1986年8月号

1986年8月号


MS-DOSプログラミング技法 特集名 p.191 74
MASMでのセグメント配置法とプログラミング 特集記事 p.192 22 多賀谷哲也
MASMのバージョンの違い Appendix 特集記事 p.214 3 矢野越夫
構造体定義命令STRUCの効果的活用法 Appendix 特集記事 p.217 5 矢野越夫
MS-CプログラミングとMASMとのリンク 特集記事 p.222 14 名和幸人
MS-DOS用デバッガの評価と活用法 (上) 特集記事 p.236 7 小林史典
デバッガのメカニズムについて Appendix 特集記事 p.243 2 小林史典
フロント・プロセッサと高級言語とのインターフェース法 特集記事 p.245 11 山口卓巳
非漢字プリンタ用漢字化デバイス・ドライバ 特集記事 p.256 10 横山修一/飯 尚宏
Smalltalk-80を誌上で体験する 短期集中連載‡A Smalltalk入門〈基礎編・第2章〉 一般 p.266 24 豊元詮
マルチバス仕様ボードをパソコンと接続する (上) パソコン活用技術 一般 p.290 11 高良富夫/屋宣盛俊
たかがICEされどICE ルポルタージュ‡C 連載 p.301 5 坂巻佳寿美
Cから見たUnix Unixプログラミング‡G 連載 p.306 14 金崎克己
ユーザ・ターミナルにとってのデータ・リンク層 体験的ビデオテックス入門‡C 連載 p.320 8 松本吉彦
ROMセキュリティ機能付きの1チップ・マイコン―87C51、8752BH IC Short Review 一般 p.328 5
コンパイラ・コンパイラCWICと… Unix+CP/M活用研究‡P 連載 p.333 3 前田英明
日本の1.5歩先を走る米国CD ROM業界/火ぶたを切ったインテル―NECのMPU著作権係争 Topics from USA 連載 p.336 2 内田登美雄
いきあたりばったり読書日記 連載 p.338 2 祐安重夫