Interface5月号★予約受付中★リアルタイムOSを使おう!ビルドで学ぶソフト開発
お知らせ 2010年3月18日
3月25日発売のInterface誌の特集は,
★★リアルタイムOSを使おう!ビルドで学ぶソフト開発★★です.
付属するDVD-ROMには,ARM+uITORNの統合開発環境を構築した
Ubuntuの仮想HDDイメージが収録されています.
この統合開発環境には,GCCとEclipse,フラッシュROMライタlpc21isp,
JTAG ICE用GDBサーバOpenOCDがUbuntuにインストール済みです.
仮想HDDイメージ再生することで,統合開発環境をすぐに使用できます.
本特集では,この統合開発環境を使って,
リアルタイムOS TOPPERSの移植作業からアプリケーション開発までを
リアルタイムOS初心者でも分かるように,丁寧に解説します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アマゾンで予約受付中です(配送無料).
-- http://cc.cqpub.co.jp/system/jump/51/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<付属DVD-ROMの収録内容>
\
├─ VMwarePlayer VMware player3.0インストール・ファイル
├─ VMWareHDD Ubuntu 9.04 TOPPERS/JSP for LPC2388
| 開発カスタマイズ版VMWare 仮想マシンHDDイメージ・ファイル
├─ Sample 特集サンプル・プログラム
├─ FOSS GCC, Eclipse, OpenOCD, lpc21isp ほか
└─ MultiJTAG
├─ cblsrv USB 経由FPGA/CPLDコンフィグレーション・ツールcblsrv
├─ DAIICE ARM 対応JTAG デバッガDAIICE for ARM β 4d
└─ FT2232 USB 経由FPGA/CPLDコンフィグレーション・ツールFT2232_JTAG
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━