はんだジャンパのパターン・カット方法について
2010年6月号付属SH-2A基板お知らせ 2010年8月30日
SH-2Aマイコン基板では、CPUの動作モードの設定や一部信号ピンの機能切り替えなどのために、図1のような“はんだジャンパ”がいくつか用意されています。
図1 はんだジャンパのパターン図(はんだジャンパ1.GIF)
デフォルトでショート状態のはんだジャンパをカットする場合は、図2のように半円状のパッドの間を繋いているパターンのみをカットしてください。
図2 はんだジャンパをカットする場合(はんだジャンパ2.GIF)
パッドをまるごと取り除いてしまうと、図3に示したように青い信号線のパターンが切れてしまうことになり、SH-2Aマイコン基板が正常に動作しなくなります。
図3 パッドをまるごと取り除いてしまうと、信号が伝わらなくなる部分があるので注意(はんだジャンパ3.GIF)