1983年10月号

Interface


CP/M-68Kの徹底研究 特集名 p.181 88
CP/M-68Kの特徴と機能 特集記事 p.182 9 尾石辰郎/茶木英明
CP/M-68KのアセンブラとCコンパイラ 特集記事 p.191 6 阿草清滋
CP/M-68K活用のポイント 特集記事 p.197 25 茶木英明/須藤洋一
CP/M-68K言語活用のポイント 特集記事 p.222 10 柏木有吾
CP/M-68K移植の実際 特集記事 p.232 21 渡部正人/森田定雄
CP/M-68K移植の基礎 特集記事 p.253 16 茶木英明/尾石辰郎
Peanut、Peanut、Peanut―米国・秋のPC業界 いま、米国のコンピュータ/半導体業界は‡H 連載 p.269 1 内田登美雄
6809単一ボード・コンピュータとFLEXによる簡易開発システムの製作‡A モニタの製作 一般 p.270 11 池田志郎
CP/M→N88-BASICファイル・コンバータ 私のプログラム 一般 p.281 7 下川和男
PC-8000+CP/Mによるマイコン応用システム開発の実際 製作ノート 一般 p.288 8 小畑正貴/山本正人
続・PLINK-‡U 市販ソフトウェア活用研究‡I 連載 p.296 9 前田英明
“OR”の訳は「または」だけではない―FLEXユーザーズ・マニュアル(1) 翻訳マニュアルを読みこなす‡B 連載 p.305 3 小林史典
役に立たないはなし ソフトウェア考現学‡I 連載 p.308 4 萩谷昌己