"));

Interface編集部ブログ

SH-2Aマイコン基板を編集部に送っていただく場合の注意点

 基板交換などのためにSH-2Aマイコン基板を編集部に送っていただくときに、気をつけていただきたいことがあります。

 発送する前に一度、編集部まで動作不良の症状の説明をご連絡ください。症状を確認するためのやりとりを何度やさせていただきますが、その過程で問題が解決することも多くあります。

 また編集部にご連絡の無いまま、基板だけを送付いただいたくと、連絡先不明で基板を送付できなくなる場合があります(過去に、住所の文字が水に濡れてにじんでしまい、連絡先不明になってしまったことがあります)。

 また基板を送っていただく場合は、必ず静電気防止処理が施された袋(薄い青色やピンク色のついた袋)に入れてから断衝材(いわゆる“プチプチ”)で包んでいただくか、静電気防止処理が施された断衝材(薄い青色やピンク色のプチプチ)で包装いただき、押し潰れない程度の強度のある箱に入れて送ってください(封筒にそのままSH-2Aマイコン基板を裸で入れるようなことは絶対にしないでください!)。

カテゴリ
アーカイブ