2003年4月号 特集の内容

戻る


 

特集 解説! USB徹底活用技法
●プロローグ
 レガシーフリー宣言!――USBのすすめ
編集部 pp.44-45
●スレーブFIFOやGPIFを搭載した高性能USBターゲットコントローラ
 USB2.0対応コントローラEZ-USB FX2の詳細
桑野雅彦 pp.46-68
●FX2を使って10Mバイト/秒を超える転送レートを実現する
 高速転送対応USBターゲットの設計事例
桑野雅彦 pp.69-81
●組み込み機器にUSB周辺機器を接続するために
 USBホストコントローラの概要とプロトコルスタックの移植
芹井滋喜 pp.82-96
●Appendix 
 On-The-Go対応USBコントローラとプロトコルスタック
芹井滋喜 pp.97-100
●USB2.0で追加された新しいプロトコル
 最新USBハブチップにみるトランザクショントランスレータの動作
山下泰弘 pp.101-108
●USB2.0対応の高機能アナライザで開発効率アップ
 USB機器開発におけるUSBアナライザの活用法
谷本和俊 pp.109-114
●別冊付録
 移り気な情報工学――特別編――
山本 強
一般解説&連載
●組み込みプログラミングノウハウ入門(第10回)
 時相論理とプログラム検証のはなし(その2)
藤倉俊幸 pp.115-121
●プログラミングの要(第2回)
 開放/閉鎖原則(前提知識編)
宮坂電人 pp.122-127
●TMS320C6711搭載DSPスタータキットとPCM3003搭載オプションボードを使った
 ステレオオーディオDSPプログラミング入門(応用編)
三上直樹 pp.128-136
●開発環境探訪(第17回)
 Perlの統合開発環境――「Open Perl IDE」と「Perlを始めよう!」
水野貴明 pp.148-153
●やり直しのための信号数学(第15回)
 FFTによる信号処理応用(システム設計編II)
三谷政昭 pp.154-162
●開発技術者のためのアセンブラ入門(第17回)
 論理,シフト,ローテート命令
大貫広幸 pp.167-174
話題のテクノロジ解説
●新しい静止画像圧縮技術の実現
 JPEG2000デコーダをDSPへ実装する
志摩真悟 pp.137-147
●音楽配信技術の最新動向(第3回)
 Vorbisfile libraryとAPIの概論
岸 哲夫 pp.163-166
●フリーソフトウェア徹底活用講座(第8回)
 C言語におけるGCCの拡張機能(3)
岸 哲夫 pp.175-187
ショウレポート&コラム
●エレクトロニクスの総合展示会
 インターネプコンワールドJAPAN 2003
北村俊之 p.13
●ハッカーの常識的見聞録(第28回)
 Windows Media 9がやってくる!
広畑由紀夫 p.17
●フジワラヒロタツの現場検証(第69回)
 技術者生存戦略
藤原弘達 p.19
●シニアエンジニアの技術草子(弐拾六之段)
 読書百遍
旭 征佑 pp.188-189
●Engineering Life in Silicon Valley(対談編)
 シリコンバレーに夫婦で出向(第一部)
H.Tony Chin pp.190-191
●IPパケットの隙間から(第54回)
 闇からの呼び声
祐安重夫 p.199
情報のページ
●Show & News Digest   p.15
●NEW PRODUCTS   pp.192-197
●海外・国内イベント/セミナー情報 p.198
●読者の広場 p.200
●次号のお知らせ p.202

 

Copyright 1997-2024 CQ Publishing Co.,Ltd.