"));

Interface編集部ブログ

FAQ04:開発環境HEWについて(その2)

Q4.SH-2Aマイコン基板を接続する仮想シリアルのポート番号を選択する画面を再度表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか?

A4.シリアル接続HEWモニタを使って一度でもSH-2Aマイコン基板を接続すると、HEWはそのポートを覚えており、再度接続するときに同じポートに接続しに行きます。
 再度ポート番号の選択画面を表示させるには、Windowsをインストールしたディレクトリの下のtempディレクトリの中にMonSerial.INIがあるので、それを削除してください(C:\Windows\temp\MonSerial.INI)。

****************************************

Q5.Interface2010年6月号第5章では、I/Oパネルを使ってHEW上から直接CPU内蔵レジスタを読み書きする例が示されています。しかし私の環境ではI/Oパネルが開けません。何か設定が足りないのでしょうか。

A5.説明が足りず申し訳ありません。I/Oパネルを開くには、SH7262用のI/Oファイルをロードする必要があります。I/Oファイルのロード方法については、このページ(http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/04/sh-2a_1.php)の中の、
  シリアル接続HEWモニタ セットアップ説明ファイル(2010年4月24日版)
をダウンロードしていただき、アーカイブファイルに同封されている readme.htm を参照してください。「5.シリアル接続HEWモニタの制約事項」の中の「1.I/Oファイルのロード」の説明に従ってセットアップを実行してください。

****************************************

Q6.Interface2010年6月号第3章または第4章で説明のあるサンプル・プログラムをJTAGデバッガを使ってダウンロードして実行しても、プログラムが正常に実行されません。

A6.こちらも説明が足りず申し訳ありません。6月号第3章または第4章で作成したサンプル・プログラムはシリアル接続HEWモニタを使ってデバッグする場合に正常に動作します。
 JTAGデバッガを使ってデバッグされる場合は、こちらのページから改定版をダウンロードしてください。
  http://www.kumikomi.net/interface/editors/2010/04/led.php
 

カテゴリ
アーカイブ