( 2000年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2001年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2002年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2003年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2004年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2005年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2006年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2007年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2008年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2009年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2010年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2011年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2012年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2013年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2014年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2015年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2016年1月〜6月 / 7月〜12月 / 2017年1月〜6月 / 7月〜12月 / ) |
| 海外イベント |
| ARM Developers' Conference |
| CeBIT 事務・情報・通信技術の展示会.ドイツのハノーバで開催される. |
| CES -- International Consumer Electronics Show 世界最大の家電ショー.毎年1月に米国Las Vegasで開催される. |
| COMDEX 世界各地で開催されているコンピュータ・トレード・ショー. |
| COMPUTEX 台湾のコンピュータ・ショー.毎年6月上旬に開催される. |
| DAC -- Design Automation Conference EDA業界最大の展示会&コンファレンス.毎年6月に米国で開催される.開催地は毎年異なる. |
| DATE -- Design, Automation & Test in Europe ヨーロッパで開催されるEDA展示会&コンファレンス.旧Euro-DAC. |
| DesignCon |
| Digital Video Conference & Exposition |
| E3 -- Electronic Entertainment Expo |
| Embedded Systems Conference 組み込み機器技術に関する展示会&コンファレンス.年に数回,米国で開催されるほか,ヨーロッパでも開催される. |
| Grate Lakes Symposium on VLSI ( 1999 / 1998 / 1997 ) |
| Hannover Messe 産業技術の複合見本市.複数の専門展示会が同時開催される.毎年4月にドイツのハノーバで開催される. |
| Hot Chips 高性能マイクロプロセッサに関する真夏の祭典.アカデミックな要素と商業的な要素が混在するコンファレンス.毎年8月にスタンフォード大学で開催される. |
| ICCAD -- International Conference on Computer-Aided Design |
| INET |
| INFOCOMM International プレゼンテーション関連の専門展示会. |
| Intel Developer Forum |
| International Funkausstellung Berlin |
| Internet World |
| IP-SOC -- IP Based SoC Design Conference & Exhibition |
| ISSCC --International Solod-State Circuits Conference |
| ITC -- International Test Conference 世界最大のテスト関連の学会&展示会. |
| JavaOne Java技術に関する展示会&コンファレンス. |
| LinuxWorld Conference & Expo |
| MACWORLD Conference & Expo Macintoshプラットフォーム製品の総合展示会 |
| Microprocessor Forum |
| NAB -- National Association of Broadcasters |
| NEPCON |
| NetWorld + Interop |
| Northcon |
| Palm Source Forum |
| PC Expo |
| PCB Design Conference |
| RoboCup -- The World Cup Robot Soccer |
| SC Conference Series -- The International Conference of High Performing Computing and Communications |
| SecuTech -- International Security Technology Exhibition and Conference |
| Siggraph |
| Software Development |
| Southcon |
| Telecom 電気通信分野で世界最大の展示会.4年に1度開催されることから電気通信業界のオリンピックとも呼ばれている. |
| Wescon |
| WINHEC -- Windows Hardware Engineering Conference and Exhibition Windowsパソコン向けハードウェアに関するテクニカル・コンファレンス. |
| Wireless ワイヤレス技術に関する展示会. |
| 国内イベント |
| CEATEC エレクトロニクスショーとCOM Japanが合併して新しい展示会に. |
| COOL Chips 低消費電力/高性能LSIに関するコンファレンス |
| Electronic Design and Solution Fair EDA Techno FairとFPGA/PLD Design Conference & Exhibitが統合.EDA技術,ASIC/FPGA/PLDデバイス技術,IP再利用技術,組み込みソフトウェア技術,設計サービスなどのソリューション・フェア. |
| Embeded System Solutions システムLSIの新しいソリューションに関する展示会&コンファレンス |
| ET - Embedded Technology |
| INTERMAC -- 日本電子計測展 |
| Internet Week |
| JPCA SHOW |
| LCD/PDP International |
| NET & COM |
| PHOTO EXPO -- 日本カメラショー / 写真映像用品ショー |
| TECHNO-FRONTIER WEEK -- ボード・コンピュータ展 / EMC・ノイズ対策技術展 / スイッチング電源システム展 / 熱対策技術展 / 高効率・省エネ促進技術展 / モータ技術展 |
| VLSI Sympisia VLSI技術および回路に関するシンポジウム.京都と米国ホノルルで交互に開催されている. |
| SASIMI -- Synthesis And System Integration of MIxed technologies |
| World PC Expo |
| 組み込みシステム開発技術展 -- ESEC |
| 国際先端技術メッセ |
| 国際放送機器展 -- Inter BEE CATVおよび放送技術に関連する展示会 |
| 実装プロセステクノロジー展 -- PROTEC JAPAN 回路実装・加工技術に関する展示会 |
| 電子ディスプレイ展 |
| 東京ゲームショウ |
| ビジネスショウ |
| イベント主催/マネージメント会社 |
| CMP Media |
| MediaLive International |
| MP Associates |
| Reed Exhibition Companies ( USA / Japan ) |
| SEMI |
| Sigs |
| VNU Exhibitions Europe |
| ドイツ産業見本市日本代表部 |
| カレンダー |
| その他 |