1997年2月号

1997年2月号


特集 ANSI C言語仕様的解剖学

●C言語の基礎知識 村田和信 p.116
●Appendix.CPUの構造 村田和信 p.126
●定義と宣言にひそむ落とし穴 村田和信 p.128
●関数の定義と文の構造 村田和信 p.145
●式の定義と演算子 村田和信 p.158
●プリプロセッサの役割 村田和信 p.168
●コンパイラ・コンパイラによるUNIXデバイス・ドライバ 村田和信 p.174
●特集関連
 Embedded C++の概要
Embedded C++技術委員会 p.179

注目記事&カラー

●絵解きシステム解説
 野球シミュレーション・システム
嶋田光昭 p.84
●JDKから独立したJava開発環境群
 ―――JavaWorkShop/Visual Cafe/Visual J++
吉岡 隆 p.97
●エンジニアの顔
 台湾のソフトウェア・エンジニア(1)―――C.A.Chao氏
印藤靖雄 p.88
●COMDEX/Fall'96レポート   p.91
●MST'96参加レポート
 新しい話題で活気が増す
山本二郎 p.94

プログラミング&ソフト関連

●MFCプログラミング道場(11)
 MFCにおけるプリンタ制御
矢野越夫 p.186
●PC UNIX活用講座(番外編2)
 V821ボードに7セグメントLEDをつける
増田佳泰 p.198
●リアルタイムOSをRISCカードへ移植する(全編)
 移植するリアルタイムOSの機能
久保田伊佐雄 p.205
●C/C++Interpreter(続報)
 Tcl/Tkとの統合とグラフィックス環境の構築
  ――The WildC Interpreter
後藤正治 p.209
●ソフトウェア解説技術2
 音声応答システム構築ツールPGPの機能とシステム構築の実際
水尾恒雅 p.230
●遺伝的アルゴリズムの応用
 パソコンで2足歩行ロボット制御をシミュレーションする
宮脇周太 p.241

ネットワーク関連&一般

●ネットワーク活用講座
 小規模WWWサーバ・システムの構築(5)
 JDBC−Javaを用いたデータベース・アクセス
中村昌義 p.215
●暗号システムの実践的研究(2)
 ディジタル署名ESIGNのしくみとその応用
白田光有/斉藤泰一/盛合志帆 p.223
●Journey Beyond the Network 祐安重夫 p.252

CAD関連&ハード関連

●CqREEK応用!
 HDLC伝送ボードによるV821の割り込み,DMAの評価実験
宮崎 仁 p.192
●CqREEK通信 CQ RISC評価キット徹底活用情報
 デバッグ中にシリアル・ケーブルを外すには
藤が丘勝信 p.196
●ハードウェア・デザイン読本
 3.3Vトラブル考
畔津明仁 p.202
●C++による仮想コンピュータの実現(11)
 仮想記憶がコンピュータを変える
渡辺 玲 p.235
●CADで学ぶディジタル信号処理(12)
 第III部 ディジタル信号処理システムの実現
 雑音と発振の低減,周波数特性劣化の改善
尾知 博 p.245

コラム

●Editorial Note
 エンジニアの地位と知的財産権
  p.83
●The Tredn of Personal Computer(10)
 PentiumProマシン購入
山田祥平 p.222
●Coffee or Tea?
 ビジネス・チャンス・フェスティバル COMDEX参加記
佐藤滋俊 p.185

情報記事

●米国ホームページ検索批評(5)
 急増するWebサイト情報の個別ユーザ向け無料定期配信サービス
内田登美雄 p.96
●時流を追う―今日の米国が明日の日本(13)
 マイクロソフトが携帯情報端末市場の先陣争いで一歩先行!
 COMDEXで果敢に展開するWindowsCE HPCの市場形成
内田登美雄 p.104
●News Update International 内田登美雄 p.106