1999年4月号

1999年4月号


特集 SH3/SH4プロセッサ完璧マスタ
p.67-

●高性能RISCプロセッサをどのように使えばよいか
 SuperHマイクロプロセッサ選択の基準と活用ノウハウ
大貫 徹 p.68-76
●現在最強の組み込み用マイクロプロセッサの詳細
 SH-4ハードウェアの徹底研究
大貫広幸 p.77-90
●CPU/FPUのレジスタ構成と例外処理の詳細
 SH-4プログラミングの基礎知識
大貫広幸 p.91-101
●知っておきたいアドレッシングモードと命令セット
 SH-4の命令セットの詳細とプログラミング
大貫広幸 p.102-113
●SH-3でOSを使いたい用途に適した
 Windows CEを搭載したSuperHカードエンジンの詳細
田村 博/山下岳彦
/高橋宏徳
p.114-122
●CPUボードとYGV618グラフィックボードで実現する
 SH-3の組込用グラフィックシステムの作成
廣本昌史 p.123-133
 Appendix1 SH7709評価ボードを用いたソフトウェア開発手法 山田浩之/赤平 治 p.134-137
 Appendix2 SH-3に対応したOS-9の最新情報 星 光行 p.138-141

話題のテクノロジ解説

●プログラマブルパーソナルロボットのための移動ロボット用標準言語(2)
 移動ロボットのハードウェアとメカニズム
金山 裕
C.Thomas Wu
p.158-163
●汎用ロジックアナライザを使ってPCIバスの動きを見る
 PCIバスロジアナ用トリガジェネレータボードの製作
熊谷あき p.164-176
●オープンソース,ロイヤリティフリーのRTOS
 eCosの概要
山中 勝 p.177-182
●ダイレクトラムバス技術を使った高速メモリシステムの設計(1)
 高速メモリシステムを設計するための基礎知識
直野典彦 p.183-193
●モバイル時代を支える移動体通信テクノロジの基礎(10)
 移動体通信と数学
太田博之 p.194-197

一般解説&連載

●Windowsプログラミング時代のC++言語入門(1)
 C++言語の便利な機能(1)
桐山 清 p.142-151
●やり直しのための情報数学(7)
 誤り訂正符号の基礎
三谷政昭 p.152-156
●CQ RISC評価キット活用研究レポート
 Vr4300 CPUボードをEthernetに接続する
 ISA NE2000互換ボードを使ったパケット送受信プログラムの作成
嶋田裕文 p.198-203

ショウレポート&コラム

●移り気な情報工学(8)
 純粋理性的2000年問題分析
山本 強 p.157
●Journey Beyond The Network(31)
 The Dream-Quest of Unknown Text
祐安重夫 p.204-207
●セキュリティ技術の専門展示会
 RSA DATA SECURITY CONFERENCE & EXPO
Tiffany p.208
●IPパケットの隙間から(15)
 怪事件の真相は?
祐安重夫 p.209
●Engineering Life in Silicon Valley――対談編
 シリコンバレーとエンジニア
H.Tony Chin p.212-213
●新視点 グローバル・テクノロジ(4)
 情報技術立国を目指す実験国家――シンガポール,その光と影
内田登美雄 p.214-215
●フジワラヒロタツの現場検証(21)
 よかったさがし
  p.222

情報のページ

●News Update International   p.210-211
●NEW PRODUCTS   p.216-221
●海外・国内イベント/新刊情報   p.223
●読者の広場/読者プレゼント   p.224-225
●編集部から   p.226