"));

Interface編集部ブログ

RX62Nマイコン基板アプリケーション制作コンテストの締め切り間近!

RX62Nマイコン基板アプリケーション制作コンテストの締め切りが今月末に迫りました。以前から温めていたアイデアを、あと2回の週末に集中して実現してみませんか!?

コンテスト入賞者商品
優勝(1位)
 賞品 iPad2 
(Wi-Fi版)

準優勝(2位)
 賞品 2万5千円以下のデジカメ 
(お好きな機種を選べます!)

3位
 賞品 1万円以下のディジタルガジェット 
(詳細準備中)

 

応募資格
 応募作品の条件は,本誌2011年5月号に付属したRX62Nマイコン基板を利用したアプリケーション(ハードウェア,ソフトウェア)であることです.
 応募資格は,個人でもグループでも企業でも構いません.応募する作品は,応募者本人が考案したオリジナルの制作事例で,ほかのコンテストなどで入賞したことがないものに限ります.また,作品の応募に伴って発生した費用は,すべて応募者のご負担となります.
審査方法
 審査は,本企画の協力企業のエンジニア,および本誌編集者などからなる『RX62Nマイコン基板アプリケーション制作コンテスト 審査委員会』を構成して行うことになります.審査にあたっては,アイデアの独創性やアプリケーションの実用性,娯楽性などを評価します.結果的にご提出いただく制作レポート自体も評価の対象となります.あらかじめ,ご了承ください.
応募作品の提出
 作品の制作レポートをお送りください.制作レポートには,開発意図やシステム図,回路図,プログラムの概要,完成品の写真などを含めてください.レポートの分量は,A4サイズで最大6ページ程度とします.
 参加申し込みを行う旨と,「氏名(またはグループ名・企業名と参加者の人数,代表者の氏名)」,「住所」,「年齢」,「職業」,「電話番号」,「電子メール・アドレス」を記載した電子メールに応募作品(ドキュメントのフォーマットはPDF)を添付して,コンテスト事務局(contestinter@cqpub.co.jp)へお送りください.お申し込みは1電子メール1制作事例とします(1人で複数の作品を応募することは可能).
 応募締め切りは2010年10月末日です.

審査発表
 コンテスト結果発表は,Interface2012年2月号(2011年12月25日発売予定)に掲載予定です.また上位入賞者の作品は,製作記事としてInterface2012年2月号以降に順次掲載を予定しています.

 

カテゴリ
アーカイブ