1998年9月号

1998年9月号


特集 移植性を重視したファイルシステムの作成法
p.81-

●組み込み用ファイルシステムとJIS X 0605-1990
 なぜ,組み込みシステムにファイルシステムが必要か
大貫広幸 p.82-85
●規格としてのFAT型ディスクのファイル構造を解析する
 FAT型ディスクフォーマットの基礎知識
大貫広幸 p.86-98
●BIOSパラメータブロックと12/16ビットFATの詳細
 プログラム作成の準備――DOSのディスクフォーマットの解析
大貫広幸 p.99-113
●ROM化とCPU非依存を目指す
 仕様の決定――組み込み用FAT型ファイルシステムの作成
大貫広幸 p.114-117
●FFSのファイル操作とファイル入出力関数の詳細
 組み込み用ファイルシステムのプログラミング
大貫広幸 p.118-133

話題のテクノロジ解説

●WindowsNTアプリケーションのテスト適用範囲を収集・解析するツール
 Visual PureCoverage 5.0
石川祐二 p.77-80
●UMLを使ったオブジェクト指向設計(6)
 デザインパターン(1)――Iterator, State, Singleton
長瀬嘉秀 p.142-145
●新ネットワーク活用講座(5)
 ビジネスアプリケーションで必要になる帳票システム(1)
 ――ユーザー側(ブラウザ側)での紙への出力
中村昌義 p.153-158
●シミュレーションで理解する通信の注目技術(2)
 符号理論体験――基礎編
石塚真一 p.174-178
●モバイル時代を支える移動体通信テクノロジの基礎(4)
 間欠待ち受け制御/マイクロセル化/誤り制御/変復調技術
近藤 洋/太田博之 p.179-186

一般記事&連載

●初心者のためのインターネット活用講座(9)
 WWWとそれらを構成する技術(4)――クッキー
中島 潤 p.72-76
●ソフトウェアキーボードWinkeyの作成(1)
 Win32APIでキーイベントを発生させる
井俣和幸 p.134-141
●最適なソフトがなければ自分で作る イントラネットグループウェア(2)
 Active Server Pagesと簡易掲示板の作成
村部淳也 p.146-152
●やり直しのための情報数学(1)
 情報数学が使われる分野
三谷政昭 p.159-164
●Delphi/C++Builder用コンポーネントのすすめ(上)
 数値アップダウン・コンポーネントを作る
中島信行 p.165-173

ハードウェア解説

●組み込み機器の統合開発環境CodeWarrior(6)
 CodeWarriorによる組み込み機器の開発
安田 寛 p.187-195
●CQ RISC評価キット活用研究レポート
 VR4300 CPUボードのISAバス研究
菅原尚伸 p.196-204

ショウレポート&コラム

●「猫」の目から見た
 NetWorld+Interop 98/IT Forum 98
Tiffany p.67
●QNX98 INTERNATIONAL TECHNOLOGY CONFERENCE
 WindowsCEを正面から迎え撃つ QNX/Neutrino1.1
  p.68
●米国ホームページ検索批評(24)
 21世紀へ向けて情報革命動向を予測する水先案内人
内田登美雄 p.69
●Windows98購入・インストール奮戦記 中村昌義 p.70-71
●Journey Beyond The Network(26)
 ソフトウェアなど存在しない
祐安重夫 p.205-208
●IPパケットの隙間から(9)
 迷惑な話――原因はいつも人の側にある
祐安重夫 p.209
●Engineering Life in Silicon Valley
 シリコンバレーで働くには?
H.Tony Chin p.212-213
●時流を追う−今日の米国が明日の日本(32)
 21世紀を生き抜く総合ITメーカーのお手本経営者
 ――Louis Gerstner IBM会長
内田登美雄 p.214-215
●フジワラヒロタツの現場検証(13)
 求む女性エンジニア
  p.222

情報記事

●News Update International   p.210-211
●NEW PRODUCTS   p.216-221
●海外・国内イベント/新刊情報   p.223
●読者の広場/読者プレゼント   p.224-225
●編集部から   p.226