ex_sram_test ver0.10 Interface 2006年6月号SH-2基板用外部SRAM簡易チェッカ yamaguchi@cqpub.co.jp ● このプログラムは  Interface 2006年6月号SH-2基板の裏面に装着する外部SRAMに正常に読み書き できているか,簡易的にチェックするプログラムです.  外部SRAMを装着していないと正常に動作しません. ● 使い方  HEWのプロジェクト・ファイルごと収録しています.HEW上でビルドした後, FDTで書き込んでください.  書き込み後,ヘッダ・ピンを外し,シリアルをPCにつなぎ(38400bps),電源を 入れると,外部SRAMをチェックします.バイト/ワード/ロングワード単位で 0x55と0xaaを書き込んで,読み出しています. ex_sram_test.c BCR1=0000600f WCR1=0000ff1f fill external sram with 0xaa check external sram eq. 0xaa...ok fill external sram with 0x55 check external sram eq. 0x55...ok fill external sram with 0xaaaa check external sram eq. 0xaaaa...ok fill external sram with 0x5555 check external sram eq. 0x5555...ok fill external sram with 0xaaaaaaaa check external sram eq. 0xaaaaaaaa...ok fill external sram with 0x55555555 check external sram eq. 0x55555555...ok complete. no error.  このような表示が出ればOKです.メモリ・チェックの内容はソースをご覧ください.  シリアルの通信速度は38400bpsにしています.文字化けするときは通信速度を チェックしてください. ● プログラムについて  enable_external_sram()が外部SRAMを有効にする初期化ルーチンです.本当は main()ではなく,startup.cあたりに書くべきだと思いますが,HEWの出力する ソースの構造が分かっていないので….  厳密なメモリ・チェックには書き込んでから24時間後に読み出してみたりとか, 全メモリを0x00でクリアした後,1バイトだけ0xffを書き込んで,書き込んでない アドレスが0x00以外になっていないかとか,自走式メモリ・チェックなどを 行うべきでしょう(が,簡易メモリ・チェッカなのでそこまではしていない). ● 保証事項  本ソフトウェアは無保証とさせていただきます.