RXマイコン用GCC情報!!
2011年5月号付属RX62Nマイコン基板お知らせ 2011年11月30日
RXマイコン用の純正開発ツールHEW評価版には制限があります。制限のないコンパイラが欲しい!という人のために、本誌2012年1月号ではRXマイコン用GCCを活用する記事を掲載しています。
「開発環境のGUIは要らない!コンソールでバリバリ使うぜ!」という硬派なかたは、「RX-MEGA紹介」記事で紹介されている、Cygwinコンソール版のRX用GCCがよいでしょう。
「でもやっぱりGUIは欲しい…」というかたもご安心ください
「GCCなんだから、当然Eclipseだよね!」というかたは、「RX-MEGA紹介」記事をよく読んで、RX用GCCとEclipseをセットアップしてください。
「HEWは使い慣れているが、GNUツールは初めてで…」という人もご安心ください。
なんと統合開発環境としてはHEWを使いつつ、コンパイラとしてはGCCを使うという技も可能です! 「KPIT Cummins GCC のインストールと使い方」の記事を参考にしてHEWとRX用GCCをインストールして使ってみてください
サイズ制限のないC コンパイラを使おう!
RXマイコン対応KPIT Cummins GCC のインストールと使い方
KPIT社のページへ
付属RXマイコンをとことん拡張できるRX-MEGA紹介~ソフトウェア編~
RXマイコン用GCC&Eclipse環境の構築とWebコンパイラの活用