"));

Interface編集部ブログ

6月号「ARMマイコン基板をとことん使いこなそう!」発売開始

お知らせ 2009年4月24日

フレッシャーズ特集第4弾!
オリジナル・モバイル端末の製作からネットワーク通信機器まで
 ARMマイコン基板をとことん使いこなそう!が発売されました
内容チェックはこちらから
-- http://www.kumikomi.net/interface/contents/200906.php

購入はこちらから
-- http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF200906.html

2009年春号ARMマイコン活用入門大特集 特設Webページ
-- http://kumikomi.typepad.jp/interface_2009arm/

 Interface6月号

 先月号では付属ARM基板搭載のLPC2388の基本的な使い方について解説した.今月号はその応用編として,より実用度の高い各種システムの製作事例を解説する.

CPU内蔵のSD/MMCカード・コントローラを活用し,小型液晶表示器接続のオリジナルのモバイル機器を作る.

USB関連としては,ARMマイコン基板をUSB周辺機器として使う事例や,逆にARMマイコン基板にUSBメモリを接続してWAVEファイルを録音再生するシステムを実現する.

そしてEthernetコントローラを活用したPINGテスト・プログラムや,ITRON系OSとTCP/IPプロトコル・スタックを移植してネットワーク対応機器も実現できる.
 

カテゴリ
アーカイブ