「基礎からよくわかる無線工学」正誤表

本書に以下の誤りがありました.
内容を訂正し,深くお詫び申し上げます.
--2008年9月1日発行改訂新版の訂正 --

2012年2月10日現在

page

誤・変更前

正・変更後

P32の上から3行目から6行目は, (2)スイッチSWが切断(OFF)しているとき,C1=4〔μF〕に加わる電圧はV1=4〔V〕だから, 電荷Q1〔C〕は次式で表されます.
Q1=C1V1=4×10^−6×4
=16×10^−6〔C〕=16〔μC〕
(2)スイッチSWが切断(OFF)しているとき,C2=4〔μF〕に加わる電圧はV2=4〔V〕だから, 電荷Q2〔C〕は次式で表されます.
Q2=C2V2=4×10^−6×4
=16×10^−6〔C〕=16〔μC〕
P45の下から8行目の, I2=V2/R1・・・ I2=V2/R2=・・・
P52の上から2行目の式の, Rx Rz
P70の2行目に, 家庭で利用する商用電源は周波数f=50[Hz] 東日本では,家庭で使用する商用電源は周波数f=50[Hz]
P71の問題15の【解答】は, 2 3
P108の下から5行目の式の, △IC △IE
P115の【解説】中の, Ap=Po/Pi=ic^2RL/ib^2hie
  =ic^2RL/ib^2hie=ic^2/ib^2=RL/hie
  =・・・・
Ap=Po/Pi
  =ic^2RL/ib^2hie=ic^2/ib^2×RL/hie
  =・・・・
P124の【解説】中の, vA=vi+vf=vi+Rfic vA=vi−vf=vi−Rfic
P135の【解説】中の式 C0=…=0.01〔μF〕 C0=…=0.001〔μF〕
P137の図4.1(b)に, ω=2πfs ω=2πfc
P155の真ん中の[解説]中,2行目に, 2 N2
P164の真ん中の[解説]中,式の2行目(分母が24.6のもの), =(24.6−24/24.6)×100 =(0.6/24)×100
p171の図6.3中に, ZH=Rr+jX=36.27+j21.28 ZH=Rr+jX=36.57+j21.28
p173の中より上に, η=Rr/P=・・・ η=Pr/P=・・
P173の下の[解説]中に, η=Rr/P=Rr/I^2R η=Pr/P=Pr/I^2R
P175の下から7行目の式中, ・・・≒4×0.3=12〔dB〕 ・・・・≒4×10×0.3=12〔dB〕
P222の「図17 RLC回路」の文字の右上に, √Z=R^2+(XL−XC)^2 Z= √R^2+(XL−XC)^2


「基礎からよくわかる無線工学」のページへ戻る

CQ出版社のトップページへ戻る


Copyright 1997-2024 CQ Publishing Co.,Ltd.

sales@cqpub.co.jp